goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY MANIA

おいしい、まいにち。
あじわう、せいかつ。

Le pain au naturel MOISAN (モワザン)

2010-10-22 07:15:45 | ∞BREAD∞
7月の終わりに恵比寿駅西口改札前にオープンした 「Le pain au naturel MOISAN(モワザン)」 モワザンはパリで人気のビオ(オーガニック)ベーカリー 「Le pain au naturel」の東京第一号店。 パリのお店でも使われている AB認定(Agriculture Biologique)、JASオーガニック認定を 取得している小麦粉を輸入して、 モワザン氏のレシピでパ . . . 本文を読む

アンジェリーナ 氷川台店

2010-09-29 07:43:25 | ∞BREAD∞
アンジェリーナ、と言えば あのモンブランの?とおっしゃる方は多いでしょう。 でも、今日ご紹介するのは 氷川台にあるパン屋さんの「アンジェリーナ」 (ケーキも売っています!) 氷川台…うーん、あまり行かない場所ではありますね。 レトロバケット パン・オ・ノア カネル カネルはしっかりと焼かれたぶどうパン。 クラストはよく焼かれているけどとても薄くて、 クラムはふんわりとレーズン . . . 本文を読む

aurore (オーロール)

2010-07-01 07:26:25 | ∞BREAD∞
下高井戸のベーカリー「aurore(オーロール)」 プルマン(角食パン)が人気で、 いつも予約でいっぱいらしいと聞いて (棚に予約済みの袋にはいったプルマンがずらーっと並ぶらしい) いちど食べてみたいと思っていました。 午後になると売り切れで買えないことも多いとか。 念願の、「プルマン」です。 きめの揃ったやわらかそうなクラム。 厚くスライスしてカリッとトーストして食べたら . . . 本文を読む

ハイアット リージェンシー東京 ペストリーショップ

2010-06-05 14:53:49 | ∞BREAD∞
ハイアットリージェンシーといえば ミッシェル・トロワグロのイメージが強くて、 ペストリーショップの印象がすごく薄かったんだけど。 食べてびっくり。 …なんておいしいの♪ グラハムオレンジ パインブレッド カンパーニュ ノア オランジュ の3種類。 グラハムオレンジには、 オレンジピールだけじゃなくチョコフレークで アクセントを付けてあったり。 パインブレッドは、 ドライ . . . 本文を読む

小竹製菓のサンドパン

2010-05-31 07:47:43 | ∞BREAD∞
いつかのブログでも ミルクフランスにはめっぽう弱いことを書いたような気がするけど。 この、小竹製菓の「サンドパン」も わたしにとってはミルクフランスの“いとこ”みたいな位置づけで 帰省したときに必ず買ってしまうもののひとつ。 「米どころ新潟なのに愛され続けたサンドパン」 って、キャッチコピーもいいでしょ。笑 この素朴極まりないパッケージも! 「上越市の郷土の味」として、 上越市 . . . 本文を読む

Bono Bagel

2010-05-06 07:15:35 | ∞BREAD∞
「Bono Bagel」は、 広島のオリジナルベーグルショップ。 ネット限定での販売のため 作っている方の顔は見えないけど、 実は、とーっても素敵な女性がベーグルを焼いているんですよ。 Bono Bagelで焼かれているのは、 “こだわり抜いた”4種類のベーグルのみ。 モントリオールベーグルは、 オリジナルとごまの2種類。 モントリオールは、カナダ東部のケベック州にあり フラ . . . 本文を読む

あこ庵

2010-04-15 07:07:45 | ∞BREAD∞
「あこ庵」は多摩市にあるベーカリー。 天然酵母の製造・販売をおこなっている「あこ天然酵母」の アンテナショップベーカリーです。 もちろんお店のパンは、全て「あこ天然酵母」を使って、 時間をかけて丁寧に焼き上げられています。 お気に入りの、クロワッサン。 表面はぱりっとやかれているのだけど、 中はふんわりもっちりで バターのやわらかな甘さが広がります。 カイザーやヴィロンのクロ . . . 本文を読む

ヌクムク

2010-03-18 07:07:52 | ∞BREAD∞
西武池袋線の中村橋にあるパン屋さん「nukumuku(ヌクムク)」 “パン屋さん”という表現がぴったりな ほのぼのとした、手作り感あふれるベーカリーです。 約10種類の粉をブレンドし、 30種類以上のパンが焼かれています。 この日選んだのは、 お豆 バタールカンパーニュ オレンジショコラ。 お豆はドーナツみたいなフォルムもかわいらしい。 お豆もオレンジショコラも、 一見何のパ . . . 本文を読む

ノリエット

2010-02-15 07:02:04 | ∞BREAD∞
下高井戸にある「ノリエット」 言わずと知れた有名店です。 ノリエットをはじめ、 「アルカイク」や「ピュイサンス」… それぞれに個性的なパティスリーなのだけど。 オーボンヴュータンに関わりのあるシェフのお店に 自然と惹かれてしまうのが不思議なところ。 ノリエットのお菓子がおいしいのは皆さんご存知だと思うのですが、 近くにビストロもオープンしている永井シェフ、 パンだって、おいしいのです . . . 本文を読む

Pain bagnat (バーニャのパン)

2010-02-04 07:11:07 | ∞BREAD∞
「Pain bagnat(バーニャのパン)」は、 仙台の北四番丁駅から徒歩10分。 住宅街の中にある小さなパン屋さんです。 徒歩10分、といっても わたしは行きたいお店に寄り道しながら、 仙台駅から歩いて行ったのです… いやぁ、遠かったのなんのって。 2・3人入ればいっぱいの小さなお店には、 ずっしり重厚感のあるハード系のパンがたくさん並んでいました。 住宅地にぽつん、とあるお . . . 本文を読む

マンダリンオリエンタル グルメショップ

2010-01-19 07:17:18 | ∞BREAD∞
日本橋のランドマーク「日本橋三井タワー」にある マンダリンオリエンタル東京。 ペストリーシェフは五十嵐宏さん、といえば スイーツマニアなら一度は足を運んだことがあるのではないかしら。 六本木ヒルズクラブからマンダリンに移られたとき、 「やっと手の届くところに!」とよろこんだ方も多いはず…笑 (わたしだけ?) この日は、 バケットとアプリコットのパンを購入。 すらり伸びたバケットが . . . 本文を読む

ケポベーグルズ

2010-01-07 07:43:46 | ∞BREAD∞
上北沢にある「kepo bagels」 “和”にこだわったベーグルがおすすめのショップです。 「ベーグル=NY」のイメージがあるけど、 ベーグルのもっちりとした食感がお餅と似ているので 和の素材が合わない訳がない!というのが理由だそう。 確かに、ばっちりの好相性です! 和ベーグルは、 国産小麦と麹由来の天然酵母を使って焼かれた もちもち噛みごたえのあるタイプ。 プレーンは酵母4 . . . 本文を読む

金麦

2009-12-19 13:30:25 | ∞BREAD∞
久しぶりに白金台にある「金麦」に行ってきました。 今年4月から閉店していた金麦。 金麦はわたしにとって思い出がたくさんあるベーカリーなので、 とても残念に思っていたのね。 だから、9月から同じ場所で再開することを知ったときは、 ほんとうにうれしかったな。 この日はイートインで、左側から時計回りに 季節のデニッシュ 栗 シュレック クロックムッシュ 天然酵母 くるみ ビーン . . . 本文を読む

PAUL

2009-12-16 07:45:11 | ∞BREAD∞
今ではすっかりおなじみになった「PAUL」 日本1号店はここ、東京八重洲店。 東京駅八重洲口にあるパシフィックセンチュリープレイスの 1階にあります。 天井が高くて、とても開放的な店内。 (わたしは天井が高いスペースにすごく惹かれる傾向が…笑) いまでこそ、PAULのパンが食べたくなったら 品川エキュート内のお店を使っていますが、 以前はわざわざ八重洲まで買いにきたものです。 . . . 本文を読む

Mariage de Farine (マリアージュ ドゥ ファリーヌ)

2009-11-28 15:34:28 | ∞BREAD∞
「Mariage de Farine」は、駒沢公園そばにある モンサンクレールの辻口シェフプロデュースのブーランジェリー。 店内にはパンだけではなく、ケーキや焼き菓子も並んでいて、 店名のとおり 「小麦から創り上げられる無限の可能性」がコンセプト。 辻口シェフらしいスタイリッシュなお店です。 パン・ド・ミ ベーグル クロワッサン パン・ド・ミは、 やわらかい小麦の香りとも . . . 本文を読む