黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

小田急30000形甲種輸送

2009-09-29 23:06:07 | 鉄道撮影記

カメラ持ったの1ヶ月ぶりじゃね?受験恐るべし(´・ω・)

朝っぱらからEXEの甲種行ってきました。曇り空もありますが、さすがに冷えてきましたね~。
牽引機はEF65-1068です。甲種輸送に関してはまだ65はバリバリ現役なのかしら?
EF66-37もフレームに入ってきたので一緒に入れてみました。

静貨発車まではいることが出来んかったんでこれにて撤退。一緒に撮影された方々お疲れ様でした。

湘南電車降臨

2009-09-27 22:26:09 | 鉄道模型記
アニメイトで鉄むすのまなの限定版のがあったので買ってみると中から出たのはみなみじゃないか・・・。
箱をよく見たらまな単体が入っているわけでなく、普通にブラインドでその中のまなが他のとは違うんだそうで。
そういやあるみの時と違ってパッケージが通常の色違いなだけだよorz





KATOの113系4両セットでふ。これでも313より安いです。衝動買い・・・というわけでもないけど、まあ衝動買い。
発売することを知った時からほしいなと思ってました。やはり静岡人としては欠かせない車両かと。私個人としても好き~な車両ですし。
というよりももう今回のこれの発売は313系購入者を釣るためじゃないかというぐらいのタイミングですね。見事に釣られますたw
クハ-モハ-モハ-クハの4両ということになってるけど、中間車を一個抜けば簡単に3両編成に。クモハがないけど細かいことは気にすんな♪



このまさに近郊型!とした力強い顔つきがいい。この少しくすんだ湘南色もやっぱかっこいい。
80系を知らない世代なので、この113系が俺の中の湘南電車。
ただ、こっちの世界に入った時はもう113系静岡車は絶滅でとても悔しい思いをしたこともありますね。なんで113静岡車の写真は一枚もないですorz
ちとシールドビームがでかいかも。それになんかのっぺりしているからタイフォンくらいはスミいれしようかしら。



前から113と313は似てるよな~と思ってましたが、似てるっちゃ似てるし、似てないといわれればそうかもしれない。ここは意見が分かれるところかね。

キット自体としては、20年も前の金型から作られたものらしいので今の製品からすると見劣りするかもしれません。
が、私の場合値段で決めたのでそこはしょうがないかな、と。受け入れちゃえば楽だよ?
床下機器とスカートをJR東海車の特徴でもある灰色に塗りなおすつもりです。側面のJRマークがついてないのは幸いでした。
方向幕もついてないですが、そこはまた自作しましょうか。あと貫通幌もね。



静岡の普通電車そろい踏み!やべぇ、こりゃいいわw




積みプラ ─モデラーとしてあんましやっちゃいけない行為─

2009-09-21 22:47:19 | 日常記
ガンプラ製作を休止した私ですが、その間にも長沼の工場からは新たなガンプラがジャカジャカと作られていきます。
そうなるとほしいキットも出てくるわけです。でも買ったらガンプラを部屋においとかないといけない。
それはガンプラ禁断症状につながってですね、よくないのよ。うん、ここら辺は自分の精神上の問題なんだけどね。
でもまあ00やHGUCなんかは生産数も多いし、再生産も頻繁に行うだろうから今は我慢しよう。
でもね、一昔前に発売されたらそれっきりで、急に思い出したかのように再生産されるキット。これまずい。
次またいつ出るかわからないし生産数も少ない。今回を逃すと次出るときはもう死んでるかもしれない。
一言で言えば「欲しいときが買うとき」です。



くそ、こりゃまたたくさん買ったなぁ・・・・・・。


事の発端はガンダムXディバイダー。なんか唐突に店頭に置いてある。
は!?
と思いましたよ。
だってこのディバイダーが再生産されるのをどんだけ待っていたことか。
GX系列は好きなガンダムタイプ上位に分類されるんですが、ディバイダーはその中でも一番。だってかっこいいじゃん!
ガンプラを断ったらプラモは買わないと決めていましたが、今見逃したら絶対後悔する・・・。
結局、あんな安い決め事なんてもの(ぉぃ)はサテライトキャノンで破壊して、レジへGOしました。後悔はしていない。


GXDVを買ってホクホクしていたら「やっぱ脇も固めたいよな」と思うようになり、中古のレオパルドとエアマスターを置いてある店を思い出して買い・・・で終わるつもりだった。
棚にはストライクダガーとディンが。以前の私だったら無視してたんだろうけど、すっかり改造にもなれ、リバウンドが心配な今日この頃。私の脳内では
・ディン+シグーのニコイチ=動くディン
・ストライクダガー+105ダガーのニコイチ=動くストライクダガー  (SEEDの1/144って肘とかが動かないんですね)
という方程式が出来上がってしまい(この間コンマ5秒)、購買欲MAX。

なんとかシグーと105ダガーは買わずに済んだものの、代わりにオッゴがついてきましたw
Eフィールドの攻防を再現してみたい、と地味に思っているんですよ。となるとオッゴが欠かせないの。


・・・という感じで私の部屋にはいっきに6つのプラモが増え、完全に積みプラ状態に。
当然、積みプラ消化なんて考えちゃいませんが、積みプラはしちゃあかんよ。
来年はガンダムX祭りになりそうです。あと、GXのプラモほちい。あとこれだけなんだよな(´・ω・)

いたでん!

2009-09-20 22:30:07 | 鉄道模型記

以前買った小田急1800形ですが・・・。





                    !?



小田急3人娘の簡単な痛電。といってもあさぎは他の二人と面識が無いようでなんとも・・・。
ちとせとあいこはともかく、通勤電車にあさぎは場違いじゃねえの?と思ったあなた。
うん、まあそうだね。出来ることならVSEの側面にあさぎをぺたぺたと貼りたいところけど、んな高いもんにこんなこと出来るか!・・・というこの勇気の無さ。鉄コレが限界でふ。
あさぎコンテナでデカール作りの要領を得た結果がこれだよ!



さっきのはクハ。これはデハ。
この印刷の出来の悪さどうにかならないかな。さすがにこれはひどい。
鉄むす以外に市販の痛デカールも使ってみたいところなんだけど、なにぶん自動車用だから面積が圧倒的に足りない。Nゲージ用のデカール作ってくれませんかね?



最後に動画貼ってうやむやにしますw

【あさま→デレ】

なんだか泣けてくる。フル規格新幹線の建設を推し進めた長野県政が嫌いになってしまう。その上リニアまで迂回させて通そうだなんて(以下略
189系のあさま色はすごく美しいと思うんだ。単に思い入れの問題かもしれないけど国鉄色よりも好きかもな。
碓氷の文化村も行っておきたい。あそこはカマ天国だ!

展示室 MS-06F-2 ザクⅡF2型アフリカ戦線仕様

2009-09-16 21:11:42 | 模型ギャラリー
    
アフリカ戦線に投入されたザクで、デザートカラーに塗られている。投入後しばらくして終戦を迎え、その後も残党群MSとして活躍。
物資の補給がない中、機体のダメージは増えていき補修できなかったり、できてもやっつけだったり、パーツを共食いしたりと苦しい状況である。
それでも戦っているお前が好きだぜ。
                      ・・・という機体設定です。




スパイクアーマーに付いている装甲は増加装甲ではなく、戦闘で受けたダメージを鉄板1枚でやっつけ補修したものです。
想像力をかき立てるために装甲から少しダメージ跡をはみ出させています。
左腕が緑色なのはパーツを共食いさせたため。ただ、ここまでの出来になるんだったらおとなしく茶色にしていればよかったかも・・・。
個人的には頭のアンテナ(通称:アホ毛)がお気に入り。







やっぱこのザクマシンガンはかっこよす。



ごらんいただきましてありがとうございました。




ガンプラ製作 MG ザクⅡF2型 完成

2009-09-15 20:56:23 | ガンプラ(宇宙世紀)製作記
もう塗装だけなんで経過ははしょって完成させました。



            



え~とですね・・・ちょっと本気出してみた。自分で言うのもアレだけど、惚れ惚れしちゃったぜ。
というのも、通っている模型店の店員さんにショーケースに飾ってみないかというお誘いを頂き、
だったら他に並んでいる作品に負けるわけにゃいかんという対抗心で力を入れました。いい刺激になります。


以下製作ポイント。

・ずばり今回は終戦後のアフリカ戦線仕様。片側のみのフットポッド、共食いした左腕など0083を意識しています。
・ウォッシングよりも埃っぽさが出るパステリング主体でウェザリング。
・製作時間短縮のために内部フレーム及び関節は無塗装・簡単フィニッシュ仕上げ。それでもパステリングでごまかし。周りの装甲も相まって割りとなじんでくれました。




・塗装の順はベタ塗り(下地)→ドライブラシ(下地)→ドライブラシ(機体色)→ウェザリング(主に塗装ハゲ)→ウォッシング→パステリング です。
基本色自体は茶色のモノトーンですが全工程で6色くらい使ったのでかなり色が混合しています。



・締めといいつつもダメージ表現という新しい試みを取り入れています。なかなかうまくいったと思われ。シールドはちとやりすぎたか?
・関節は当初どおり簡単フィニッシュ仕立て。パステリングで一応回りに合わせています。
・機体ナンバーはくじで決めましたw「801」だったらマジ危なかった。いや、わかる人だけわかればいいです、これは。



・脚のサブスラスターは気が変わって排熱ダクトへ変更。地味ですね!




・スラスターの推進剤で焦げそうなところは黒で集中的にパステリング、それ以外は茶色で。足回りは濃くかけました。
・ティエレンの時と同じで味方識別帯(ピッチングでところどころを削り済み)をリアアーマー、シールド、股間、二の腕に入れています。



ザク完成、ということで一時的ではありますがニッパーを置くことになります。
仕方ないとはいえ酷なことです。禁断症状が出ないか心配ですねぇ・・・。
でも最後にいいものが作れたので少なくとも後悔はしていませんので。
ガンプラはやめますがブログはまだ続けていくつもりですので、たまに覗いてくれたら嬉しいです。
ではまた復帰する日まで・・・。

箱買いドーン!

2009-09-09 19:14:40 | 模型記
今日は大鉄で銀河鉄道999列車が走りました。
ヘッドーマーク装着はもちろん、補機なし、停車駅を原作にちなんだものに変更、新金谷に99番線ができ、車掌とメーテルも同乗するなどかなりの力の入れようだったとか。
次の運行は1000年後ということで、SLどころか人類がいるのかもわかりません・・・。




フィギュア買うなんて愚の骨頂と思ってた自分はどこいったんでしょうね?

本題の鉄道むすめ第8弾、やっとこさ手に入った。今回はすぐはけそうな気がしたので、事前に予約してみました。大人買いとは違うぜ?たぶん。
この予感は当たってしまい、受け取りに行ってみると店頭販売分は既に半分消えてました。しかも選んで取ってやがるw

それじゃあ開けてみましょうか。




今回最多出現の和倉ななおさん。ブレーキハンドル握っている真ん中の子はバリエ。
なんつーか、原画無視しすぎだろ。目元おかしいし、首傾げてないし・・・。




左右が羽田みなと、真ん中が神井みしゃ。
アルバイトでも鉄むすになれるのね(´・ω・)ていうみしゃはめがっさかわいい、うん。同世代ということもあって妙に親近感が湧く。
若さの力は強いね。あさぎ今年でいくつだっけ。2番目(といってもあの人は例外に近いので実質1番目)に年齢が高いしなぁ・・・orz
モノレールの子も2種類出ました。




最後に既出組。右から栗橋みなみ、釜石まな、春日部しあ。
なんだかんだ言っても今回はまなが一番です。次は冬服でお願いします。
しあは前回と比べると出来がよくなっています。シャツにエプロンっていいよね。
みなみはカードの裏側のテンションが高くてわろた。


これで全部。シクレのあの娘は出ませんでしたねぇ、残念。
ちなみに帰り、気まぐれでやったガチャポンでしあのシクレが出ました。わーい、初シクレ。

ガンプラ製作 MG ザクF2 その4

2009-09-05 21:24:12 | ガンプラ(宇宙世紀)製作記
近頃の山本五十六ってかわいいんですねぇ。設定は全く違えど本人もまさか60年後に女の子として立体化されるとは思ってもなかっただろうに。
これ買ったやつに本物の五十六を知ってるか訊いてみたい。




ザクの方ですが、サンディブラウンで軽めにドライブラシちう。
どこで止めておくかが難しいな、これは。