南無煩悩大菩薩

今日是好日也

手段と目的

2020-06-20 | つれづれの風景。
painting/Beryl Cook OBE)

ある立派な人が、政治の世界で自分の目的を成し遂げるために金を配るという「手段」をしたのと、どうしようもない人が、政治家という地位を手に入れるのを「目的」として金を配ったのと、表面上はわかりません。

でも本人にしかわからないながら、手段が目的となった時点で、本来の面目はもう捨て去っているということに我々は注意する必要があります。

たとえば、明治維新のころ1人一票、多数決の民主主義が行われていたらどうでしょう。鎖国下で生きてきた人民は国の行く末などの目的なく、ただ手段を行使しただけに終わったかもしれません。

行われなかったのは、行われない理由があったとみるべきでしょう。

ただ、目的のない手段として酒を呑むのは、人知はいいすぎにしても我見を超えた目的かも知れないのであります。

Technopolis YMO / Dance Perfume  YMO テクノポリス / パフューム
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« La Alegria | トップ | 顔無の系譜。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれの風景。」カテゴリの最新記事