数学のオリンピックで 日本が過去最高の成績で 2位だったことをネットで伝えています。
聞いただけで私など 頭が痛くなりそうです。
趣味で袋つくりをしていますが 側面が出来て 計って底の部分の型紙を作ります。
底と言っても 底自体の横幅 縦幅を考えて 割り出します。
小さな電卓は 欠かせません。
近頃スーパーの レジスターも変わっているのに気がつきました。
此方が 大きな札を出すと 認識して お釣りを計算し何もしないのに
お釣りが 出てくるようです。
アレなら 閉店後の計算違いも 偽札もチェック出来るだろうと 感心しています。
数学のオリンピック 物理もあったらしく 其の問題が出ていました。
とても 難しいものだろうと 野次馬根性で読んでいると なんと子供の頃見ていた 米搗きの臼が写真で 出ていました。
私の地方では 親しさをこめて「左近太郎」とよんでいました。
その てこの原理と力 臼の関係を証明するものでした。
「そんなこと 証明しなくても 玄米は搗けるのに」と私。
ふと 終戦後一升瓶に 玄米を入れ 口から親指くらいの棒を入れ 夜なべ仕事に母が搗いていたのを 思い出しました。
頂いていた 大島つむぎの布が まだ残っているので 勢いついでに 2個
ポシェットが出来上がりました。
縦26cm 幅22cmです。 底はつまみです。
聞いただけで私など 頭が痛くなりそうです。
趣味で袋つくりをしていますが 側面が出来て 計って底の部分の型紙を作ります。
底と言っても 底自体の横幅 縦幅を考えて 割り出します。
小さな電卓は 欠かせません。
近頃スーパーの レジスターも変わっているのに気がつきました。
此方が 大きな札を出すと 認識して お釣りを計算し何もしないのに
お釣りが 出てくるようです。
アレなら 閉店後の計算違いも 偽札もチェック出来るだろうと 感心しています。
数学のオリンピック 物理もあったらしく 其の問題が出ていました。
とても 難しいものだろうと 野次馬根性で読んでいると なんと子供の頃見ていた 米搗きの臼が写真で 出ていました。
私の地方では 親しさをこめて「左近太郎」とよんでいました。
その てこの原理と力 臼の関係を証明するものでした。
「そんなこと 証明しなくても 玄米は搗けるのに」と私。
ふと 終戦後一升瓶に 玄米を入れ 口から親指くらいの棒を入れ 夜なべ仕事に母が搗いていたのを 思い出しました。
頂いていた 大島つむぎの布が まだ残っているので 勢いついでに 2個
ポシェットが出来上がりました。
縦26cm 幅22cmです。 底はつまみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます