あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

待ち遠しい夏~桜浜海水浴場

2021年06月19日 | 土佐清水市
毎年、水質AAランクの竜串・桜浜海水浴場
監視塔が設置される所に早くもカヤックが運ばれていた(^^♪

AAランクは4つの基準を全てクリアしたきれいな海
その4つの基準は(1)COD(2)ふん便性大腸菌群数(個/100ml)(3)透明度(m)(4)油膜の有無
夏の季節が待ち遠しい桜浜の海
3月中旬頃に始まった防災無線工事
黄色の奇岩・祈願郵便ポスト傍に設置され
「何でここに?」と思っていたら4月に撤去されていたが・・
ここに新たに設置されていた
この後、2本分くらい柱が伸びるのかな?

ここなら文句を言う人はいないとは思うけれど・・
*** *** *** *** ***
6月19日7:39、震度4の地震があり震源地は愛媛県南予
ガタガタと音が、こちらは震度1を記録して津波の心配は無し
やっぱり、地震は怖いね

青い睡蓮は?~三原村・星ヶ丘公園

2021年06月18日 | 幡多郡三原村
「三原村で一輪咲いている」との情報を得て行ってきた
探してみたが見つからず。。 ざんねん~

今咲いているのは温帯性の睡蓮がほとんどで熱帯性の睡蓮は少し
熱帯性スイレンもちらほらと咲いていたが・・
青い睡蓮は見つけられず
ちょっと休憩中
園内で咲いていた花達
オミナエシの花が咲き始めてた
交流施設「ヒメノボタンの里」
入ってみると女性がPCを触ってた
情報発信してた?
帰る頃には、平日だが5台ほどの車が
メディアでも放送されて、ちょっとしたブームかも(^^♪
今年は開花が遅れているようでモネの庭でもまだ開花情報が無いようです
本家、北川村「モネの庭」の青い睡蓮
Twitterに伺ってみると返信をくれて・・
日照不足で遅れていたが、夜間は水の流れを止め水温を上げるなど工夫した結果
例年通りの開花になりそうでまとまった開花は7月からだとの事
また、月始め頃に行ってみよう 三原村・星ヶ丘公園へ(^^♪

「夏空」もどる~落窪海岸

2021年06月17日 | 落窪海岸
海岸線の綺麗なR321足摺サニーロード
ここは土佐清水市・落窪(おちくぼ)
奇岩・化石漣痕の連なる落窪海岸の青
やっぱり、四国の端っこ・幡多路は青が似合う
水島、千尋岬の景観
奇岩・化石漣痕の連なる海岸線の美
水島
白波が一層海の青さを引き立たせる(^^♪

待ち遠しい幡多路の夏
でも、平年の梅雨明けまでは1ケ月も先なんだよねぇ

貝細工の良心市~SATOUMI前

2021年06月16日 | 海洋館SATOUMI
「海洋館SATOUMI」バス停の良心市

見覚えのある屋台だと記憶をたどっていると
多分、レスト竜串駐車場にあったやつを移設したんだと(笑)

貝細工、貝殻などが置かれていた

時期によっては果物も置いていたことがあったような・・
海洋館に行ったら寄ってみて(^^♪
6月15日(火)午後の情報番組「ゴゴスマ」でのニュース
巨大観音像にマスク装着
 
速報で作業内容を実況中継するなんて・・
日本って平和な国なんだと改めて実感させられたニュース(笑)

6月16日(水)未明からの雨が降り続いています
夕方まで雨で最大で13㎜程度の雨予報
平年の梅雨明けは7月17日頃、昨年は7月29日頃だったが今年は?
まだ1ケ月は付き合わないといけないのか・・

ぶらり散歩0613

2021年06月15日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
6月13日(日)曇り空の一日、夕方のぶらり散歩
「海洋館SATOUMI」は閉館少し前でテラスには家族連れの姿が
桜浜にも女性2名の姿が
今日は日曜日なんだと実感させられる(^^♪
「うみのわ」に看板が
こんなん、あったっけ?
「開館中」?
一つ考えられることは海洋館側からわからないので「開いてるよ~」ってか?
分厚い雲に陽射しも遮られて
竜串遊歩道沿いでハマユウが咲き始めた
日本の関東以南の海岸沿いなどに自生する常緑性多年草
浜の近くで咲くことや、神事のときに使用する木綿(ゆう)に花が似ていることから
「浜木綿(はまゆう)」と名づけられた
万年青(おもと)に似た肉厚な葉を持っており、7~9月には白い線状の花を咲かせる
草花も夏の花へとバトンタッチが進んでいるようですね
6月15日(火)
今日も薄雲から陽射しが降り注いではいるが蒸し暑い一日に
明日はまた雨になる予報

数日前に「ワクチン予防接種券」が郵送されてきた
接種を希望する人、希望しない人で様々な意見が飛び交っている
政府も全国民がワクチン接種するのが必然と思っている?
都道府県ごとのワクチン接種状況を報道しているがワクチン接種に誘導する為?
周辺で1回目のワクチン接種した人の副反応が耳に入ってくる
中々、熱が下がらないとが、腕の痺れがとれないとか・・
体内で抗体を作っている過程の症状だとは思うが
今、体調も悪くないのにあえてリスクを負う事もないと(笑)
ワクチン接種を希望しない人が2割ほどいるとの報道もあるが
私もワクチン接種しない考えの一人
市内でコロナ感染者が見つかればワクチン接種するかもしれないが・・

花紀行~トウワタ

2021年06月14日 | 幡多の草花たち
トウワタ(唐綿)の花
キョウチクトウ科(旧ガガイモ科)トウワタ属の多年草
黄色とオレンジ色の色彩が特徴の植物
原産国は南北アメリカ、熱帯アフリカ、アジアなどの熱帯地域
おもに山野に生息し、鑑賞用として利用

上から黄色の部分が副花冠、花冠 そして、赤い部分が花冠裂片

名前の由来は諸説あり、種子に綿毛がついていることからきている
別名をアスクレピアスとも呼ばれている


羽子板の羽根のような可愛い花
花言葉は「私を行かせて」
尚、有毒植物なので茎の汁に触れると皮膚炎になりやすいので注意との事
6月14日(月)一週間の始まり
どんよりとした曇り空で陽射しもなく蒸し暑くて不快指数はMaxかも(笑)

花紀行~コクチナシ

2021年06月13日 | 幡多の草花たち
5月中旬頃に咲いていたクチナシ(梔子)

クチナシは梅雨どきに大型で純白の6弁花を咲かせて強い香りを漂わせ、秋には橙赤色の果実をつける 

周辺で見る事が出来るクチナシは、この種類だけだと思っていたが・・
6月9日(水)ぶらり散歩の途中で見つけたコクチナシ(小梔子)、多分・・
他にもヒメクチナシ(姫梔子)との名前も

葉は対生し長さ2.5~5cm、幅0.7~1.5cmの倒披針形で全縁、表面に光沢がある
花は枝先に単生し径4~5cmで白色、一重咲きと八重咲のものがあり強い芳香がある
一重咲きのものには、果実がつくらしい

何か、可憐な感じでお気に入りの花が一つ増えました(^^♪
クチナシの花言葉
「私は幸せ者」「とても幸せです」「優雅」「清潔」「喜びを運ぶ」等々
6月13日(日)幡多郡黒潮町入野(大方)でのゲートボール愛好会・月例会が雨で中止に
こちらは今は曇りだが雨雲レーダー予報だと現地は10:00過ぎから雨雲が
月例会は来週に順延かな?

昨日、29日連続で前週を下回っていた東京のコロナ感染者数が
久々に前週より多くなり、一気に広がる可能性もと
ニュースなどを見ていると人流も減っているようには見えないし・・
※メディア誘導で人出の多い所を放送しているのかもしれないが(笑)
東京五輪・パラは開催ありきで進行中
菅首相はこの時期でも安心安全を繰り返すだけで具体的な内容が出てこない
各所のパブリックビューイング設置の中止要請が出された
未だに観客を入れるのか? 無観客なのか? 判断が示されない
6月20日には決定されるらしいがチケット販売が間に合うのか??

ぶらり散歩0601、0609

2021年06月12日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
6月1日(火)ぶらり散歩
西の空は秋の雲のような感じの雲
「うみのわ」前からの竜串湾
6月の始まりは夏日となった
6月9日(水)ぶらり散歩
山に落陽する太陽
桜浜に陽光が映えて
海が黄金色に染まってくれた
何気ない風景だけれど、日々異なる風景が出迎えてくれる
三原村で青い睡蓮が一輪咲いたとの情報があったけれど
その後はまだ青い睡蓮は咲いていないとの事
来週末頃に様子を見に行ってみる予定(^^♪
6月12日(土)今の所は雨は降っていないが、昼過ぎから雨の予定

花紀行~レインリリー

2021年06月11日 | 幡多の草花たち
レインリリーの花が咲き始めた

高温乾燥が続いた後に雨が降ると一斉に開花することから
レインリリーの名前で呼ばれる花

レインリリーとは・・
レインリリーと呼ばれるゼフィランサス、ハブランサスの仲間
ヒガンバナ科の球根植物で白、黄色、クリーム色、アプリコット色、赤系などカラフルな種類がある花
梅雨の晴れ間の散歩にて見つけた花(^^♪

花の少ない夏の庭に白やピンクの可憐な花を咲かせる
レインリリーって名前が好きになりました
最近、よく使わせてもらっているGoogle検索のカメラ機能
本当に便利で名前のわからない花を撮影すると名前が出てくる(^^♪
花だけじゃなくても、撮影すると何でも名前が表示される
長生きしていると、いい事もあるもんだと(笑)
6月11日(金)朝から曇り空で湿気がまとわりついて気持ち悪い
ざ~っと降る雨となってくれば少しはマシかもね(^^♪

愕然としたニュースが伝わってきた
半年たっても息苦しさ「コロナで登山もできない別の体に」
「解熱剤を服用しても熱が下がらず苦しんだ」とも語ってた
コロナが治癒しても後遺症に悩まされる話は聞いてはいたが・・
当初、新型コロナウイルスは若者には感染しにくいとのニュースが広まった
それだけではないと思うが、若者達はコロナには感染しないとして巷に溢れた
しかしながら・・
その後、見つかった変異ウイルスは逆に若者が感染しやすい状況に
今回のコロナ禍を予言したインドの天才少年が3月頃に予言した事
「今年の11月頃にはコロナも終息に向かう」と
ワクチン接種の効力が発揮し始めるのが11月頃になるのかもしれないが
今はただ、この天才少年の予言が本当になる事を神に祈るのみ

新垣結衣さん誕生日~33歳

2021年06月11日 | 日記・エッセイ・コラム
やっぱ、新垣さん かっこいいねぇ(^^♪

新垣結衣さん HappyBirthday
太陽のような笑顔に
いつも元気と癒しをもらっています
旅色でもその魅力的な笑顔を
また見せてくれる日を楽しみにしています
素敵な一年となりますように
※記事&写真は「旅色」より借用(ネット)
▼スペシャルインタビュー|新垣結衣|
[月刊旅色]2021年2月号

ぶらり散歩0606~静かだなぁ

2021年06月10日 | 海洋館SATOUMI
6月6日(日)ぶらり散歩~15:00過ぎの時間
日曜日だけど、閉館時間を過ぎて「海洋館SATOUMI」前には誰もいなくて
まぁ、閉館時間を過ぎれば誰もいないのは当然(笑)
誰とも会わないような時間帯に散歩してるんだけれど・・
この延長で「うみのわ」前まで観光バスが横付けできる屋根が出来る
※環境省管轄の「うみのわ」周囲の排水口の工事は現在進行中
その未来予想図がこちら

「SATOUMI」仕様?の自動販売機
館内に係員の姿もなく
開館時には、このテラスから竜串湾を眺めていたのだろうか?
梅雨時は観光客も減るが、それに追い打ちをかけるのが新型コロナウイルス
観光業界はどうやって凌ぐか? 頭を抱えているのかも?
自分としては、まったりと過ぎる田舎時間が好きなんだけれど(笑)
6月10日(木)梅雨の晴れ間も明日までで週末は一時雨の予報
特に何時までにしなければいけないという事柄も少なく、のんびりと過ごす日々
自分の思うような時間割で過ごせる日々が一番の贅沢だと思う今日この頃

党首討論での事
菅首相が57年前(昭和39年)の東京五輪を回想していたが・・
終戦から日本が生まれ変わる頃で白黒TVも全家庭には普及していなかった頃
あの当時の五輪と今の五輪を同じ見方をされてもなぁ(笑)
今のオリンピックはスポーツの祭典ではなく金儲けの世界的イベントだ!

小店長「そら」3歳の誕生日

2021年06月09日 | 海の物産館「ながしま」
6月9日は小店長「そら」3歳の誕生日
「海の物産館・ながしま」で可愛がられている看板猫「そら」
迷い込んできた日を誕生日としている
見に行った時、居なくて
小小店長「うみ」ともう一匹が熟睡中(笑)
周辺を探したがいなくて戻ってくると
グラスボート乗船券売り場で接客を(^^♪
3歳となり、凛々しくなった小店長「そら」
このさくら猫は仲間になったのか?「そら」「うみ」といつも一緒にいる
最初に見かけた頃の可愛い姿を
子猫の頃、悪さをして首根っこをつかまれてお仕置き中

遊んでいただけなのにぃ~「絶対にグレてやるぅ~」って(笑)
その後、遊び相手を見つけて

これからも竜串の看板猫として頑張って
「レスト竜串」にあった海底館の「透視度」看板
こちらで活躍中でした
曇り空ながら、少しだけ陽射しが漏れている一日に
週間天気予報では週末からまた梅雨空にもどりそうな気圧配置
湿気があり蒸し暑い・・

ワクチン接種の大規模接種センターに80%の空きがあると
その理由として、各自治体での接種が始まったからだと言ってるが・・
昨日、一日100万回接種を達成したとの報道が?
しかしながら、一日100万回接種しても目標とする数値を達成するのは8月20日だと
東京五輪には間に合わず、パラには間に合うが・・
東京のコロナ感染者数は連続で前週を下回っているが下げ止まりの感じが
変異ウイルスが次々に見つかっているのが不気味に感じる

木登りカタツムリ

2021年06月08日 | 幡多の昆虫たち
木登りカタツムリを見っけ!
名前は「サッポロマイマイ」だと思っているが・・

「エゾマイマイ」と言う同じようなカタツムリもいて
「サッポロマイマイ」の特徴は頭の出る部分の太さが残りの部分の1/2くらい
頭の線の入り方もちょっと違うかもと悩んでいます(笑)
木登りカタツムリのいた木は「オオハマボウ」でアオイ科の常緑高木
資料によると
別名はユウナ(右納、沖縄や奄美地方の呼び名)、ヤマアサ
また、ハワイでは「ハウ」と呼ばれる

分布は日本では、種子島、屋久島以南、琉球列島各島とあったが
これも違う花なんだろうか?と
生物の名前は本当に区別が難しい~(笑)
6月8日(火)梅雨の晴れ間で陽射しはあるけれど湿気でムシムシと
<追伸>
今まで使っていたテンプレートがおかしな動きをするので旧・テンプレートに戻してみた
これで暫く様子見です
※サイトに障害があったようですね

分科会・尾身会長の発言に菅首相はじめ大臣クラスが反発を
「あんたに五輪を語る資格はない」などと言う事を
でも、尾身会長の発言は国民が一番知りたい事であると思うのだが・・
「分科会の意見も参考にします」と言えば済む事
尾身会長の言いなりになったと思われたくないのか?
何故、もっと大人の対応が出来ない?
未だに安全安心と繰り返す菅首相
何が、安心安全の対策なのか?
一度も菅首相からの詳しい発言を聞いたことがない
更に菅首相は「私は五輪の主催者ではない」と
確かに主催者ではないと思うが・・
五輪を開催するにしても、中止するにしても「日本で起こったことは私が全責任を持つ」くらいな事を言って欲しい

スモモ~旬の果物

2021年06月07日 | 土佐清水市
熟してきたスモモ 漢字では「李」とも
桃より酸味が強い事が和名の由来にもなっているらしい
「ソルダム」「プラム」と呼ぶ事も

こちらでは「イクリ」や「サンタロ(サンタローザ)」等と呼んでたような・・
良心市で40個ほど入って¥200で売っていた(^^♪
この場所はバス停・サニーサイドホテル前にある良心市
今日、5月分の給与をもらいに行った帰りに寄って1袋だけ買ってきた
旬の果物をいただきます(^^♪
ではお約束の早口言葉
「すもももももももものうち」 「も」は何回言ったぁ~(笑)

夾竹桃~復興のシンボル

2021年06月07日 | 幡多の草花たち
「夾竹桃」の花が咲きだした

この花は原爆で被災した広島市で
原爆により70年間草木も生えないと言われた焦土に
いち早く咲いた花で市民に復興への希望と光を与えた花

 原爆犠牲者への慰霊の意もこめて昭和48年、広島市の花に指定

強い毒性のある花だが「復興のシンボル」となった花
Twitter友達よりこんな情報も
「キョウチクトウスズメ」というチョウ目スズメガ科の昆虫

※写真はネットより借用しました
幼虫の食樹が夾竹桃だから、この名前が付いたらしい
資料によると日本で見られるのは九州、奄美大島、徳之島、沖縄本島、阿嘉島、宮古島 
こちらでは見た事のない綺麗な蛾