気まぐれ徒然かすみ草

近藤かすみ 

京都に生きて 短歌と遊ぶ

箸先にひとつぶひとつぶ摘みたる煮豆それぞれ照る光もつ

短歌人12月号 同人のうた その3

2013-12-25 01:09:07 | 短歌人同人のうた
手のひらに水かきが生え月明かり満ちた夜空を子らは泳ぎぬ
(村田馨)

務さん逝きて過ぎゆく歳月をなぐさめ顔のおつきさまのぞく
(岡田経子)

老年の始まりはいつ曼珠沙華が切り取っている真昼のひかり
(守谷茂泰)

「雨のにほひがする」と人の言ひしのちしづかに雨の降りはじめたり
(山寺修象)

カサブランカの大きくひらく花束はコンクリートの電柱のそば
(三井ゆき)

柿とどく雨の玄関入りきれぬほどの雨の匂いとともに
(川田由布子)

カナブンの青と緑と金の色かがやきながら秋の陽をあぶ
(神代勝敏)

干してゐる傘にしづかに触れてゆくべつかういろの蜻蛉の翅は
(渡英子)

芥川自死せる家の跡を見て金木犀の匂う裏道
(藤原龍一郎)

小宮さんありしゆゑ今の「短歌人」あるを書きおくはわが最後の使命
(蒔田さくら子)

**************************************

短歌人12月号、同人1欄より。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小川良秀)
2013-12-25 23:15:05
カナブンの青と緑と金の色かがやきながら秋の陽をあぶ   神代勝敏

これは実際においては、秋の陽によってカナブンがかがやいていたのである。青、緑、金の配色によってできる感覚は自然の生命の壮んを謳う。このようにいうわたしは長年、工芸にたずさわってきたから興味がある。わたしの作品に玉虫文の大皿があってこの歌の感覚に似ている。
返信する
Unknown (かすみ)
2013-12-26 00:13:34
小川良秀さま

工芸もなさるんですね。「一首の中に色はひとつだけ」という説もあるそうですが、この歌のちからに惹かれました。
返信する
Unknown (teruo)
2013-12-27 11:06:56
「雨の匂い」の歌二首、

雨の日が好き。しなければならないことのいくつかをしない言い訳にする。
返信する