goo blog サービス終了のお知らせ 

松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

カワサキ・ニンジャ、F1マシン、ジェット機、ゼロヨン対決。

2024-11-17 08:38:10 | 日記・エッセイ・コラム
 興味深い動画に出会いました。6年前のものです。開港を翌月に控えたイスタンブールの空港で行われた0~400mドラッグレース。バイクで人気を誇るカワサキ・ニンジャ。スーパーカー3台。F1マシン(レッドブル)。F16戦闘機。プライベートジェット。

 良くこんな組み合わせ、可能になったものです。開港の祭典とは言え、豪華過ぎます。それぞれの思惑が、どういうものだったのか、興味があります。

 ジェット機まで参加させるとはねえ。まあ空港ですから。移動は簡単です。それにしても純粋、ゼロからの加速を競う大会ですから。航空機も地面を滑走しています。

 これはバイクのポテンシャルがどの程度のモノかを知る、いい機会です。カワサキは、米国でパトカーをぶっちぎった映像なんかもUPされています。馬力がありすぎるので、スタートでは前輪を浮かせずに加速するのが難しいらしいです。さすがのライダーです。

 さて、スタートです。飛び出したのは、F1カー。レッドブルのメカニックも入念に準備をしたようです。後続に差を付けます。
 と思っているうちに、横から何かが追いついて来ます。はて、これは・・。

 最初に見た時、距離が分かりませんでした。1kmくらいあるのかと思いました。何度も。別の当事者から。時々スローで。再生するものだから。
 ま、400mなら。納得です。

 わずか2分35秒の動画、説明なし、コメント欄ナシ、1億回視聴、御覧あれ。
  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田市河辺鵜養(うやしない... | トップ | 初雪の朝、外に飛び出すサスケ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
戦闘機、すぐにはマッハで飛べません。っと。 (^ん^)
2024-11-18 01:14:36
私の方は、「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」を見たところです。21年前のものです。
最後に一言つぶやくシーンがありました。
「かだっぱりこいで。」
この言葉、昔ネイティブの私にも難易度高くて、ネットで訳を検索した次第です。
返信する
んだべ、んだべ。 (松美)
2024-11-18 07:25:24
ギバちゃんの秋田弁は、あまりにもネイティブなので、我々も一瞬「えっ?」って思う。早すぎる。いつものように言うから、聞き流してしまう。もっとゆっくり言えばいいのに。
2週間連続で宣伝のためフジテレビに出てたのを見ました。ポカポカは面白かったです。地元での撮影を見学に来た奥さんが驚いたそうです。旦那のために、こんなに大勢が来るなんて、凄いっ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事