HAPPY MANIA

おいしい、まいにち。
あじわう、せいかつ。

「お台場・春の利きバゲット祭り」3月15日開催です。

2014-02-27 07:07:03 | ♪EVENT♪
イベントごとが続きますが。笑 昨年9月に開催された「お台場・秋の利きバゲット祭り」の 第二回が開催されることになりました。 前回の様子は、 主催のBaguette Life 平岩さんのブログをご覧ください。 → 秋の利きバゲット祭り 前回は、朝の暴風雨に泣かされ、 根本さんはコックコートのまま電車に乗るはめになり(笑) 私も着替えをもって行ったくらいで。 それにもかかわらず、 . . . 本文を読む

On Any Sunday vol.7 @ OnEdrop cafe

2014-02-25 07:07:03 | ♪EVENT♪
「On any Sunday」 “ある日曜日”にOnEdrop cafeで開催される、 1日だけのセレクトショップ。 第7回目となる今回も、盛況のうちに終わることができました。 ご来店くださった皆さま、ありがとうございました! 今回もわたしはパンプレートのお手伝い。 一流シェフが焼いた“折り紙つき”のパンを、 ひたすら切って、切って、盛りましたー。笑 パンの香りと、 みなさんの笑 . . . 本文を読む

PARIS-h パリ・アッシュ(大阪市/中之島)

2014-02-21 07:03:03 | ∞BREAD∞
大阪出張のお土産にリクエストした、 PARIS-hさんのパン。 よくよく考えると図々しいけど、 食い気が勝ってしまったのだから仕方ない…笑 昨年うかがって以来、 できれば全種類制覇したいくらいなんですけど。 しかし、私の好みを熟知したこのパンのセレクト。 頭が下がる思いです… 角食 食パンは角食派です。 これは、譲れないレベルで角食派。 自分で焼くのも、基本的には角食ばかり。 . . . 本文を読む

On any Sunday vol.7 at OnE drop Cafe 開催のおしらせ

2014-02-18 07:07:07 | ♪EVENT♪
待ちに待った「On any Sunday」の開催が決まりました! 2月23日(日)AM11:00 オープンです! 「On any Sunday」“ある日曜日”に、 様々な生業を持つ人達がOnE drop Cafeに集まり 各々の1日だけのセレクトショップを開きます。 vol.4、vol.5の様子はこちら。→vol.4 vol.5 (前回のvol.6をアップしていないな、私…笑) 今 . . . 本文を読む

香港 お土産編

2014-02-12 13:34:26 | ♪TRAVEL♪
香港の、お土産いろいろ。 行ったのは1ヶ月前のことなのに、 その後の日々が目まぐるしすぎて(笑) 何か月も前のことのように思えます。 今回は自由な時間があまりなかったので、 お土産もちょこっとだけ。 しかも、本命が買えなかったというオチ付きで… まずは、 「Lucullus」のチョコレート。 香港に数店舗あるそうですが、 泊まったホテルが尖沙咀だったので MTR直結のiSQUAR . . . 本文を読む

STAUB

2014-02-10 07:07:10 | ♪DIARY♪
STAUB と題名を付けてはあるものの、 今回はほぼ“雑記”なので STAUB情報を知りたかった方には申し訳ないのです… 期待せずにお読みください。 昨年末買ったSTAUBの「Coq au Vin」 鶏の赤ワイン煮を作るための鍋の取っ手が、鶏、って。 分かりやすいけど、少々グロテスク。笑 31㎝なので、かなり大きめサイズ。 鍋だけで相当重い。 実は同時にもう少し小さなサイズのST . . . 本文を読む

Surprise Apple Pie

2014-02-06 07:07:03 | ♪LESSON♪
MATSUNOSUKE N.Yの、 アメリカンスイーツレッスン。 久しぶりに平野先生がNYから帰国なさる、 待ちに待ったレッスンでした。 3日間しかなかった平野先生のレッスン。 しかもわたしは夜しか行けないので、 さらに競争率は高くて… お行儀が悪いけど、 電話かけながらお昼食べました。笑 だって、全然繋がらないんだものー。 Surprise Apple Pie 何がサプライ . . . 本文を読む

青山アンデルセン オープンサンドセミナー 1月

2014-02-03 07:07:03 | ♪LESSON♪
2か月ぶりの、オープンサンドレッスンへ。 高塚料理長が広島に戻られることになり、 教えていただけるのもあと数回…と 泣きが入るところでしたが… 開催頻度は不確定ながらも、 オープンサンドのレッスンは青山で続けてくださるとのこと。 高塚料理長ファン一同、胸をなでおろした次第です。笑 思えば、今までワインの紹介をしていませんでした。 アンデルセンのオリジナルワイン。 ガスコーニュ地方 . . . 本文を読む