goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

資料集3冊到着!

2014年04月17日 21時04分57秒 | 武蔵野大学大学院
武蔵野大学大学院から「社会心理学特講」「中国仏教特講」「仏教文化特講」の資料集が送付されてきました!

これで、履修科目すべての教材が整ったこととなります。とはいえ、資料集だけではレポートを書くことはできません。多くの参考文献を読み、考えを整理し、まとめていくことが必要となります。

書かねばという積極的な思いと、書きたくないという消極的な思いが交錯しています。でも、やはり、最後には書くはずなので、早くそのときがくるのを祈っております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「産業能率大学とマネジメント」の基本レポート返却~♪

2014年04月17日 20時41分51秒 | 産業能率大学
1単位ものなのですが、基本レポートは記述式でした・・・

4月2日に受付で、添削いただいた結果、89点でした。まあ、この程度でも仕方がないか・・・と思ったのですが、担当教員の印鑑を押された方が、この科目の担当じゃない気がして仕方が無ありません。S先生って、誰なんだろう?でも、きっと、この先生が産能に赴任するより以前から、私は産能で学んでいたという自負があります!

って言っても仕方ないのですが、担当でもないし、面接授業を受け持っているわけでもないし・・・もし、だれかアルバイトにでも採点させているというのなら、「ちょっと待てよ~」という気持ちになってしまいます。いっそ、私が採点したほうが良いのでは。

なんせ、自由が丘産能短大卒業、産能大学卒業、産業能率大学大学院修了、学校法人産業能率大学の生産士取得、産能総研の通信教育受講数十講座に加えて、1989年に産業能率短期大学の科目履修生ということで、25年間=四半世紀、産能やってますから(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振込み完了~♪

2014年04月17日 20時21分54秒 | 産業能率大学
追加履修の2万円を振り込みました。

コンビニで手続きをしたので、手数料は108円でした。あとは、2科目の配本を待って、即刻、レポートを提出したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする