
静岡駅へとやってきました。もうただただ、しずてつジャストラインのバスを見るだけです。
まず日野セレガHD。ちびまる子ちゃんLuLuCaカードラッピングがされていました。また、高速バス車両ですが、間合い運用で42系統日本平ロープウェイ行きに充当されていました。

日野ブルーリボンシティ。

セレガR。

セレガHD。セレガRとはフロントの塗り分けが少し異なってるんですね。

日デスペースランナーRA+西工96MC B-II。

日デスペースランナーJP+西工96MC B-I。
しずてつにはB-IとB-IIの2種類が走っていて、何か違いでもあるのかと思っていたんですが、B-I中型ロング尺でB-IIは標準尺のバスのようです。

いすゞエルガ。おなじみのやつ。数えたことないけど最大勢力なんじゃないか?

日野ブルーリボンII。エルガよりは見かける機会が少ない。

三菱エアロバス。高速バス車両は日野ばっかりなので少数派です。

三菱エアロスターK。4枚扉・メトロ窓。
エアロスターといえば神戸市交通局から移籍してきた個体がいるのですが、未だ見ません。静岡には顔を出さないのかな?

エアロスター(ワンステップ)。

日野レインボーHR。どうもレインボーに新塗装は似合わない気がするんだよな。

セレガ。

ブルーリボンII。後輪に巻き込み防止カバーが付けられています。どうも最近の新車に付けられているらしい。

レインボーII。

ブルーリボンシティ。小学生によるデザインコンテストのラッピングです。つまり大賞だ。

いすゞジャーニーK+富士重8E。
しずてつの富士重工ボディ車はいすゞのシャーシを使っています。7Eならキュービック、8Eならジャーニーです。

エアロスターKのメトロ窓車。

最後に京王バス東の三菱エアロエース「渋谷・新宿ライナー静岡号」。JR東海バスとの共同運行の路線ですね。
これでおしまいです。帰って朝ごはんにしました。