マジョルカピンク

水曜どうでしょう。大泉洋。大谷翔平。大好き

テレ朝の番組

2017-08-23 17:57:21 | テレビ
テレビ離れと言われて久しいですが、現に大学生の甥や中学生の姪は好きなアニメとか以外は全然テレビ見ませんし…確かにオワコンなのかも。でも私はやはりテレビ好き。さして見たい番組がなくても部屋では常にテレビを点けています。
今一番面白い局はテレ朝じゃないですか?
報道は報ステ、音楽はMステ、スポーツはサッカーのワールドカップ予選やフィギュアのグランプリシリーズなどを独占していて、野球では熱闘甲子園もありますね。ちなみに昨年の日本シリーズもダントツでテレ朝の中継が良かった。他の局は解説者が酷かったですし。
バラエティはもっと充実していてアメトーク、ロンハー、Qさま…
そして今一番面白いと思うのが「陸海空 こんな時間に地球征服するなんて」ですね。
なんというか、水曜どうでしょうをスケールアップしてキー局が本気出してやればこうなるのかなという格の違いを見せられた感じ。制作の裏側のドタバタをそのまま放送しちゃう、ディレクターが前面に出ててキャラが濃いのもどうでしょう風で面白い。
同時進行の企画が何本もあるというのも余裕を感じさせます。
私はナスDの川下りと豪華客船の旅がお気に入りですが、放送できなかったミステリーツアーも非常に笑える。テレ朝なら優秀なディレクターの人たくさんいると思うんですけど、本当にこんなヘタレな人いるのかいw
あと「あいつ今何してる?」も地味に好き。
昔好きだった人、疎遠になった友人、有名人のお知り合いはやはり一般の人でも何気に波乱万丈で凄い人が多い気がする。私自身は同窓会とかあまり好きじゃなくて、学生時代とか振り返りたくない方なんですが…。同窓会に出て昔の話をしていて思うのが、共通認識だと思っていたことが、他の人の立場からしたら全然違う風に見えてたんだなあと驚いたりとか、自分が誤解していたり他人が誤解していたり、自分の知らない陰であんなことやこんなことがあったんだーって発見があるのがまあ面白いっちゃ面白い。この番組の興味深いところもその辺にあるのかなと思います。
ちなみに私の世代は子育ても終わってみんな落ち着いたからか、急に同窓会ブームでね。しょっちゅうお誘いを受けます。全く変わってないなと思うこともあれば、人生いろいろだなとしみじみすることもありますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。