あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

どちらがいいのか?

2014年04月21日 | 日記・エッセイ・コラム

切り花として飾られた花と・・ 自然の中で野に咲く花と・・

行灯に映えるツツジの花  確かに綺麗だとは思うし、身近に季節を感じる事が出来て

Pho140420t1

Pho140420t2

そして、自然に群生している紫蘭の花

Pho140418a1

Pho140418a2

もしかしたら、誰にも気づかれる事なく花を終えるかもしれないし、気付いたとしても「あ、咲いている」くらいで

でも、どうなんだろう?

やっぱり、元気で動ける間は出かけて行って、そこに咲いている草花を愛でる方が自然だと思うが・・

身動きできなくなったら、切り花で季節を感じる事しか出来ないかもしれないが・・

「やはり野に置け蓮華草」ではないが、人間の勝手で自然をどうこうしない方がいいように思う

そのつけは、いつの日か必ず人間に降りかかってくると思うから・・