フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

山の棒ラーメン、そういうのもあるのか

2020年03月26日 15時53分32秒 | 旅行&おでかけ
本日は年度末真っ盛りの中、実は有給休暇である。
ツイッターでは呟いたのだが、先日仕事で少々ぶんむくれることがあり、散々悪態をついた揚句に、午後休暇を取って帰る、という割と社会人失格なことをしている。
とは言え、その日午後休暇を取ることは事前からの予定であり、別に嫌になって帰った訳でもないのだがね。午後から休暇を取る、という割に職場出られたのが午後2時頃で、まあこれもぶんむくれたことと無関係ではない。
まあぬたりとて40過ぎのオッサン。セルフコントロールはある程度でき、ぶんむくれた以上は翌日はケロリとしてたが。要は尾を引かせないように必要以上にぶんむくれたわけさ。上司は平身低頭モードだったが、こっちとすれば済んだ話で別にもうどうでもいい。つーか、うちの会社にそんなに期待してもいないから、このくらいはある程度想定内だ。想定内で済む以上、最悪な事態でもないしな。
で、今日の休暇も前からの予定で、まあ年度末は暇でこそないがそんなに忙しくもない。となれば余ってる有給消化に充ててもいいだろう。
そんな平日にぬたりはどこに行ったかというと、これが趣味の城跡巡りでな。群馬県内の大規模な城跡はほぼ行き尽くしたとは申せ、小規模なものも含めるとそれこそ行き尽くせない程城跡というのはあり、その中には遺構の保存状態が比較的良好なものもまだまだある。今回は甘楽町にある天引城跡である(ここね)。城跡的には天引城であるが、山の名前は朝日岳といい、その山頂部分を中心に遺構がある。んで、この山にはトレッキングコースが整備されてましてな。ここを辿れば城跡に行けるので、今回行ってみた。

上りがきついんですけど。
いや、写真では以外と斜度が伝わんないもんでね。なだらかな上りに見えるかもしれませんが、これカメラを平行に構えてますからね。相当に急なのよ。地味目な山のトレッキングコースですから、登りやすさとかはそんなに重視せずに素直に尾根筋を直登するコースになってます。

存置ロープとかあるもんな。
斜度的には結構急だけれども、距離自体はそんなに長くもなく、城跡の遺構に辿り着く。

それとはっきりわかる堀切跡。山城跡歩いてて何が楽しいって、こうして最初に遺構を目にした時が一番盛り上がるのよね。山の中に数百年前の人の手による普請の跡が残ってるってことなので。


そして本丸跡。いやあ、ここ思っていたよりもかなりきれいに遺構が残ってる。びっくりだわ。

こんな大規模な堀切も残ってる。これはかなり大規模。山の中で一人興奮しちゃったわ。

天引城のある朝日岳は北峰と南峰があり、城跡は北峰を中心に存在する。だから南峰には用事はなかったのだが、大した距離でもないし立ち寄ってみた。

おお、絶景。思わぬところに良い所ってあるな。

で、今回は山歩きに新装備を持ち込んでいる。

イワタニプリムスのアウトドア用バーナー。これで棒ラーメンとかを眺めの良い所で作ってみた。うーん、味はともかく気分は良いぜ(微妙な言い回し)。

さて、そんな感じで歩いてきたわけだが、こんな3月の平日の地味にも程があるトレッキングコースに、なんとぬたり以外に2組も登山者がいた。人との濃厚接触が避けられるから、とかでの影響とかはねえんだろうな、とかは勘繰ってみたりする今日この頃。いやまあ、それなりの装備してたからニワカ趣味の人達ではあるまいが。ニワカという事なら、城跡が目的のぬたりが当日では一番のニワカ登山者だったろうし。
別に地味目の山なら問題ないが、有名な山だと、山荘や遠い駐車場からの送迎バス、狭い登山道に行きかう人々、とかで濃厚接触は容易に起こり得るから、ゆめ、山歩き好きな方は油断なきように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする