南無煩悩大菩薩

今日是好日也

孔雀の教え。

2012-06-18 | 世界の写窓から
(original unknown)

進化生物学には性淘汰説というものがある。
自然環境に適したものが繁栄繁殖する自然淘汰の中で、異性に好まれるような男前、女前に見せかけることで進化したものを性淘汰というらしい。

雄の孔雀の豪華絢爛な尾羽も、それを維持できるだけの生活力と精力があるよ、ということを雌に見せつけているようだ。

しかしだ、例えばイタチの一種を孔雀の群れの中に放すと、尾羽の大きく派手な雄は残らずイタチの餌食になり、つがいになるのは本当に生きる力のある雄だけが雌のもとに残るという。

もてなかった男が一瞬にしてハーレムを手に入れるのだ。

栄枯盛衰の根っこのようなものだなと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする