HAPPY MANIA

おいしい、まいにち。
あじわう、せいかつ。

キュイジーヌ[s]ミッシェル・トロワグロ

2007-02-27 23:15:32 | ∞FRENCH∞
センチュリーハイアットに昨年オープンした 「キュイジーヌ[s]ミッシェル・トロワグロ」に行ってきました。 「トロワグロ」と言えば、 フランスで38年にわたりミシュランの三ツ星に輝くお店。 このお店は「トロワグロ」3代目オーナーシェフの ミッシェル・トロワグロさんがプロデュースしています。 “キュイジーヌ”につけられた複数形の[s]が象徴するように、 世界の様々な食材や調理法を取り入れた ヌー . . . 本文を読む

COFFEE&CIGARETTES

2007-02-24 23:24:20 | ☆MOVIE☆
「COFFEE&CIGARETTES」を見ました。 日本でもマニアックなファンを持つ、 ジム・ジャームッシュ監督の11本の短編集。 コーヒーとタバコのある、11の場面。 3本目の「カルフォルニアのどこかで」という作品は、 カンヌ映画祭の短編部門のパルムドール賞を受賞しています。 「双子」では、 映画監督のスパイク・リーの妹と弟が共演していたり、 「いとこ同士」では、 ケイト・ブランシ . . . 本文を読む

運命の糸

2007-02-21 23:17:01 | ♪DIARY♪
「運命の糸」なんて。 なんでそんなことを急に考え出したのかというと。 ずっと使っていなかった鞄から、 ずいぶん前にいただいた名刺がでてきたからなんだけど。 それは、とある繁華街で開業している先生の名刺で、 わたしはその当時の上司と一緒にその先生に会って 銀座アスターで食事をごちそうになって お土産に代官山小川軒のレーズンウィッチをいただいたのでした。 先生は、いまごろ、どうしているのかし . . . 本文を読む

Milky way Tart

2007-02-18 20:18:52 | ♪HAND MADE♪
“Milky way Tart”を焼きました。 Milky way とは、アメリカ製のチョコレートバー。 キャラメルとチョコレートムースを チョコレートでコーティングしたお菓子です。 その、Milky way のようなタルト。 甘さを極力抑えたビターなチョコレートタルトに、 とろりとしたキャラメルと、 TOPSのチョコレートケーキのクリームを 少しビターにした感じのチョコレートクリ . . . 本文を読む

cafe vivement dimanche

2007-02-16 23:50:50 | ∞CAFE∞
「cafe vivemont dimanche」は、 鎌倉駅から徒歩5分くらいのところにある、 だいすきなカフェのひとつ。 空が抜けるように蒼い天気のいい日、 vivemont dimancheの前を通るだけで しあわせな気持ちに満たされてしまうくらい。 "vivemont dimanche"はトリュフォーの『日曜日が待ち遠しい』 っていう映画の原題なんですって。 オーナーのこだわ . . . 本文を読む

東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン

2007-02-11 10:17:07 | ☆BOOK☆
遅ればせながら。 リリー・フランキーさんの 「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」 を読みました。 この本を貸してくれた人には、 何度も「電車の中では絶対読んじゃダメ!」と 念押しされたのだけど。 その通り。電車で読まなくてよかった。 と読み終えた今、ほんとうにそう思います。 だってね。 後半にさしかかった頃から、号泣だもの・・・☆ わたしはまだ親になったことがないから、 想像の . . . 本文を読む

ASCENSION

2007-02-07 23:01:32 | ☆MUSIC☆
MISIAのNEW ALBUM 「ASCENSION」 発売に先駆け行われていたツアー 「THE TOUR OF MISIA 2007 ASCENSION」 に行ってきました♪ 横浜アリーナのセンター席。 前から21列目。 すごくパワフルでメッセージのつまった、 MISIAの思いが込められた素敵なライブでした。 そのステージの完成度の高さは言うまでもなく。 盛りだくさん、サービス . . . 本文を読む

Kai House

2007-02-03 11:01:43 | ♪MY FAVORITE♪
Kai Houseは、 キッチンリビンググッズのセレクトショップ。 秋葉原駅から徒歩5分くらいのところにあります。 深澤直人さんがデザインディレクターを勤める 「±0」の加湿器。 深澤さんが 「すでに存在しているはずの共有感覚を探そうとしている」と 「ありそうでなかったものを提示したい」と おっしゃっているように。 ±0のものたちにふれると、 「今までなければいけないと思いこんで . . . 本文を読む