goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

武蔵野大学大学院通信教育部「特定課題研究演習」口述試問公開について

2015年01月06日 22時32分42秒 | 武蔵野大学大学院
表題のメールが2通届いていた!

何故、同じメールが2通も届いているのか・・・と一瞬、不思議に思ったのだが、「院生・修了生 各位」と書かれているのを見て納得した。1通は「現役院生」として、そして、もう1通は「修了生」として本学から送信されたのであろう。

日時は2015年2月7日(土)10:00~17:00(予定)、場所は武蔵野大学有明キャンパス1号館。1週間早かったら、放送大学の単位修得試験とバッティングしていたが、この日程なら参加できそうである。

ネットの世界でしか知らない方も参加しているかもしれないので、ぜひとも、行ってみたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月!

2015年01月06日 22時29分43秒 | その他
見上げると美しい月!

やはり、寒い夜だと、その輝きは一段と増しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村の・・・

2015年01月06日 22時19分33秒 | その他
拙ブログの左の隅っこにある「にほんブログ村」。

いつの間にか「その他珍しい資格」の1位になっていた!とはいっても、29ブログのうちの1位だから、大したことではないのだが。

232も資格を保有していると、中には珍しい資格もあるだろう。しかし、やはり、特筆すべきは「学位」=「教育資格」の数だと思っている。修士×4、学士×14、短期大学士×1の19学位は、そうそういないだろう(笑)。

ある意味、「アホ」としかいいようがない。でも、だからこそ、「その他珍しい資格」の1位というのが活きてくるのではないかと感じている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする