生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

2014年度スクーリング予定表(速報版)にて

2014年02月08日 20時43分26秒 | 産業能率大学
現在、自由が丘産能短大に在籍しているので、「i-NET Campus」にログインできる。

そこでは、もう、スクーリング予定表の速報版がアップされており、「産業能率大学とマネジメント」のSCは7月5~6日となっている。下期にも2月7~8日がある。無論、地方でも開催されるが、履修のために旅行に行くのは体力的につらいのでやったことがない。

「今後変更が生じる場合もあります」と注意書きがあるので、変更されることもあるかもしれない。

一方、もし科目修得試験で単位を取得しようとした場合、6月期の試験は6/29(日)となる。レポート締め切りは 5/14であり、試験の申込期間は5/30~6/3である。これも、変更の可能性があるそうだ。

考えるより、まずはレポートをだそう。SCなら提出の必要性はないのだが、やっておくにこしたことはない。それに、短大・大学・大学院と極めた産能のことだから、全く苦にならない。

はやいところ、やってしまおう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SANNOからのお知らせ」メール到着!

2014年02月08日 20時22分07秒 | 自由が丘産能短大
本日、産業能率大学から以下のメールが到着しました。

>2014年度前学期入学のみなさんへ
>本学への入学を許可しましたのでご連絡いたします。
>今後、約一週間前後で本学から「学生証(簡易書留)」「テキスト等(宅配便)」を送付します。
>ご不在の場合には簡易書留、宅配便のどちらにも不在票が入りますので、期間内に再配達の
>連絡を行い、確実に受け取るようにしてください。

テキスト等=「学習のしおり」「申込はがき」「テキスト(産業能率大学とマネジメント)」は、本日、宅急便で受け取りました。学生証もまもなく簡易書留で到着するようです。

さて・・・本日、産業能率大学から届いた梱包の中に「送付明細書」といものがあり、登録番号が記載されていました。下三桁が00Xとなっているため、科目履修生としてはベスト10に入る順番で申し込みが完了したようですが、残念ながら、1位を取ることはできませんでした。

なんせ、1月10日からスタートした申し込みにおいて、1月29日の申し込みと、19日遅れてしまったわけだから。でも、ベストテンだから、喜ばしいこととして受け入れよう!

さて、この科目、科目修得試験を受けるべきか、面接授業で単位取得すべきか・・・迷うところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産業能率大学とマネジメント!

2014年02月08日 19時32分55秒 | 産業能率大学
自由が丘産能短大については卒業式を待つのみとなった。

とうことで、産業能率大学の学生に戻った。無論、科目履修生としてである。履修は1科目。しかも1単位。以前から履修したかった「産業能率大学とマネジメント」という科目である。この科目は、本学を開学された「上野陽一先生」の業績に注目して学ぶものである。

今の今まで気がつかなかったのだが、テキストには、「テーラーの科学的管理法と仏教を基礎とする東洋思想とを徐々に融合させ、いわゆる上野の能率哲学を醸成しました」と書かれているのである。

繋がった・・・私は、今、武蔵野で仏教学専攻に出願しているのだが、研究するテーマは、「現代社会の諸問題と仏教」というものである。上野陽一先生も、当時の問題を仏教精神により、解決しようとされたのではないか?現代社会の人々が迷い、悩み、苦しむのは、そう、上野陽一先生の説かれた「ムリ・ムダ・ムラ」という「三ム」の呪縛から逃れられないからではないだろうか?

人生のムダ、人生のムリ、人生のムラこそが、人々を苦悩の淵へと導いているのではないか。そんなヒントのようなものを、テキストの中に見出したような気がしてならない。

まあいい。ゆっくりと、時間をかけて、それを見つけることが、私の目指す生涯学習なのだから。あわてず、ムリすることなく、努力していきたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国紀行・・・

2014年02月08日 16時09分53秒 | 大学評価・学位授与機構
いや、雪国「機構」と書くべきであったか?

雪の機構を目にすることはそうそうないのである。なんせ、東京はそんなに雪が降らないし、雪が降れば機構に行こうとは思わないから。

で、多摩学習センター裏口を出たところから見た機構の風景である。


近づいていくと・・・


機構の名前も雪が積もって見えない状況。


裏から見るとこんな感じで、雪が積もっているのがはっきりわかる。


機構の正面に続く小道も誰の足跡もなく、雪が積もっている。


やはり、機構の試験が6月と12月=雪がそうそう降らないシーズンでよかったと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩学習センター!

2014年02月08日 15時55分20秒 | 放送大学
雪に不慣れな東京都民。

この大雪なのに、自転車で行けると思ったのが浅はかなところ。車の通ったところはスイスイ自転車を走らせることができると思うのが、雪の恐怖を体感した経験が少ない所以なのであろう。

そういえば・・・高校に自転車で通っている時、雪にタイヤが取られ、電柱にぶつかったことがあったっけ?

その悲惨な歴史が、記憶の劣化とともに再現されるとは・・・

なんせ、15冊も本があるので歩いて行くことを躊躇してしまったのが敗因。やはり、これだけ雪が積もっているなら歩いていけばよかったのである。

とはいえ、なんとか、学習センターに到着!


憩いの場のテーブルも、このように、雪が積もっている。


でも、本当やっていてよかった。臨時休館なんてことだと、明日、もう一度行かねばならぬ。

で、センターに行ったところ、OB会の会長さんと遭遇。今日も、この大雪の中講演会があるのだが、明日は、私の受験した「仏教と儒教」の7章・8章を執筆された先生の講演会があるので、是非ご参加をとの話があった。あさっては次男の私立高校入試だし、天気もどうなるかわからないので、「できれば出席します」と回答させていただきました。

さて、図書館にて本を返却したところ、この大雪にもかかわらず数名の学生さんが勉強されておりました。感服いたします。

で、多摩学習センターを後にするのですが、正面入り口から見た外の風景。帰るのがいやになるくらいの雪ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水・・・

2014年02月08日 15時48分10秒 | 小平
さて・・・明日返却期限の本が15冊もある。

ということで、放送大学多摩学習センターに行くこととなったのだが、この大雪。玉川上水にかかる一位橋もこのとおり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「韃靼人の踊り」

2014年02月08日 08時05分24秒 | その他
ソチオリンピックの開会式。

「韃靼人の踊り」が流れていた。この曲を知ったのは比較的浅く、大学時代となる。大学時代の部活の部長が好きな曲だったわけで、「ボロディン」なんて作曲家、知りはしなかったわけである。

それまで、ロシアの作曲家は「チャイコフスキー」がいれば十分と思っていた。あるいは、高校の時の生徒会関係者が好きだった「ショスタコビッチ」、あるいは春の祭典の「ストラビンスキー」、もしくは展覧会の絵の「ムソルグスキー」ぐらいで、一杯一杯ってところだった。

思いがけなく、「韃靼人の踊り」を聞くことができ、うれしく思っている。できれば、メダルを取らせてあげたいアスリート達が、思い通りのメダルを取ることができれば、さらにうししいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下雪!

2014年02月08日 06時49分03秒 | 小平
朝起きると一面銀世界!

雪が降ると、なんとなくうれしく思う反面、車が動かせず、交通機関も麻痺するので困った思いもあるのである。高校生の長男は、学校閉鎖と確信しており、中途半端に降った雪におおわらわである。「警報」だと休みとなるのだが、「注意報」どまりだったため、自転車では学校に行けず、電車にのるしかないわけで・・・

私は、今日は休みなのだが、月曜日はいつもより早く行かねばならない。そのとき、ちゃんと中央線が走ってくれていればいいのだが。

高校生の長男は少々遅刻しても「ぜんぶ雪のせいだ!」と笑い話にできるかもしれないが、大学入試の受験生にとっては人生を左右するかもしれない一大事である。

各大学、除雪や、試験開始時間を遅らせる等配慮をしているようだが、やはり、精神的動揺には個人差があり、メンタル面で耐性の低い受験生には不利に働くかもしれない。

とはいえ、この現状を変える魔法がない以上、その運命に従って、精一杯努力し、足掻くより他ないのである。人生、そういうもの。思い通りにことが運ばないから、苦しいのであるが、あるいは、そこに「偶然の幸運」が隠れていたりするのである。

受験生の最後の頑張りに期待したいと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内視鏡検査の結果・・・

2014年02月08日 02時46分04秒 | その他
先般、受診した内視鏡検査の結果が届いていた。

結果としては「萎縮性胃炎を認めました」とのことである。ポリープはなかったのだが、「要経過観察」ということで、次回も内視鏡検査を受診しなければならなくなった。

「要経過観察」より上には「要治療」「精密検査」があるので、そこまでひどくないということなのだろう。とはいえ、「胃炎」なので、万全な健康体とは言えんのだろうな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ降らず・・・

2014年02月08日 02時21分55秒 | その他
今、起きたところなのだが、雪はまだ降っていなかった・・・

無論、降ってほしいわけではないのだが、あれだけ執拗に「××年ぶりの大雪!」と報道されていたので、朝起きたら積雪となっているものと思っていたので・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする