あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

縄文エネルギー・Ⅱ 1987~海の駅・あしずり

2021年06月06日 | 幡多のミステリー
縄文エネルギー・Ⅱ 1987

ここのオブジェに刻まれた文字
3つの穴が開いていて覗いてみると
「時」「人」「空」
この3文字は何を意味するものなのだろうか?
※Twitter友達より「3つの「間」でしょうか?」と
なるほどと納得! 「時間」「人間」「空間」(^^♪

縄文時代の三列柱が意味する「天」「地」「海」は何となくわかるが・・
三列柱は「天・地・海」の三要素を表現するとも言われている
詳しい解説は専門家に任せるとして、縄文時代に思いを巡らせて
自分なりの「縄文ロマン」を連想してみるのもいいんじゃないかと(^^♪
※このオブジェがあるのは海の駅・あしずり
近くに来たら寄ってみて(萬次郎少年像もあります)
*** *** *** *** *** *** ***
6月6日(日)は市内一斉清掃日
雨を心配していたが朝方には止んで、7:00から我班担当のドブ掃除を
海へと流れる側溝幅2mほどの排水口の雑草や土砂の撤去
年々、高齢化で参加者が少なくなってゆく

コロナ禍の一年間~昨年の今頃

2021年06月05日 | 日記・エッセイ・コラム
昨年の今頃の「海洋館SATOUMI」
7月のリニューアルオープンに向けて、玄関部分の工事が急ピッチで
少しずつ形が見えてきてた
今は旧・海洋館も撤去されて更地に
竜串遊歩道の橋も姿を見せ始めてた
6月末で廃業の決まっていた「レスト竜串」
今は跡形もなく更地となって芝が植えられている
海底館の透視度表示も今となっては懐かしい

このレストランで最後の日となるかもしれない食事を
宗田節削り付きのうどん定食(^^♪
宗田節削りはご飯の乗せても、うどんに入れても美味!
お気に入りの味でした
あの日からあっという間の一年、すっかり様変わりした竜串周辺
「海洋館SATOUMI」もリニューアルオープン当時の馬鹿みたいな賑わいも失せて
やっと、首都圏から多分一番遠い辺鄙な幡多路に戻ったような気がする
地元民からしたらこの静かな状況が一番いいのだが、観光担当者は頭を抱えているかも(笑)
ここまで新型コロナウイルスの影響が続くとは誰も予想してなかったと思う
最近、ワクチン神話のような言動が巷に広まっていて
ワクチンさえ接種すればコロナ前の日常がすぐに戻るみたいになってる
違うだろうって思うけど、一年経過しても効果的な対応を見いだせず
コロナ終息がワクチン頼みしかない日本政府
最悪の状況は避けられるかもしれないが・・ なんだかなぁ

小さなわが町自慢~ジンベエザメ

2021年06月04日 | 土佐清水市
4月30日現在、人口12,765人の土佐清水市
その土佐清水市・以布利(いぶり)にある研究施設
その名前を「大阪海遊館・海洋生物研究所・以布利センター」と言う
大阪海遊館で見る事が出来る「ジンベエザメ」はこちらで水槽に慣らされて運ばれる
ジンベエザメがいるのはこちらの「大阪海遊館・第2水槽」

この日は餌やり時間に間に合って
立ち泳ぎをしている稀有な光景を見る事が出来る
世界最大の魚の種類のジンベエザメ
当初は他の施設入場券の半券提示が必要だったけれど、今は無料となっている
回遊しているので待っていると近くまで来てくれる(^^♪
入口に「さくら猫」が陣取ってた
暖房器と太陽のダブルで一番暖かい場所だとわかっていて(^^♪

可愛がられているようで逃げもせずのんびりしてた
特別公開日の土・日・祝日以外はどこかでぶらぶらしてるんだろうね
※撮影したのは2020年2月2日の蔵出し写真です

分科会の尾身茂会長の「普通はない」発言に対して自民幹部が反発して「言葉過ぎる」と
その3日の内容とは・・
「パンデミックの所でやるのは普通ではない」と発言
「そもそも五輪をこういう状況のなかで何のためにやるのか
それがないと、一般の人は協力しようと思わない」と注文をつけた
自民幹部の反発がおかしいのであって、尾身氏の発言が国民の思いではないのかと・・
橋本五輪相は「五輪中止、再延長はない」と発言
ならば、6月20日を待つことなく東京2020開催を公式に宣言するべきではないのか?
無観客はスポンサーに反発を食らうとして観客を入れる事を想定しているようだが
50日を切って新たなチケット販売、払い戻しなど間に合うのか??
<追伸17:30>
夕方、このようなニュースが・・
『黙らせろ。専門家の立場を踏み超え勘違いしている。首相にでもなったつもりなんじゃないか』などと怒りを爆発させていると
こんな肝っ玉の小さな人間に一国の首相が務まるとは思えない

梅雨空に逆戻り

2021年06月03日 | 日記・エッセイ・コラム
数日間、いい天気が続いたが昼前からまた梅雨に逆戻り
草花達は喜んでいるだろうけど・・
朝のゲートボールは何とか出来て帰宅(^^♪
ごく当たり前であること、当然であることのたとえ
「雨が降る日は天気が悪い」って何時頃から言われているのだろうか?
雨が降ると気圧低下などで自律神経に影響を及ぼすことも多々あるが・・
雨音に耳を傾ける余裕があってもいいなぁって思う
今回の雨は明日にかけてまとまった雨となる予報
台風3号の影響もあるだろうけれど、4日には熱帯低気圧に変わる見込み
災害級の雨にならないことを祈るだけ
天気サイトに熱中症情報が表示される季節となってきた
本日は「注意」で水分・塩分補給を忘れずにとの情報が
来週には三原村の青い睡蓮が咲き始める
ブログのネタもなくなってきたし、いい日を見つけて様子を見に行ってみようか?
今日も一日、疲れない程度に頑張っていきましょう(笑)

ヤマモモ~高知県の花

2021年06月02日 | 日記・エッセイ・コラム
5月31日(月)ぶらり散歩にて
昭和29年3月22日県花として制定された「ヤマモモ」
少しずつ熟してきて、食べ頃になってきています

高知県は自生する条件が最適で毎年3、4月頃、花弁のない小さな花が小枝の葉腋に咲き、梅雨どきに暗紅色で甘酸っぱく美味な実を付ける
昨日、黒っぽいのを食べてみたが、まだ酸っぱさの方が勝っていた(笑)
この前は自生しているクワの実を食べる事が出来たし、安上がりの田舎暮らし(^^♪
花言葉は「教訓」「一途」「ただひとりを愛する」等々

オリ・パラ期間中に代々木公園・五輪パブリックビューイング(PV)設置に批判が集まっていてやばいと思ったのか?
都知事得意の“風見鶏”で急遽、五輪PVを断念してワクチン接種会場に変更するとのニュースが(笑)
しかし、代々木公園以外で予定している五輪PVの会場は実施する予定だと??
緊急事態宣言が再延長され、飲食店は「もう限界」と通常営業する店も出てきた
協力金の支払いも遅れていて「従業員の生活を守れない」との苦渋の判断で
首都圏でのコロナ感染者は連続で前週を下回る感染者数に
それでも、直近1週間の人口10万人あたりの感染者数は都道府県別で4番目だが
メディアも首都圏のコロナ感染者が減ってきて視聴率が稼げないのか?
トップニュースが様変わりしている今日この頃(笑)
この日のトップニュースは「大坂なおみ、全仏棄権・うつ病」だった

旬の花「紫陽花」~真花は?

2021年06月01日 | 幡多の草花たち
今が旬の花「紫陽花」が見頃となってきました
ここ紫陽花は爪白バス停近くにある花で地元の人達が手入れを
見頃となってきた
R321国道沿いなので走りながらでも見る事が出来ます
今見えているのはガクで紫陽花の真花はガクの下に隠れている
ガクを動かして見える小さな花
これが紫陽花の本当の花(^^♪
ここで咲いている紫陽花
この淡い色もいいねぇ
最近、よく見かける赤色の紫陽花
調べてみるとホームセンターで「赤アジサイの土」を売っているらしい
白い花も綺麗
紫陽花は種類が多くて名前を見つけるのが大変(笑)
これは「墨田の花火」に似ているような・・
もう少し花を楽しめそうです
晴れ間が続くと「一雨欲しい~」って言ってるようですね

大坂なおみ選手が全仏を棄権というニュースが
何をしようが自分の人生で勝手だがどうなんだろうか?
スポーツ選手長者番付で世界15位、女子選手の中では№1の約60億円
なおみ選手を目標に頑張っている人もいるはずで影響力は大きい
十分稼いだのでテニスを引退するつもりなんだろうか?
コロナ禍の中でテニスができる環境づくりに一生懸命な多くの人の事も考えてほしい
3年前からうつ病だったと今さら言われてもなぁ・・
テニスなんてお嬢さんのスポーツと思っていた私がテニスをするきっかけとなった試合
テニス史に刻まれる伝説の試合、ボルグとマッケンローのウィンブルドンの決勝戦
若い頃、テニスを楽しんだ一人として悲しいニュースとなった