気まぐれ徒然かすみ草

近藤かすみ 

京都に生きて 短歌と遊ぶ

箸先にひとつぶひとつぶ摘みたる煮豆それぞれ照る光もつ

今日の朝日歌壇

2014-04-28 17:59:27 | 朝日歌壇
八畳の鴨居に四つ軍服の遺影掲げてその母逝けり
(前橋市 荻原葉月)

自転車のパンク修理を待つ軒のバケツの水のたぷたぷ光る
(島田市 水辺あお)

二時間は別の人生生きられる映画館とう魔法の箱で
(宇都宮市 鈴木孝男)

***************************************

一首目。一読わかる歌。事実のみを提示して作者の主観が入らないのが良い。八畳、四つの数詞も魅力。鴨居というのも久しぶりに聞く言葉で懐かしい。
二首目。パンク修理、軒のバケツがレトロ。こういう退屈な時間に惹かれる。このごろ「退屈」が無くなっているのではないだろうか。退屈な隙間の時間があればこそ、詩や歌が生まれる。
三首目。これもまさにその通りのわかりやすい歌。映画館にお金を払って入ることがなくなってしまったが、ふと映画を見に行きたくなった。

今日の朝日歌壇の歌には、ルビの歌が多かった。ルビを打つのは、親切なのか、読者を信用していないのか、どちらだろう。ブログに横書きで歌を載せようとすると、かっこに入ってしまうという現実的な理由もあって、取り上げなかった。私自身は、ルビは少ない方がスマートな感じがして好きだ。だから、必要最小限にしている。

最新の画像もっと見る