道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

昇らない太陽~成田空港

2009年10月16日 23時43分14秒 | 社会・経済
前原誠司国土交通大臣が羽田空港を重点にハブ空港化を進めたいという方針を発表した途端、色んなところから反発の声が上がった。
特に森田健作千葉県知事はこの話を聞いて眠れなかったと、舌打ちはするは地団駄は踏むはと怒り心頭。
既にアジアのハブ空港としては、日本の空港が韓国の仁川やシンガポールの空港に負けているという事を聞いていたので、なんでそんなに怒るんだろう? ウザイって言葉は嫌いだけれど、森田健作は知事になってますますウザイ。

Narita01
それにしても成田空港なんて利用したこともなく、GWに夏休み、お正月だと大勢の旅行客が成田から海外に出発するニュースしか見ないので、昔の成田(三里塚)闘争や土地取得の問題など過去のものだと思っていた。
しかし、こうしたgoogle earthによって簡単に航空写真を見る事ができるようになって、改めて成田空港を見てみるとまだこの有様で、驚くばかり。

Narita02_2Narita03_2

まともに使える滑走路はA滑走路のみ。B滑走路は土地取得が進まず計画の2,500 mより短い2,180 mしかとれず、C滑走路に至っては2カ所も分断されている。
これは空港反対派の土地や、一坪運動による所有者のもので未だに交渉が継続しているというから呆れてしまう。
前政府は最初のボタンの掛け違いとして建設を強行した事、学生運動から繋がった過激な活動によるものとはいえ、昭和41年に予定地を決定して43年を経過しても解決できない空港が、アジアのハブ空港になれるはずもないのでは?

Narita04Narita05

時代背景があるにせよ、ダム問題にしても住民との話し合いをどうしてもう少し上手くできなかったものかと感じる。
最後の写真のように現在もこうして土地を手放さずいる農家がいて誘導路がへの字に曲がっている。またそれと反対に空港の周辺にはゴルフ場が点在しているように、土地を売ってしまった人達もいただろう。
森田知事はカッカしている暇があったら、空港敷地内の地主に頭を下げて空港の完成を目指す方が、リニアを通すより成田をハブ空港として成功させる早道ではないだろうか。

と思っていたら翌日には前原国交相と満面の笑みで握手。
ホント、鬱陶しい(--;

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「このへん!トラベラー」発寒編

2009年10月16日 01時28分37秒 | テレビ・ラジオ
HTBの地元応援バラエティ「このへん!トラベラー」が先日火曜深夜放送されました。

JR発寒中央駅から、タカトシと蛍ちゃんは南に向かって歩いて、本当に駅から数百メートルの所にある「季節料理 こぶし」さんと、「美よし乃餅店」さんを訪問していました。

「こぶし」さんはスッポン料理もあり、ずーっと前にまだ琴似にあった時に行った事があります。「美よし乃」さんも地域で長くやっているお店ですね。教えてくれた友達もちゃっかりタカトシの後ろで写ってたりして、恥ずかし~(笑)
30分でたった2軒とはちょっと残念ですが、来週は発寒北編の放送のようです。

また、見ましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈まぬ太陽(試写会)

2009年10月15日 23時56分48秒 | 映画
Shizumanu「この作品はフィクションです。
登場人物、団体は全て架空のものであり、実在の人物、団体等とは関係がありません」

と、映画のエンディングで非常に大きく、チラシにも『ATTENTION』として目立つ所に表記してある。
関係がないと言うものの、国民航空が日本航空であることは明らかだし、ジャンボ機墜落事故も事故の内容から御巣鷹山、123便であることなど、原作者・山崎豊子が実際の事故を取材したということで、全編を通し国民航空(日航)の労働組合を中心とした問題点を、えぐり出すような映画となっていて、登場人物にはモデルとなった日航役員・社員、政治家もいるという。

なぜ日航が大変なこの時期に公開? と思うほどだが、映画化は2006年に計画されていて、日航の反発によって中断、2008年時点でも公開の目処は経たなかったが、やっと今年2009年1月にクランクアップ、10月公開となる。
3時間22分という長編のため、途中に10分館の休憩(インターミッション)を入れるという作品で、休憩中は場内を明るくせず、あと○分」とスクリーンに表示されており、映画の内容上あまり違和感なく続きを見る事ができた。

確かに日航は不快感を感じるだろうという内容で、冒頭から労働組合と会社との闘争、対する報復人事、時代が流れてジャンボ機事故を折り込むという手法を取っているが、それも分かりやすくて小説は全5巻からなる内容をよくまとめているという印象を受けた。
登場人物は小説からはかなり削られているようで、やはり映画化となるとこのくらいだろう。
これだけの大作をはれるのは今は渡辺謙しかいないように思う。信念と言って良いのかこれだけ真っ直ぐで曇りのない人はなかなか思いつかない。これだけの仕打ちをされて会社を辞めない人はどれだけいるだろう。しかし国鉄にしても労使間の問題は現実にはもっと汚いこともあったのでしょう。
対して三浦友和の悪い事。渡辺謙と二人の演技はゾクゾクするほど。
周りを固めるベテラン俳優陣。中東、アフリカ、ニューヨークロケ、日本映画もスケールがデカくなったと感じる。

一つだけ突っ込みを入れるとすれば、恩地(渡辺)が息子と牛丼を食べるシーン。座ってから牛丼が来るのが遅い!! 何分かかってるんだ。あんな牛丼チェーンは失格だ。

CGももう一歩と言いたいところ。しかし、その外は飛行機事故の場面、整然と並ぶ棺桶。遺族が遺体と向き合う場面には胸が締め付けられます。
久しぶりに見応えのある映画でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高さ100mの眺望

2009年10月15日 23時34分40秒 | うんちく・小ネタ
Nec_0023お客さんからメールの送受信ができないとの相談があり、場所が近くなので設定がうまくいっているか確認に行きました。
前に行った時は時間がなくて解決できなかったので、上手くいくか心配でしたが、最初からアカウントを新規で設定をしてみると一発で送受信ができたので、肩の荷が降りたという感じでホッとしました。

作業が終わって帰る前にちょっとだけ、お客さんのマンションの最上階までエレベーターで上がらせてもらいました。
高さ100mの眺めは凄い。
肉眼でも遠くは石狩の風車も見えて天気の良い日はさぞかし良い眺めなのでしょう。
下には15階建てのマンションが小さく見えるほどなので、夕焼けなんかも遮るものがないだろうし、夜景も綺麗なんだろうなあ。
ただ窓を開けると風がもの凄い。ベランダでゆっくりできる日はあまりないのかもしれませんねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山峠のあげいも

2009年10月14日 00時33分48秒 | 食べ物♪
Nec_0021道の駅「望羊中山」と言えばこのあげいも。
前の席の先輩女性からのお裾分け。ざっくりして中はホクホク。
これって誰が考えたんだろう?
やっぱり美味い♪

帰りは道の駅「フォーレスト276大滝」の、隣りにある「きのこ王国」にバスが立ち寄る。
バスの運転手さんによると、きのこ王国ができてから道の駅には止まる車が減ったとか。自動演奏ピアノが流れる1億円と言われる豪華トイレもあり、私も一度立ち寄ったことはありますが、近頃はやっぱり食い気でしょうか。

きのこ王国はきのこを中心に野菜やチーズ、お酒などなどもあり、お茶の試飲やなめ茸の試食もあり、ついつい財布のヒモも・・・。

Img_1696大量の舞茸が800円、これはちょっと食べ切れないぞと思いながら、きのこ汁とチーズを買ってしまいました。

遠くに見える黒い建物が道の駅なんですが、懐具合が厳しい時はこちらの方で用を足すのがいいかも。

帰りの中山でのトイレタイムでも女性陣はアイスクリームを。
一体なんぼ食うんだ(^^; おまけに余ったからって食べさせられるし~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北湯沢温泉

2009年10月13日 23時44分57秒 | まち歩き
民生委員児童委員の研修旅行で北湯沢温泉に行ってまいりました。

Img_1626

Img_1658

北湯沢温泉のある大滝村は伊達市に編入されていたんですね。
旅館の前を流れる長流川(おさるがわ)の河床は緑色凝灰岩ということで、なんとも不思議な色の岩盤からなっていて、白絹の床と言われています。
朝から散歩がてら川の横の道を歩いて見ましたが、もやがかかった外気は少しひんやりするほど。
道路から川面は結構な高さがあり、間近で見る場所はなく、旅館から上流に行くより下流に向かった方が良かったようです。

Img_1687

紅葉はあと一週間後くらいが見頃かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知です(^^)b

2009年10月12日 00時51分46秒 | テレビ・ラジオ
さる9月28日、HTBの地元応援バラエティ「このへん!トラベラー」という番組で、タカアンドトシと、雨上がり決死隊の蛍ちゃんが、発寒中央駅周辺に取材にきました。

知人も「タカトシが歩いてる!」と聞きつけ見に行ったそうですが、前からなんだかタカトシが来るって情報は知っていましたが、私はちょうど仕事に夢中・・・だったかな? 見に行けませんでした。
発寒北地区では、「銀座屋」「起龍」「つちや」3店舗を2時間ほどかけて取材したそうです。

一体どんな放送になっているでしょうか?

「このへん!トラベラー」で発寒の放送は、10月13日(火)深夜1時45分放送。
見ましょう!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

底抜け欠陥ダム(北海道東郷ダム編)

2009年10月11日 23時58分29秒 | 環境
Tougo
八ッ場ダム、川辺川ダムや北海道ではサンルダム、平取ダムが話題になっていますが、日本にはもっと酷いダムがあったりします。

熊本県には「大蘇ダム」という1975年建設を開始し、2005年に完成したダムがあります。
しかしダム湖全体から水が大量に漏れ、4年が経った今も使用できません。事業費は130億円から593億円にまで膨らみ、今後も幾らかかるか分からない。が、民主党赤松農水相は中止と言及はしていません。

また、身近な所で北海道にも欠陥ダムがありました。
こちらは「東郷ダム」。北海道富良野市の空知川支流・西達布川上流に1977年に着工、1993年に工事終了。完成後の試験で漏水が発生し、当初の事業費は63億円がなんと379億円と6倍にもなっているにも関わらず、使用できずに止水工事を考えているそうです。
この事業主体は国土交通省北海道開発局で、北海道は11の開発建設部が北海道の開発を担っています。

Syaoku北海道開発局旭川開発建設部(なんじゃこりゃ~立派じゃ~)のホームページ、治水課のページを見ると、事業所があるサンルダム、大雪ダム、忠別ダムに関してはそれぞれ概要を見る事ができるのに、東郷ダムに関しては記述しているものが見つからない。
サイト内検索をすると、入札の記録がpdfデータで保存されていました。
07年の入札記録には「東郷ダム外電気通信施設点検」とあり、契約金額は79.4%の落札率で246万円。まだ使用できていない施設にもこういったお金が使われることになるんですねえ。

他の入札を見ているとこれがまた興味深くて、「トナー外11点…330万円」「ガソリン外…1236万円」「スタッドレスタイヤ外購入…176万円」などなど。
この「外」って便利な言葉かもしれない。外の方が結構重要だったりして? それにしてもなんで「他」じゃなくて「外」なんだろう?? 専門用語みたいのものか、パッと見で意味が分かりそうもないからかな? ってそれは自分だけか(^^;
公共工事が減らされて大変だと言う話しはよく聞くけれど、この入札記録を見ると、額が百万円単位で、やっぱり役所と付き合うと辛いと言いながらも大きな金額が動いているって実感する。そういう会社にはしっかりと元どこどこ開発建設部の人が入っていたりするんだろうけれど、それはまたの話しで。

それにしてもこの写真の東郷ダムは下が本来水が溜まる側なのだけれど、水が漏れるどころか、最初から水が流れていたのか?ってくらい川が見えないところによくダムを造ったものだ。
道路地図には湖になっているような表示になっていたけれど水は全くない。
これ以上お金をかけて補修するより釣り堀にでもしたほうがいいんじゃないだろうか?
ただし山奥なので誰もいかないだろうが。

思えば大雪ダムもいつも水が少なくて昔からダムの役割をはたしているのかな~? なんて思いながら横を通ったものだけれど、あのダムも本当に必要だったのかな?
今は国道39号線を通る事がなくなったので、見ることもないのですが今はどうでしょう?

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ韓流?

2009年10月10日 23時46分56秒 | なんもなし
Nec_0019_2冬のソナタのNHKで放送されてから何年たったでしょう。
地上波でも一日に数本韓国ドラマが流れて、ビデオレンタルショップに行くと何列も韓流DVDが並んでいます。
近くに2軒レンタル店があるけれど、どちらもびっちり韓流の棚。
まあ好きな人がいるなら当然でしょうけれどこの通り。本数の割に貸し出しが少ないように見えます。
沢山仕入れるだけの貸し出しがあるんだろうか?
その分昔の古い映画や名作を並べて欲しいと思うけれど、映画好きの人はもう見るものがなくなってるのだろうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜオバマか。

2009年10月09日 23時56分09秒 | 国際・政治
ノーベル平和賞にオバマ米大統領が受賞されました。
政権発足1年に満たないということは置いておいても、まだ何もやっていないオバマ氏が受賞するノーベル賞って何? 平和賞ってそんな安っぽいものなのか? と改めて感じました。

『核兵器のない世界』という言葉の持つ意味、重みは日本国民としては大変大きなものですが、それを核弾頭の削減に合意しただけで未だ世界を何度も破壊できるほどの核を持っているアメリカが、広島、長崎に訪問すらしていないアメリカ大統領が、未だにアフガニスタンに兵を駐留させているアメリカの代表が、「平和」に貢献した賞をもらうというのは笑い話かという印象です。

まるで広域指定暴力団の組長が代替わりで、新組長が暴力反対! と言って警視総監賞を貰うようなものではないでしょうか(--
来年のノーベル平和賞は、中国の胡錦濤国家主席か、北朝鮮の金正日が受賞するんじゃないでしょうかね~。

ガンジーは計5回、ノーベル平和賞が内定していたそうですが、固辞し続けて結局最後まで受賞しなかったそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風

2009年10月08日 23時51分50秒 | 写真
Img_1484
記事を書く時間がない時は写真で逃げます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年目

2009年10月07日 22時46分28秒 | 写真
Img_1536
19回目の結婚記念日となり、式をあげた豊平館で記念写真を撮りに行きました。
毎年なぜかこの日は忙しく、今年もやっぱり朝からバタバタ・・・。
しかし下の息子二人はインフルエンザで今日まで学級閉鎖中、長男は部活が休みで4時台に帰ってきて、妻も小学校の個人懇談で休みをとっていたので、奇跡的にまだ明るいうちに豊平館に着きました。

何度来ても美しい建物で、今日は午前中に少し雨が降ったものの、午後からは天気も回復してこの青空。
何筋かの雲が赤く染まってきて、綺麗だなあ~と写真を撮っていると家族はもうすでに車の中に。
「お前らもっと楽しめよ~」なんてボヤいたりして。

Img_1548_2
さて、この日くらいは家族で食事でも・・・と中島公園から車を出すと、正面が真っ赤に染まっていました。
こんな空滅多に見られない。これはスゴい

どこか写真を撮る良い場所は~と思っても街の中心でどこもビルばかり。
車を走らせながら後ろから次男がカメラを構えているので、車の中じゃだめだろう。と言っておりましたが、建物に囲まれているとはいえ、この写真。
「よく大してブレもしないで、撮れたなあ、お前、才能あるんじゃないか? 」なんて。
それにしても広い公園や河川敷だったらもっと凄い夕焼けを見られただろうなあ。
広い場所を探しているうちにお客さんから電話が来たりして、すぐに空は闇に包まれていきました。
ちょっと悔しいです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西区大学ハツキタサテライト開講

2009年10月06日 23時28分57秒 | 受験・学校
Img_1518発寒北商店街振興組合で、北海学園大学経営学部の菅原准教授と5人の学生さんをお迎えして、西陵中学校にて第1回目の西区大学ハツキタサテライトが開催されました。

西区には専門学校はありますが大学がなく、平日の昼間に発寒の街で若者が歩いている事を見かける事はあまりありません。
今回商店街を見学し現状を学び、街での取組みなどを聞き取り、課題と問題点を分析し若者が集う空間作りを考え、最終日11月10日には西区役所で若者からの視点で考えたものを提案してもらおうという企画です。

商店街の取組みに対しては、行政も関心を持っており、今日は北海道経済局、札幌市役所、西区役所と、北海道商店街振興組合連合会、札幌市商店街振興組合連合会の方々も聴講しました。

商店街組合理事長から1時間ほどこれまでの商店街の取組み、学校・地域との連携を説明したあと、学生さんからの質疑があり、「お客さんはどのくらい来るのか」「補助金は何に使っているか?」「アトム通貨の効果、利用は?」など早速厳しい質問もあり、宿題として出されていた新しい取組みの提案としては、大型店、大手チェーンが扱わない・できない商品の取扱い。お洒落なカフェ、ファストフード店があれば等々、これから発展しそうなアイデアも提案されました。
特にプロショップのような専門店という発想は良いと思いました。しかし現実には有名だったプラモデル専門店が閉店したりとやっぱり大型店に負けてしまう現実もあったりしますが、マニア向けという考えは面白いと思いました。

また中には今後の高齢化という事で、若者向けより、お年寄り向けの店を考えては? という鋭い意見もあり、私もそれまでの話しを聞きながら少子化で、車離れが進み、レコード・CDからネットで音楽を買ったり、安い衣料品を買う今の若い人は何にお金を使っているんだろう? 購買層としてターゲットにすべきだろうか? なんて考えていたので、ある世代をターゲットにするというのは長い目で見ると難しいのかもと考えさせられました。

あと4回でどんな提案・アイデアが飛び出すか楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の切れ間

2009年10月06日 01時44分28秒 | 写真
Img_1495
水溜まりに映った空

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近驚いたニュース

2009年10月05日 23時48分50秒 | ニュース
実写版 宇宙戦艦ヤマトの映画化。

シャア専用カップヌードルの発売。

トヨタ自動車380万台のリコール。

石原都知事オリンピック落選のコメント。

中川昭一氏の突然の死。

頭痛、腰痛、熱が上がりインフルエンザかと思ったら1日で回復した。

ドラム缶に入れられた19歳の遺体発見の様子を話していた漁師のTシャツが、ど根性ガエルのピョン吉だった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする