LUNACY

cygnus' blog

西本智実×外山啓介 組曲『宿命』~映画「砂の器」公開40周年記念~

2014-03-30 18:52:20 | ピアノとクラシック
日本フィルハーモニー交響楽団
東京芸術劇場コンサートホール

ハイ、再び西本智実×外山啓介くんです。

ラフマニノフ:ヴォカリーズ(リチャードソン編曲)
ラフマニノフ:前奏曲作品23-4
ラフマニノフ:前奏曲作品3-2「鐘」
芥川也寸志:弦楽のための三楽章
菅野光亮:ピアノと管弦楽のための組曲「宿命」

仲間では、外山クンが前座とか言われちゃっていたけれど(笑)、まぁ、ヒョッコリ出てきてお辞儀してってのを、見てしまうとそう思えちゃうトコロあったね(笑)。ゴメン。
でも、卒なくこなしているというか丁寧に弾きこなしていた方じゃないかな?
いつもズッコケないか心配していたけれど、今日は問題なし。
「鐘」は、結構よかったっす。

あと、芥川さんの曲は、ロシアっぽいですね。さすが、旧ソ連に渡られていたことのあるお方の曲かと。

宿命は、初めてかと思ったら、一つ二つのフレーズ(というかモチーフか)なら聴いたことある曲でした。
あんまり、ピアノが強烈に目立つところもない曲なのかな?
ピアノの反射板?音響板?を外していたので、音が上の方に逃げて行っている感じで、せっかくの佳い席だったのにちょっと悲しかったかな(笑)。

あと、日フィルって、ヴァイオリンに童顔でカワユイ男の子がいるね(笑)。←どうでもいいw。
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『消えたシモン・ヴェルネール』

2014-03-09 22:51:24 | 映画
制作は2010年フランス

フランスのガス・ヴァン・サントとの呼び声高いみたいだけれど、確かに『エレファント』っぽかったっす(苦笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『胸騒ぎの恋人』グザヴィエ・ドラン監督

2014-03-07 00:00:21 | 映画
UPLINK
カナダのフランス語映画

同じ男の子に恋してしまった、男の子と女の子の物語。
せつない系ではあるかな。
20年前の橋ロ亮輔監督『渚のシンドバッド』とストーリーとか人物相関とか似ているね←ちなみに浜崎あゆみが主演女優で、長崎ロケ。

そこまで佳い映画ではなかったけれど、やっぱりキレイな男の子には萌えてしまった(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東京難民』

2014-03-02 23:00:58 | 映画
新宿武蔵野館

中村蒼主演。
汚れ役よく頑張った。
ただ汚れ役をという点では、大塚千弘の方かもしれない。元・東宝シンデレラだもんな。

暗いエピソードの連発なのだけれど、そこをエピソードごとに優しいキャラクターをフィーチャーして重くなりすぎないようにしていたね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『変身 Metamorphosis』

2014-03-02 17:14:40 | 映画
元NHKの堀潤さん作成のドキュメンタリー

原発事故の問題は、まだまだこれから先も「終わりなく」続くんだなあということを、つくづく思いました。
われわれは、見たい現実しか見ない状況をどれだけ遠ざけられるのか、一人ひとりへの問いかけだと受けとりました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『光にふれる(原題:「逆光飛翔」)』王家衛(ウォン・カーウァイ)総指揮

2014-03-02 14:13:45 | 映画
シネマート新宿
台湾・香港・中国合作

王家衛の名前を見たら見逃せませんでした(笑)。久しぶりに見たけれど。
光の使い方がソレっぽいテイストがあって、懐かしかったな。

ストーリー自体はべタ気味の青春恋愛映画。
ストーリーの類似性から、30年遅れの“Flashdance"アジア版みたいに感じられてしまった(汗)。
でも、キライじゃないよ、この映画(笑)。

あと、エンディングスクロールのオフショットが、また王家衛の右腕たるカメラマンだったクリストファー・ドイルっぽいテイストでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ポー川のひかり』『楽園からの旅人』

2014-03-01 23:28:08 | 映画
エルマンノ・オルミ監督の二本立て
早稲田松竹

『ポー川のひかり』
開始1分たらずで、う゛ぁっ!コレ、前に観ている!(笑)
このblogに記事アップしているから興味ある人探してみて下さい(笑)。
感想は、そのときと変わらず。
神や信仰は人を救うか、聖書他の書籍に人生の真実があるか?
の問答なのだけれど、紋切り型というか深みが足りないんだよね~。

『楽園からの旅人』
んで、一転、こっちは、現代的な文脈で、司教サマが主人公で悩み苦しむ姿を通して、神やその教えや信仰と目の前の現実のルールが矛盾するときの振る舞いについて、われわれへの問いかけです。
『ポー川のひかり』と較べると、ずっと深いと思いました。
重箱の隅のさらに重箱の隅だけれど、一箇所、カトリック用語で訳すべきをプロテスタント用語で訳されていて、残念。

どうてもいいけれど、オルミ監督はドレッドパーマの男の子が好きなのかな?(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする