そういえば、昨日、このブログを開設してから5,500日となっておりました。
アクセス件数は10,984,241件。平均すると、1,997PV/日、353IP/日、3.12記事/日となっております。皆さまのご支援、感謝いたします。
名古屋がらみの記事も、約1,200件となっていますし、古墳や城関連の記事もそれなりの数となりました。本当、面倒くさがりで、結構、書かない日が続くこともあるのですが、書くときにまとめて書いているので、件数だけは、増殖していくこととなっています。
細々と大学生をやっていますが、昔ほど活発に生涯学習に取り組んでいないため、「生涯学習」と離れつつある「生涯学習の部屋」というブログに、毎日、多くの方々が訪れてくださることに、危機感を覚えています。
今は耐え忍ぶのみ。耐え忍んだからこそ、なんとか名古屋に来てから1314日をだましだまし過ごすことができたと思います。ブログ開設5,500日の節目ぐらいで東京に戻れたらよいと思っていましたが、あいかわらず、全く転勤しそうにありません(笑)・・・もし、前任者と同じ5年で転勤だとすると、残り502日。ということは、ブログ開設6,000日の時に転勤の辞令がでるかもしれませんね・・・
アクセス件数は10,984,241件。平均すると、1,997PV/日、353IP/日、3.12記事/日となっております。皆さまのご支援、感謝いたします。
名古屋がらみの記事も、約1,200件となっていますし、古墳や城関連の記事もそれなりの数となりました。本当、面倒くさがりで、結構、書かない日が続くこともあるのですが、書くときにまとめて書いているので、件数だけは、増殖していくこととなっています。
細々と大学生をやっていますが、昔ほど活発に生涯学習に取り組んでいないため、「生涯学習」と離れつつある「生涯学習の部屋」というブログに、毎日、多くの方々が訪れてくださることに、危機感を覚えています。
今は耐え忍ぶのみ。耐え忍んだからこそ、なんとか名古屋に来てから1314日をだましだまし過ごすことができたと思います。ブログ開設5,500日の節目ぐらいで東京に戻れたらよいと思っていましたが、あいかわらず、全く転勤しそうにありません(笑)・・・もし、前任者と同じ5年で転勤だとすると、残り502日。ということは、ブログ開設6,000日の時に転勤の辞令がでるかもしれませんね・・・