goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

知らなかった・・・

2015年09月08日 21時34分13秒 | 放送大学
放送大学の面接授業が「当選した!」「落選した・・・」という話が盛り上がっている。

私自身、今まで、システムWAKABAの未納金額でしか当落を識別することができなかったのだが、何のことはない、を「科目登録照会」を確認すると、面接授業「当選」となっているではないか!

結局、来期、履修する科目は以下のとおりである。

放送授業
①公衆衛生(’15)
試験 2016年01月31日(日) 第6時限
②社会福祉の国際比較(’15)
試験 2016年01月31日(日) 第1時限
➂情報化社会と教育(’14)
試験 2016年01月31日(日) 第3時限
④通信概論(’14)
試験 2016年01月31日(日) 第7時限

面接授業科目
①第九を楽しむ(歌唱実践1)
2015年11月07日(土) 第3時限
2015年11月07日(土) 第4時限
2015年11月29日(日) 第3時限
2015年11月29日(日) 第4時限
2015年12月12日(土) 第3時限
2015年12月12日(土) 第4時限
2016年01月09日(土) 第3時限
2016年01月09日(土) 第4時限

それにしても、振込用紙来ないな・・・2014年は9月6日に振り込んでいるのに。2013年は9月9日、2012年は9月8日に振り込んでいる。お金はなんとか工面したのに、振り込めない「未納」状態が続いている。本当に苦痛である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良・・・

2015年09月08日 06時04分47秒 | その他
昨日は8時に寝た。

というのも、すこぶる体調が悪いから。春と秋、ちょうど季節の変わり目に体調不良になるのは毎年の恒例行事ともいえる。頭がフラフラし、咳・痰が出て、喉が痛い。

早めに帰宅して、早めに就寝したおかげで昨日よりは楽になったのだが、まだ喉は痛いし痰がでる。しかも、外は雨で気温も低い。出社するにも気が重い状況である。

でも、そろそろ、出社しないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする