日光駅に到着しました。
開業当初からの立派な駅舎が残っています。当時の日光観光への力の入れようが感じ取れますね。
タクシーに乗って東照宮まで移動します。雨が降っているのが本当に残念です。
まずは、輪王寺大猷院を見ていきます。三代将軍の徳川家光が眠っている場所ですね。
二天門。
夜叉門。
ただの門なのに・・・っていうと失礼ですが、これほどまでに複雑で豪華な装飾をしているとは。
唐門と拝殿です。
本殿。国宝に指定されています。
雨粒が入り込んでいるのが残念ですが、幻想的な写真が撮れるのでこれもアリっちゃアリですね。
雨の降る社寺というのも好きな方ですしね。写真を撮るとなると厄介ではあるのですが・・・。
皇嘉門。こうかもん と読むようです。他と比べるとやや落ち着いた感じです。
続いて、日光東照宮の方へとまいります。
これは途中でくぐった二荒山神社の楼門。
なにせ初めてなのであまり実感がないのですが、写真で見たときよりも明らかに人が少ない。ここまでとは・・・。
神厩。これだけ装飾がほとんど施されていない茶色の建物で、普通なら目立たない建物のはずが逆に目立ちます。
有名な「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿の彫刻がここにあります。
輪蔵。
そして、陽明門。もちろん国宝。彫刻の数が500くらいあり、まあとにかく複雑でした。でも、輪王寺大猷院の方と比べると色がややあっさり目に見えましたね。
東回廊にある眠り猫。これも有名ですね。
奥社への参道です。
道中にはお~いお茶オンリーの自販機が・・・。しかも観光地価格。
奥社拝殿。驚きの黒さ!
鋳抜門。
最後に、奥舎御宝塔。徳川家康の神柩を納めた場所です。
本地堂。お寺だそうです。天井に書かれた龍の壮大さ、躍動感が素晴らしかったですよ。
これほどに人がいないと建物はきれいに撮れるのですが、やはりなんか寂しいものです。
GWあたりから、ここに限らず観光客がたくさん増えてくれるといいですね。
最後に五重塔を撮影して、再びタクシーで日光駅へと戻りました。
再び107系に乗って宇都宮駅に戻ります。こうやって見ると107系のレトロ塗装はよく似合っていますね。
宇都宮駅の外に出てみると、レインボーカラーのEF81 95、北斗星色のEF81 80、DE10 1064がいました。これは思わぬネタでした。
さらに、ハイブリッド気動車のキヤE991も。Ne@Train・・・Neatrain・・・ニートr・・・いやなんでもない。
夕食も餃子ですよっ!お昼とは別のお店に入ってみました。やはり揚餃子とはこういうものなのか・・・?
雨が降ったり止んだりで日光行きを中止しようとも思いましたが、やはり行ってよかったです。今回は回れなかったところもあったので、また機会を見つけて行ってみたいですね。
で、その後は所長の自宅にお邪魔して、アニメ鑑賞大会。
グロッグフロッグさんも現れ、ターンAガンダム(主に御大将)、ガンダムユニコーンを見て肩慣らしした後、花咲くいろはを3話見て、まどか☆マギカを全話ぶっ通しで見て、さらにみつどもえを8話くらい観るという。なんというホビロン!
き、きつかった・・・。