黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

第2回春の博物館紀行 その1 臨時快速佐久間レールパーク号

2009-03-31 20:51:10 | 旅行・イベント記
第1回は去年やっています。大宮の鉄道博物館ですね。


3/29に佐久間レールパークへ行ってきました。JR東海唯一の鉄道博物館。山奥にある鉄道博物館。JRなのにローカル線の飯田線なのでいろいろとゆるい佐久間レールパーク。
以前も取り上げましたが、そんな佐久間レールパークが11/1に閉園します。
車両は新しく出来る博物館に移すとのことですが、果たして全ての車両がそうであるかどうか・・・。また、車両を屋外展示しているところもそう多くない所なので、行ってきました。


メンバーは夢之国観光さんとTAMOさんの3人。
静岡から出発します。乗車した313系の写真を撮っていたら運転士になめられました。こんちくしょうめ。

浜松からは特別快速に乗り換えます。
静岡地区では走っていない快速系統です!さらに転換クロスシートです!さすがに満席です。
ところが、浜松から豊橋までは静岡地区のため普通だろうが特別快速だろうが各駅停車です。速く行きたい人は便利で快適な東海道新幹線をごr(ry

さて、豊橋からが本番です!120Km/hという猛スピードを出して隣を走る赤い電車を突き放します。はやいぞー、かっこいいんだぞー。
やっぱ快速って快適♪です。

そして、刈谷で電車を降りてある列車を待ち伏せます。
それは臨時快速佐久間レールパーク号!東海道本線から飯田線に直通する便利な快速電車です。
指定席を取りたかったんですが、既に時遅しだったのでギリギリ名古屋方までいける刈谷で待ち伏せということにしました。
この時はまだどんな車両が使われるか知りませんでした。どうせ313系が来るんだろうというのが本心で、もしかしたら117系じゃねwwwと冗談交じりでした。





ちょwwwおまえかwwwwww
まさかの117系でしたw

車内に入るものの既に満席。座る余地がなかったので立っていました。
ドアにへばりつく変なオッサンがうざかったんですが・・・。

豊橋まで東海道本線を走り、方向転換。飯田線に入ります。
途中牛久保に停車するとさわやかウォーキング参加者がいっせいに降りていきました。満員の原因の半分はこれらだったんですね。ここでやっと座ることが出来ました。



快速といってもそこは単線の飯田線。比較的本数の多い本長篠までは列車交換が多かったです。ほとんど千鳥足で本当に快速か?とも。
ダイヤの合間縫って作った列車だから仕方ないんですが・・・。
写真は途中の停車駅で撮った真正面からの写真。ホームとホームをつなぐのが跨線橋ではなく踏み切りなので、こんな写真が撮れます。



先頭にヘッドマークは特になし。臨時の幕をつけているだけでした。期待するのが間違い・・・?
側面も臨時だけで行き先は真っ白でした。さすがに中部天竜の幕はないよなぁ。でもステッカーで再現してくれてもいいんじゃ・・・。やはり期待するのは間違い?

本長篠からは本数が激減するので、快速の本領発揮といったところです。駅をどんどん抜いていきます。それでも速度は低いです。さすがは飯田線・・・。



そして、無事終点中部天竜駅に到着。電車を出ると同時に汽笛を鳴らしてくれました。電車のではなく駅舎のそばにある汽笛を鳴らすメカらしきものが。
写真は0系新幹線の車輪です。

続きます。

ガンプラ製作 [改造] ジム後期型(IGLOO仕様) その2

2009-03-28 22:16:34 | ガンプラ(宇宙世紀)製作記
春休み中に完成する予感が全然しないです。無理です。



仮組み完了です。

パワードジムをベースにジムのパーツを部分部分使おうと思います。



大雑把にパーツを入換するとこんな感じ。
ほとんどパワードジムだなこりゃ。久々にパテを盛大に使いそう。

鉄道むすめの単行本の発売日って誤植なの?

2009-03-27 23:46:13 | 模型記
今日は鉄道むすめの単行本1巻の発売日♪
ヴォークスでフィギュアを買った後に、意気揚々とアニメイトに向かったわけですが・・・。
新刊コーナーのどこにもないという罠。いや、まあ需要がそんなに多くないってことは分かってるつもりなんだけどね。ていうか発売元の供給する気がない。
いくら探してもない。そんな時顔を上げれば目の前に夢之国観光さんがw遭遇率高すぎバロスwwwwwww
店員に聞いてみても入荷してないとのこと・・・。ないもんは仕方ないので、アニメイトには見切りをつけて夢之国観光さんとメロンへ行きました。

でもね・・・
ここにもねーよwwww需要無さすぎだ。隣では博霊例大祭やってるし。

その後は模型屋とか文具屋とかよって、夢之国観光さんは銚子がなんとかっていって爆走していってしまいました。


別れた後に私は某所へ遠回りして、夢之国観光さんに頼まれたものを買いつつ自分の所望する品を買って行きました。


さて、結局買えなかった単行本1巻ですが、ガチャポンの中身に入っている紙には確かに3/27発売と書かれていたんです・・・。夢之国観光さんも確認しました。幻覚ではないです。二人ともラリってない場合を除き。
分からない時にはグーグル先生に聞いてみようということで、ネット検索かけてみました。
すると、アキバBlogさんに単行本に関する記事が載っていました。こっからどうぞ。軽く一月前の記事なんですが。

気になったところを切り抜いてみると・・・。

▲2/27の電撃大王4月号で最終回を迎える、コミック版『鉄道むすめ』
・・・・・・・もう連載終わってるんですか(´・ω・)
というか、ゲーム発売に伴う一過性のものだったのか?ちと残念。

銚子、三陸、広島に行ったねぇ。
箱根はないんですね、そうですか。

そういう思い出が、4月27日(月)発売の『鉄道むすめ』単行本に役立ってくるわけですか
ん?
       4月27日
     4月27日
4月27日
        
       _, ─''''''''''''─ ,、 _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  誤植かよ・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ


発売カレンダーにもなかったからな。そういうことっぽい。








気を取り直して今日の戦利品を開けて見ることとしましょう。



まずは嫁のキャラソン。㌔㍉㌔㍉の声はヤバいぜよ。
基本的にこれだけで十分なんですが、あの電波ソングがシリーズコンプを促させます。なかなかうまい商売を。



vol.7は2体購入。まずは人気ランキング1位に輝いた姫宮なな。



もひとつは中山ゆかり。この笑顔は反則w



こっちは中古で買ったお尻のラインがエロい大月みーな。
中の人の声が好きです^^



こんな感じでした。結構いい収穫でした。

無駄に鉄分の多い京都旅行 その1 京都駅

2009-03-26 21:14:04 | 旅行・イベント記
24日に日帰りで家族で京都に行ってきました。春休みだし~ということで。

有名どころは以前の旅行や修学旅行で大概行っているので、今回は伏見方面へ・・・。



今回は新幹線で京都へ向かいます。


300系も一体いつまで普通に見られることやら。
いまでこそ普通に乗れますけど、昔はあこがれの新幹線だったからなぁ。



京都駅に着いたら、次の電車に乗り継ぐんですが・・・時間をもらって電車の撮影をしてきました。
西に来ることは滅多にないので、というか鉄道ファンとして西へ来るのは初めてなのでそれはもう楽しみで楽しみで。



奈良線の103系。
103系ですよ、103系!よく残ってるな!!・・・こんな調子で続きます。



113系だぜよ、うひゃー!!



223系です。かっこいですよね、これ。



湘南色113系キタ──────(゜∀゜)──────!!
今回一番狙っていたやつです。改造を受けてますが往年の雰囲気を感じ取れます。
この編成は中間車が上の113系みたいな色をしている変な編成です。
編成全部湘南色のやつも撮りましたよ。



はるばる関西までやってきたキハ85系特急ひだ。



283系特急オーシャンアロー。


    
485系特急雷鳥。右はパノラマグリーン車です。ちなみに別の列車です。
雷鳥も近いうちに廃止されるらしいです。これからどんどん注目を集めていくことになるんでしょうね。



281系関空特急はるか。




ここら辺で撮影をやめて奈良線に乗って駅を去りました。
続きます。


大井川鐵道井川線 DB機関車撮影会 その2

2009-03-25 20:32:00 | 旅行・イベント記
昨日は家族で日帰りで京都に行ってきました。その報告もあってこの記事も急ぎ足です。


話し変わってWBCの日本二連覇おめでとう!イチローが最後にやってくれました。流石だな、すげえよ!!
二連覇となるとこれからが大変ですね~。優勝者の重圧というか。
あと、韓国さんの反応はいつもどおりのようで・・・。言い訳してないで素直に認めようよ。嫌われるだけだぞw


さて、本編です。



川根小山駅を発車した列車は奥泉駅で機関車の付け替え作業を行うため停車。
機関車入換を行いました。



連結☆完了
奥泉駅では甘酒をいただきました。寒い中での撮影会だったのでとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。



入換をした列車は千頭駅へと戻っていきます。
その途中で行きで停車した3駅に再び停車し撮影会を行いました。
行きとは違うアングルで撮れるので、なかなか楽しかったです。
この写真は川根小山駅でのものです。



土本駅での一枚。
桜と機関車とのアングルが定まらなかったため、この駅での撮影が一番難しかった気がします。
桜が満開だったらさぞきれいだったんだろうなと、とても残念でした。



川根両国駅での一枚。
この駅を発車したら、いよいよDB1ともお別れです。

雨の中の撮影でしたが、これは涙雨ということで・・・。それに、逆光を深く考えずに撮影できたのもまあよかっただろうな、と。
時間も十分にとってくれたので、満足いく写真が撮れました。
一緒に撮影された皆さん、お疲れ様でした。





千頭駅へ戻ってきました。
これからSL急行に乗って金谷まで戻ろうと思います。
井川線と同様、SLにもそう乗る機会はないだろうと思い乗って見ました。



今回乗る列車の牽引SLはおとといも見たC10でした。C10ってこれしかないんですよね。
自分が生まれた時にはもうSLは走っていなかったので、思い入れはそれほどないです。
それでも、うなりを上げるボイラーと鈍く光る黒金のボディは人の心を動かすものがありますね。ああ、かっこいい・・・。



おとといとは違い、ヘッドマークを装着していました。
どう見ても寝台特急さくらですww



運転室の中に入れされてもらいました。こういうのも大鉄ならではだと。


私も客車に乗り込み席につきました。中はそれはもう旧型客車です。SL乗ってるんだぞー!という気持ちです。
そして列車は千頭駅を定時に発車。私は金谷よりの先頭車に乗ったので、SLの出す音がよく聞こえました。うるさいまでの音はとても力強いですね。
さらに、車内で歌を歌ったりハーモニカを吹くいわゆるSLおばさんもやってきて、もうこれぞ大鉄です!



金谷駅に到着。SLはすぐに折り返し新金谷駅へ戻っていきました。
乗ってよかったです。今の鉄道にはないものを感じさせてくれました。

こうして大鉄の旅を終え、家路につきました。
今回は鉄むす買いませんでしたよ?w






大井川鐵道井川線 DB機関車撮影会 その1

2009-03-24 03:20:31 | 旅行・イベント記
夜遅くにこんばんは。つい寝てしまったら夜中の1時だったというやつです。


さて、以前に大井川鐵道井川線のイベントが開催されるものの既に満員でキャンセル待ちだとか書いていましたが・・・キャンセルが出たようで、晴れて行けることが出来ました!
その模様を報告いたします。

井川線は大井川本線の終着駅千頭から続く路線で、勾配90‰区間が存在する日本唯一のアプト式鉄道です。
非常に面白みのある路線なのですが、なにせ行くまでが遠い、また運賃が高い。片道だけで何千円ももっていかれるのは必至なわけですよ・・・。
でも、こんな機会でないと井川線には行かないかもしれないし。



まずは、金谷から近鉄電車に乗って千頭まで。
大鉄の車窓から・・・。見ての通りコンディションは最悪です。
東京では普通にマラソンしてたのにな~。



千頭駅に到着。
千頭駅は駅舎などは比較的新しいのですが、側線や留置されている車両が多数あり、ターミナル駅の様相をすごく感じました。


    
千頭駅で受付を済ませ、記念乗車券や特製の栞、今回のイベントのダイヤグラムなどをもらいました。



お弁当もついてきました。ありがたいことで。
中身はいたって普通の弁当でしたが・・・。





駅の待合室で待つこと1時間くらい。井川線ホームに移動すると、今回の主役DB1形ディーゼル機関車が到着しました。
写真に写っている人と比べても分かると思いますが、井川線の車両はとにかく小さい!DB1もそれに漏れずかなり小さい。銚子電鉄のデキ3といい勝負ではないでしょうか?



今回の撮影会は桜の木と一緒に撮影するというのが旨でした。
イベント開催もそれに合わせて行われましたが20日に行った時点で桜はほとんど咲いておらず。さらに今日の雨で花びらが散ってしまわないか心配でしたが・・・。
満開とは行かないまでもぼちぼち咲いています。六分咲きくらい?



掲出されたヘッドマークです。



今回の撮影会は、千頭駅を出発し川根両国・土本・川根小山の各駅に停車し撮影会を行い、奥泉駅で折り返し。先ほどの3駅に再び停車しつつ千頭駅へ戻るというコースです。
つまり、肝心のアプト区間へは行かないということですな。
この写真は川根両国駅での一枚。



土本駅。
他の人が撮らないような撮影ポイントを探すというのはなかなか大変なもので。



周りには何にもないいわゆる秘境駅の川根小山駅での一枚。


今日はこの辺で・・・。続きます。



SLとトレフェスとさわやかウォーキング(笑)と・・・ 番外編

2009-03-22 21:40:56 | 模型記
本編についてはこっちこっちをみてね。
電車を降り、駅を出た私はつかれきった体に鞭打ち、ヴォークスへ寄っていきました。

もちろん、鉄むすを買うためです!





調子に乗って4つも買っちまったZE☆



誰しも思うだろうけど、ダブらないことを祈りつつ・・・特に八木沢まいと柏木ゆのが。


で・・・、



左から大月みーな、戸川つくし、金沢あるみ、柏木ゆの。


ま  た  お  ま  え  か


意外にも左2つのシリーズにダブりは無し。ありすは無かったです。残念でしたね・・・(´・ω・)
柏木ゆのにはよほど好かれているようですw




みーなはライダースーツ。もはや制服じゃない。
やっぱエロいですね・・・特にお尻とかw



実は初めて手にするつくし。



あるみは後ろで結んである髪がツボりました。


とまあ、こんな感じでした。

SLとトレフェスとさわやかウォーキング(笑)と・・・ その2

2009-03-21 21:48:28 | 旅行・イベント記
大井川鐵道沿線には桜が咲いていました。もう春なんですね~。
私は、家で飼っている亀がそれまで食べなかったえさを食べ始めたら(=冬眠から覚めた)、春を感じますね。




金谷駅から島田駅へ行ったのはいいんですが、駅を出てからまた迷いました・・・。
ということで、トレインフェスタ島田です。島田駅竣工記念なんだとか。




建物内にはサボや機関車のナンバープレートの展示やNゲージの走行をしていました。
あとはこれといってみるべきものはなかったです。私はサボよりも方向幕に燃えるんで。
パンフレットも9割がスポンサーの宣伝だったし・・・。

それでも、プラレールの展示はすごかったです。私も小さい頃はお世話になったのですが、機関車を自作したり、15両の長大編成を見事に再現したりと、大人のどハマり度に驚きました。
ラレールを極めるのも面白そうですねぇ。







トレフェスを後にしたあとは大井川に架かる蓬莱橋(ほうらいばし)へと足を運びました。

蓬莱橋は、その全てが木造(補強のため橋脚の一部はコンクリですが)で、その長さは897.4m!世界最長の木造歩道橋としてギネスブックにも登録されています。
また、建設以来通行料を取る今では珍しい橋です。
台風が直撃するたび橋が流されるのですが、それでも何度も復旧させます。



ギネスの認定書。



長くて先が見えません。
手すり低くないですか?風にあおられたら落ちそう・・・。



下流の眺め。川の水量も、速さもすごいもので、確かに越すに越せない大井川だよなあ。



上流の眺め。既に日は沈みもうとしていました。



対岸からの一望。

そのあとは再び橋を引き返し、島田駅へ戻り電車に乗った後、各自最寄り駅で解散しました。



その途中で見つけたホームラン小年!




SLとトレフェスとさわやかウォーキング(笑)と・・・ その1

2009-03-21 14:49:09 | 旅行・イベント記
今日、起きたら13時でしたwwwwwwさすがに寝すぎだ。
というわけで更新します。


夢之国観光さんとTAMOさんとともに島田トレインフェスタにいくことに。そのついでというのか、大井川鐵道のSLを撮影と、蓬莱橋を渡りにいくことに。

目的はあくまで島田トレインフェスタだったはずなんですが、今考えるとどうも大井川鐵道がメインだった気がする。



大井川鐵道の起点、金谷駅まで移動。そういえば静岡から西へいくのって久々だ。沖縄は例外として。西というか南だな、あそこは。
この元南海の21001系は京王3000系や東急5000系(青ガエル)に似ている気がして急行電車の威厳をあまり感じられないという。

ちなみに大井川鐵道は、蒸気機関車の動態保存、日本唯一のアプト式鉄道で知られている鉄道会社で、ほぼ毎日SL列車を運転しています。
また、この写真のようにかつて大手私鉄で使われていた電車を、往事の塗装のままで使っています。
SLは他の路線でもイベントなどの臨時列車で走らせていますが、大井川鐵道のように毎日走らせるのは素晴らしいことだと思うし、簡単な事ではないと思います。



電車に揺られ、途中でタヌキの置物とか崩れてもおかしくない崖とかを見ながら家山駅で下車。
側線には客車も停まっています。



鉄橋で待ち伏せしてC56-44号機を撮影。遮蔽物がほとんどないため撮りやすかったです。
なんか日本の機関車っぽくないと思って調べたらタイ国鉄の塗装なんですね、へー。



家山駅に戻り後発のC10-8号機を撮影。
直後に列車交換で来た元近鉄の16000系で新金谷へ。近鉄撮り忘れたorz


新金谷で降りたら留置されている機関車たちを撮影しつつプラプラ歩いていきました。



そんな中、貨車の台車を住処にしているらしき鶏を発見ww一羽じゃありません。五羽以上は居ました。なんでこんなところに・・・。
カメラのレンズをつつかれないうちに撤退しときました。


まあ、で、気がついたらここどこだよ?みたいな感じでした。この時点でもうけっこう歩いていたと思います。
この後は島田に行くつもりでしたので、大井川を伝ってそこにある蓬莱橋を渡っていこうということにしました。



なんとなく211系。ここ結構いい写真が撮れます。



多分これが今日一番の収穫。
一見ただの貨物列車ですが・・・先頭の機関車の後ろを見てください。



ディーゼル機関車DE10を連結していますw
出力最強のEF66だし、貨車の長さも短かったし、おそらく重連ではなく回送だと思いますがこんなやり方ありかよwww
電化区間までは電気機関車が、非電化区間からはディーゼルが運ぶんでしょうか?
いやはや、いいものを見れました。


そしてさらに歩を進めていき、ついに道は山の中へ・・・。
日陰で涼しい、マイナスイオン放出(?)で実に気持ちがいい。まさにさわやかウォーキング(笑)
林の間から蓬莱橋が顔をのぞかせていました。
・・・・・・が、遠い!いくらなんでも遠すぎる!!
結論:ねーよwwwww
ってことで来た道を引き返しました。
だがこれは無駄足だったのだろうか?いや、あの貨物列車を見れたことに関して言えば決して無駄じゃない!・・・っていうことにしておいて金谷駅まで戻りました。

で、まあず~っと歩いてきたわけです。つらかった。つかれた。今日一日の体力の半分は使った。
ラストスパートの坂道では「やっぱ無駄だったんじゃね?」とか一人思っていましたがぶっ倒れずに駅にたどり着けたので良しとしました。


こんなこと書いていたらまた脚が痛み出してきたので、今日はこの辺で。

SLとトレフェスとさわやかウォーキング(笑)と・・・ その0

2009-03-20 22:44:44 | 旅行・イベント記
今日は夢之国観光さんたちと共に島田トレインフェスタにいってきました。
ですがその前に、大井川鐵道でSLの撮影をしました。

そのあとは、無駄ではないと思うけれども散々回り道したり、蓬莱橋を渡ったりと歩いてばっかでした。
今日は疲れたんで、詳しい更新は明日以降に・・・。
では。