LUNACY

cygnus' blog

LaQua(東京ドームシティ)へ行った♪

2011-07-12 20:15:06 | 街・散歩・小旅行
気がついたら2時間過ぎていた(爆)。

ただ、デート客やエステ客がターゲットなのか(その方が客単価高いもんなw)、僕のよなブサイク男子おひとりさまにはあまり向いていないかも(悲)。
男子の浴場は、お台場の大江戸温泉物語の方が好きかなぁ。

でも岩盤浴初体験だん!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大英博物館・古代ギリシャ展

2011-07-12 16:56:30 | 美術展・博物館
観覧だん。
ちょっと、僕の期待が大きすぎたみたい(汗)。

大きい彫刻をもっと観られるかと思っていたの~。
壺絵が多かったです。
あ、でも堂々と男色のデザインがありましたね(笑)。

それから、どの男子裸像もアソコが小さいなぁ~って思ったり(爆)。

でも、何故かラテン語やギリシヤ語は勉強していみたいな、と再び思ったり、ギリシヤ・ローマ神については、まだまだ不勉強だなと思ったり。
美術観に行ったんだか何だかワケわからん(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷駅の山手線ホーム発車メロディ

2011-07-12 00:27:09 | 街・散歩・小旅行
変わったのは気づいていたけれども、コカ・コーラとのタイアップということだったのか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-07-10 19:17:37 | 冴えない日記
トイレにかかっているのは気にしない方向で(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城駅

2011-07-10 18:55:32 | 街・散歩・小旅行
単なる東武鉄道乗りツブシです(笑)。

関東エリアの大手私鉄のうち完全乗車していないのは、東武鉄道のみなのです。

しかし、路線網のエリア広く、お値段も高い東武。
相当、乗りツブシにはてこずりそうです(笑)。
今日は伊勢崎線系統ですが、これでも1日で済まそうとは思ってません(笑)。
あ、東上線系統はもうコンプリートしてます(o^-')b
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『奇跡』

2011-07-06 23:08:14 | 映画
是枝裕和監督の新作。

子どもたちの世界を描こうとしている作品。
奇跡というか夢というかを、純粋に追いかける姿を、ストーリー仕立てにして撮ろうとしている感じ。
答えあわせをしてもしょうがないのだけれど、今どきのコにしろ、昔の僕にしろ、子どもってどんなんだっけ?と問いかけている映画ともいえるのかしら?

樹木希林が孫娘と共演していることでも話題ですが、大塚寧々の名前がエンディンクスクロールまで出てこなかった自分が情けない(笑)。

鉄ヲタ的にツッコミどころあるけれども、JR九州の営業的にはホントにいい宣伝の映画でしたね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御岳登山鉄道

2011-07-05 20:48:05 | 街・散歩・小旅行
武蔵御嶽神社へ行くときにケーブルカーに乗って来ました。

これで、東京都内の鉄道すべて(鉄道&軌道&索道)に乗り終えました!

日出 青空

しっかし、ケーブルカーだけれど、きちんと架線が張られていました。パンタグラフも上げてます。

まさかモーター搭載して回生ブレーキ?それじゃ電車だよな(爆)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵御嶽神社

2011-07-05 20:44:18 | 街・散歩・小旅行

本日はお休みだったので、乗り物オタ活動と神社オタ活動を兼ねてお出かけ。

実質、ハイキング。柄にもない(笑)。

将軍綱吉じゃないけれど、「お犬さま」とも呼ばれている神社。
ケーブルカーにも「ペット連れはココ」とか、手水にも犬用があります(笑)。

ケーブルの御岳山駅から神社まで、舗装路&階段を1.2km歩くだけなのに、坂道がキツい(汗)。運動不足(爆)。

ケーブルの御岳山駅の広場から。

都心方向。
新宿副都心、サンシャイン60、中野サンプラザ、そしてスカイツリーの案内がありますが。やはり曇りでよくわかりませんでした。
しかも画像は投稿時に縮小されちゃったかな?

んで、表参道は階段工事中だったり宝物殿入れなかったり(笑)。
挙げ句、本殿参詣したら通り雨(笑)。

ただ本殿が、これまた、アングル的に撮影困難(笑)。


でも頑張ってみた(笑)。


奥の方にもこんなお社が。


降りてきて、山門を。

しっかり疲れました(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわっ、ダイキンのエアコンには

2011-07-04 08:00:19 | 冴えない日記
消費電力を設定して運転できるものがあるのか!
スゲーっ(笑)。

つい、エアコンの制御=温度設定と思ってしまうもんな。
朝の電車のなかでお勉強しましたとさ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蔵院鐘楼門(練馬区)

2011-07-03 19:27:02 | 街・散歩・小旅行
今日の3日は、疲れが取れなくて&前夜飲んだので、昼下がりまで寝てしまいました。
しかも3度寝までしてやっと起きられました。3度寝の正直(寒っ)。

んで、家事をして、家にいると精神的に煮詰まるし、体がなまりすぎるから、夕方からお散歩。練馬方面へ。

一応の目的地は、南蔵院。
バス停の名前にもなってるし、どんなもんじゃろ?と。

西側からアプローチしたので、すぐに見つけられたこの鐘楼門。
練馬区で最古のナントカ(笑)ですよね?

でも、これ、もしかしたら、結構、クォリティ高い??
個人的なちょっとしたツボなのか、本当に歴史的・文化的な価値があるのか、あとで資料を再調査&確認が必要だわ。

それから、南蔵院って境内広いのね。ビックリ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外山啓介リサイタル(於:サントリーホール)

2011-07-03 16:13:39 | ピアノとクラシック
ハイ。オッカケ日記です。忙しいので、ちょっと適当モードご容赦。

ベートーベンプログラムで、
1.「月光」,2.「ワルトシュタイン」,3.「悲愴」,4.「熱情」
でした。
アンコールはリストの「愛の夢」。

んで、まず「月光」。
入りはokという感じで、個人的には何度もここで書いた「リズム感」がチャンとなってきている感じがしました。
んで、優しく柔らに和みに弾くこともできるじゃな~い、と。んで、今回のリサイタルは、大コケすることはないなと確信して安心(笑)。
ただ、第3楽章が速すぎっ!(爆) リタルダント&戻しを上手く使ってテンポ緩めようよ~って思った(笑)。

「ワルトシュタイン」
ちゃんと弾いているし、右手でアルペジオで左手をクロスして旋律のところとか、奇麗に叩かずにやっていたんだけれど。
なんか、体の動きが硬そうに見えたのは気のせいかしら?
ただ第2楽章、♪ソソ~ミレソ(↓)ド(ミ) (あってる?w)のキモのフレーズ(モチーフ)。
ちゃんと弾いているんだけれど、もっと「色」を付けないと、印象が残らないかなぁ。
だから、外山啓介オリジナル表現の♪ソソ~ミレソ(↓)ドミを希望~☆(無茶言っているかな?w)
あと、グリッサンドは右手小指のみだったかな。(←僕にチェックさせたヤツ誰だよ(笑))

でも、この時点で、超汗だく。うわぁ大変だ。

「悲愴」
ちょっとタンタカ鳴らし始める。まぁ、ソレが、彼の味でもあるから許容範囲かな。
んで、第2楽章。コケずにちゃんと弾けてるわ、うん。でもね、ちょっとね、色彩が足りないのよ(笑)。奥行きというか。
あるいは、煮込みと言えばいいかな?(笑) いや、だから、ここも、外山啓介オリジナル表現のだとうれCワケですよ(笑)。

「熱情」
コッチも気合い入れてと言うか緊張しているから、ちょっと疲れてきてしまったかもモード(笑)。
ってか、本人ちょっとスタミナ切れ感あるかなぁ。
第3楽章まで来ると、冴えも切れもコクもw落ちて来ちゃった感が(汗)。
全体的に、インパクト弱かったかも~。

というわけで、ネガティブなこと書いちゃったけれど、トータルでは、満足のいく演奏でしたv(^-')b
でも、そもそものプログラムが大盤振る舞いしすぎ(笑)。だから、このうち2曲だけを、しっかりじっくり仕上げて、紀尾井ホール(クラスのホール)での公演、みたいなプログラム希望~。


とりあえず、こんなところで。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“MOON”第8巻

2011-07-01 22:57:08 | 本・コミック
早いな。もう8巻かぁ。

テンション高くて熱いだけじゃなく、ほとんどのキャラクターが屈折しているのに気がついた(笑)。今ごろ(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパークリング・グリーンティ-

2011-07-01 22:35:32 | 冴えない日記
なう。エクセルシオールカフェの店舗限定季節商品みたい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする