goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

記事8,000件!

2011年12月29日 22時35分31秒 | ちょっと立ち止まって・・・
この記事が、なんと8,000件目の記事である!

書きも書いたりって感じがするのだが、ブログをスタートしてから、既に2,687日も経過しているのだ。これぐらい記事を書いていてもおかしくは無いほどの年月が経過している。

平均すると1日2.98件。すなわち、1日3件記事を書いている計算となる。これは凄い!自分でも驚きである。

特に最近は波の激しい更新となっている。書かなかったり、一気に書いたり。まあ、それだけ、気分屋ということなのであろう。勘弁してやって欲しい。

これから、どうなるのか自分自身分からないものの、可能な限り、書いていきたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝、論文提出許可!

2011年12月29日 21時39分08秒 | 武蔵野大学大学院
指導教官にメールで論文の最終校を送付していたのですが、このたび、提出のOKをいただくことができました!

14,000字の段階で、既に清書論文提出の応諾は頂いていたのですが、やはり、最終バージョンを先生にお見せしていないのに、提出するのは気が引けました。

でも、これで、明日、郵便局に行くことができます!

それはそうと・・・郵便局って、明日もやっていたっけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ・・・

2011年12月29日 20時16分49秒 | その他
昨日、胃カメラを飲んできました。

やはり、胃カメラはオリンパスなんですね。麻酔をして胃カメラを飲んでみると・・・ボロボロ。。。

「逆流性食道炎」「慢性胃炎」「ヘルニア?」等々、麻酔まだ残っていてフラフラしている状況にもかかわらず、次々と胃の悪い部分を指摘されつつ・・・で、もっともマズイのがポリープ。小さいのが3つある上に、大きいのが1つ!明らかに、他の小さい3つとはモノが違うって感じのやつ。。。

組織をとって、見てもらっているのですが、通常、郵便で結果が来るにもかかわらず、「場合によったら電話でご連絡いたしますので・・・」といわれてしまったから、ドキドキしている。

まあ、悪性でも仕方がない。既にできているポリープなのだから、どうしようもない。

35歳でポリープが見つかって、44歳まで、共生共存してきましたが、これも運命。あとは弥陀のお慈悲にすがるしかないのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レポート返却!

2011年12月29日 20時13分50秒 | 放送大学
といっても、放送大学の方のレポートです。

・国際矯正に向けた健康への挑戦
・家族のストレスとサポート
・バイオサイエンスで豊かな暮らし
・人文地理学

以上4つのレポートについて、すべて合格ということで試験を受験することができます。日本政治外交史のレポートが、まだ、未着ですが、まず問題ないと思うので、あとは試験日に備えて勉強するのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする