黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

ガンプラ製作 HG GNアーチャー その1

2009-05-28 22:09:33 | ガンプラ(アナザー)製作記
このところ週末のいずれか、もしくは両日が雨という非常に鬱になる天気が続いています。
プラモを作るにも、サフ吹くときなどスプレーを使う時は晴れていないと困るのです。



211系を作るのかと期待させといてアレですが、先にこっちを作ります。

このGNアーチャー、ソーマ最後の乗機なわけですがそれ以外にも萌えMSとしての側面も。
ちょっと前にかわいいアッガイが流行りMGまで発売されましたがこちらは純粋に萌えを追求しています。
赤のバックパック。
純白のすらっとした四肢

そして後頭部のポニーテール!
萌え萌え~キュン♡(殴    すみません。これがやりたかっただけです。ごめんなさい。



仮組みまでやりました。可変機にしては低価格なGNアーチャーですが、その分しわ寄せがだいぶあります。
パーツ分割の甘さがかなり大きい。モナカパーツが多すぎる。これじゃGNモナカーだ。合わせ目消しにとても苦労しそうです。
ディテアップを中心に製作を進めていきたいと思います。改造はジムでやりきったのでする予定はないです。はい。

あ、でもでも、女の子っぽいMSというのはガチだと思いますよ。



こんな色っぽいポーズととらせてみてもあまり違和感ないですよね?www





展示室 RGM-79C 後期型ジム

2009-05-24 19:54:01 | 模型ギャラリー

RGM-79C 後期型ジム
地球連邦軍の量産型MS、ジムの改良機。運用上発生した問題をフィードバックし、高性能化が図られた機体。
MS IGLOO黙示録0079のア・バオア・クー攻略戦にて登場し、圧倒的数によりジオン軍MSをほふっていった。

今さっき公式サイトに行ったら、正式名が後期型ジムと今まで使っていたのと逆だったという(汗

というわけで、黙示録第3話を再現してみました。




「上方からも敵機!」
ワシヤ・・・後半はほとんど空気だったなぁ。





「ノーサイドってか?レフェリーは、ここいはいねぇよ!」
一気に話は進んで後期型ジム一番の名言。・・・これ以外に台詞らしい台詞もないんだけどね。
ビームライフルがボケボケなのは・・・勘弁して。




「マイ、スカートの下!」
死角からビグ・ラング(いないけどね。自分で補完してください)を狙うジムを撃墜したのは・・・。



「世話を焼くのは慣れていても焼かれるのには慣れてないか」
モニクたんです。颯爽と登場してかっこよかった。
ヅダの迷彩には目をつぶってくれ。ヅダ予備機作ろうかな・・・?1番機は地味に使い勝手が悪い。
ところで、キャデラック大尉ってヒロインでいいのか?いいのか?


う~ん・・・役者が足りない。全然足りない。
規格外のビグ・ラングは別にしてもカスペンゲルググとオッゴがいないとダメですね。
Eフィールドの戦闘は役者を揃えてからまたやってみたい。まだまだIGLOOネタは続きそうです。




最後に写真をババッと。










最後までご覧くださりありがとうございました。





ガンプラ製作 [改造] ジム後期型(IGLOO仕様) 完成

2009-05-23 22:32:04 | ガンプラ(宇宙世紀)製作記
時間がなくて写真のアップが中々出来ずにいましたが、今日やっとです。
というわけで2ヶ月にも渡ったジム後期型。完成を見ることが出来ました。


    
フロントとリアです。
パワードジムとジムのニコイチと言っておきながら9割がパワードジムのパーツという結果になりました。

主な改修点をここでまとめると・・・
 ・バックパックをジムのものを移植。ノズルは2×2連に変更。コンパクトにまとまって割りと好きです。
 ・ジム改の武装(プルバップマシンガン、無印シールド)を(ビームライフル、十文字シールドに)変更。
 ・胴体のエアインテークの変更。
 ・腰アーマーのブロックのオミット。
 ・膝、ふくらはぎの新規造形。これが一番大変だった。
 一方で、関節は可動範囲の広いパワードジムのものにこだわりました。





関節類についてはパワードジムのものを使用する事にこだわってよかったと思います。やっぱり可動範囲が広いのはいい。
肩の引き出しは正直それほど動かないんですが、ないのとは気分が違ってきます。



なぜか塗り分けを頑張ったハイパーバズーカ。
砲身と外側の装甲、弾倉の3色に分けてます。
ただ、手首周りの改修で手首の可動範囲が狭くなりバズーカを肩で担げなくなっていましたorz


    



仕上がりが非常に不安だった膝とふくらはぎ。
形状の粗さは否めませんが、全体的に見て目立った段差など違和感が見えなくて一安心です。
膝はもうちょっと延長すればよかったかな?と思います。



装備を換えれば0083に登場したジム改に早変わり。



製作期間2ヶ月という今までの中で最長の時間を費やして製作した作品ですが、よくモチベを維持できたものです。
またふくらはぎの造形、数多くのパーツ移植など本格的かつ初めてのことだらけの改造でイヤになったり折れそうになった時もありました。
ブログに寄せられた皆様のメッセージが活動源になったのだろうと思います。今こうして完成できてとても満足しております。
応援ありがとうございましたm(_)m


展示室、大いに盛り上がるつもりですのでお楽しみに~。





久々のNゲージネタ

2009-05-20 22:09:00 | 鉄道模型記
ポスターのありすって髪が茶髪だよな~とか思っている今日この頃。



久々の鉄道模型ネタです~。先日注文したグリーンマックス211系5000番台が届きました。

まさか初めて手にする電車模型が組み立てキットとはな!!

ええ、そうです。これ、完成品ではないのです。組み立てて塗らなきゃいかんという。でもその分低コストに抑えられているので、貧乏人には嬉しいところ。でも台車やパンタもろもろあわせると結局1万位するという・・・。
組み立てのほうはガンプラでたくさん鍛えているので大丈夫。塗装はスプレーになるだろうな。・・・・・・スプレー未経験者orz

で、注文したものは始めに書いたとおり211系5000番台です。そう、静岡を走っているあいつです。
なんだかんだいっても地元を走る路線にはどんなにかっこいい特急電車よりも愛着がわくものです。

東海道線東京口を走っている211系0・2000番台辺りで代用しようとも考えましたが、微妙に外観が違うし、第一中間車が大量に余るw
将来的には今度KATOから発売される313系との併結も考えています。そこらへんの詳しいことはまた今度。

ちなみに複線への拡張は、TOMIXからカント付き複線レールが秋に発売するらしく、それが出た後でも遅くないと思いますのでそれまでは単線で頑張ります。

そんなわけで今から作るのが楽しみな211系なのでした。

5/16 撮影報告 京王9000系甲種輸送

2009-05-19 22:20:48 | 鉄道撮影記
静岡ホビーショーが行われた5/16でしたが、同時に京王電鉄の9000系の甲種輸送の日でもあったので、時間を合わせて撮影に行きました。甲種輸送の撮影は初めてですね。




東静岡駅で通過時の撮影。
まずは先行の貨物列車。牽引機はEF210-18。



続いて211系5000番台SS6。



そして甲種16です。牽引機はEF65-1065です。タイミングがずれた・・・orz
久々に見ました、65。それにしても1065号機とは本当に縁のあるカマです。これで何回目だろう。



輸送対象は前述の通り京王9000系。先頭車両同士を中間に連結しての輸送でした。




ホームでの成果に納得いかなかったので、追撃することにしました。
ダイヤでは静岡貨物駅に停車するのでその隙を利用して追いつきました。
後ろからの編成写真。



その後、発車する65を撮影。
低速なのでさすがに失敗はしませんでした。



後ろから。う~ん、屋根が綺麗。


その後グランシップのトレインフェスタへ向かいました。



ガンプラ製作 [改造] ジム後期型(IGLOO仕様) その17

2009-05-18 21:59:46 | ガンプラ(宇宙世紀)製作記
作ろうと思い立ってからすでに2ヶ月が経過。ここまでモチベを維持できた自分がすごいね。


最後は、肩の装甲ですが・・・・・・。手ぇ抜いたw



まずは側面をプラ版で埋め!



で、上側も埋め!ラインはちょっと工夫しましたよ。
・・・・・・これは手抜き杉www
写真撮った後もうちょい修正しましたが基本的に変わらず。



そして、やっと改造終了。各パーツを組み立ててみました。


    
・・・・・・・・・素人が頑張ったって感じだなwまあ、やれるだけやりました。


あとは塗装ですが、既に完了しており仕上げを残すのみとなっています。

>トムさん
今回のホビーショーにZZはいなかったと思います。
何かのパネルかシュツルム・ディアスの一部かと。





恐るべし鉄むすパワー

2009-05-17 21:44:45 | 模型記
昨日、夢之国観光さんに注文を委託していた鉄道むすめのありすとまなのイラストが描かれた三陸鉄道のポスターが届きました。
なかなかでかい品でして・・・。広げてみるともっとでかい。まなかわいいよまな。
企画してくれた三陸鉄道には感謝です。ありがとうございます。いつの日か絶対乗りにいくからな!




鉄むすネタはもうひとつ・・・。
トレインフェスタで発見した限定版金沢あるみ。
限定ものに弱い日本人な私は3秒迷った結果購入を決定。



箱から出しました。左が限定版、右が通常版ですね。
エプロンとトーチを最新のものに合わせているのだそうです。限定版のほうが地味地味していて好きだな。
さて飾ろうか・・・。



やべぇ、マジで置く場所がねぇwwwww
すでにまともに置ける場所はなく、ななやゆかりんに至っては台座の空いたわずかなスペースに置いているので頭ひとつ出ています。あるみなんてもう崖っぷちです。
私にもありましたよ?フィギュアなんて集めて何になるの?馬鹿なの?という時期が私にもありましたよ?それがこの様だぜw

ていうか、フィギュア、ゲーム、ポスターもろもろ、これにいくら金をつぎ込んだんだろう。これらを買う金が有ったら中古のNゲージ車両セット一つくらい買えたんじゃ・・・。
鉄むすを買ったことには後悔していませんけどね。むしろ、鉄道の視野を広げてくれたと思いますよ。

8月にはまながやってくる(予定な)ので、スペースの拡張は急務ですね・・・。



第48回静岡ホビーショー レポート

2009-05-16 22:13:30 | 旅行・イベント記
静岡ホビーショーへ行ってまいりました。

静岡ホビーショーとは各模型メーカーの新商品を発表・展示する場で、静岡はもとより全国から多くの人が集まる静岡でも結構大規模なイベントです。
モデラーにとってはたまらないイベントで、静岡に住んでいて良かったと思える瞬間です。
また、市内の人にとってはモデラー以外にも休日のお父さんの家族サービスの場ともなっています。なんたって入場無料ですのでwww
これの存在が人数を無駄に増やしているわけなんですが、これでモデラーに目覚める子供がいればと思えばまあ許せます。


私の気になったメーカーのブースのレポートをお届けしたいと思います。今後のプラモ購入の参考にでもどうぞ。



まずはエントランスに展示中のデコトラ。デコトラの展示は初めてです。夜のデコトラのほうがかっこいいじゃないかw

さて、中に入っていきましょう。何回も行っているとメーカーの配置とかも大体覚えてしまうんですねw



まずはバンダイから。
ブース入り口では毎年ビッグスケールのMSがお出迎えしていくれますが、今年はガンダム30周年ということでガンダム、ザク、シャアザクの組み合わせです。



バンダイブースの人数は特に多く、すし詰め状態でした。全然進みません。ここだけ湿度が以上に高いですw
写真はHGガンダムのリニューアルVer.です。
お台場に建設中の実寸大ガンダムのモールドをプラモに転用したものです。もちろん可動範囲も拡大しています。
OneYearWar版よりもモールド密度が濃くなく丁度いいといったかんじです。ただ、他のMSと並べるとやっぱ違和感があるかも。



シュツルム・ディアスから唐突に再開したZZシリーズ。劇場版ZガンダムでZZは黒歴史になったはずでは・・・?
写真右は偵察用MSアイザックです。なかなかマイナーなものを・・・もそうですが、シュツルムと同じで金型流用プラモです。
もともとがそういうコンセプトのMSなんだから新規で作ってもしょうがないんですけどね。
金型流用自体には反対する理由はありませんが、流用だけで終わってほしくはないです。
これらで儲けたお金を新規金型のZZのMSに使ってほしいです。ドーベンウルフとか出てくれたら嬉しいな。
それと、金型流用プラモ・・・量産型キュベレイとか出してもいいんじゃないかな?文句なしで買うぜ?

写真左にはジェガンの試作品が展示されていて、いよいよ逆シャアシリーズもコンプリートの光が見えてきました。
これはきっとユニコーンに出てくるスタークジェガンも視野に入れていると見ました。



さて、こちらはアニメ化の決まったユニコーンガンダムです。
アニメ化云々の話はまたするとして、今回はユニコーンガンダム(デストロイモード)とクシャトリヤ(どちらも1/144)が展示されていました。
ユニコーンはモード別に発売されるのでしょうか?サイズ的には無理だと思いますが・・・。
アニメ放映予定の冬辺りには本格始動するものと思います。



こちらはMGガンダムエクシア。
発売はするだろうと思いましたが、思いのほか時期が早かったです。
セカンドシーズン1話のリペアVer.も再現可能とのこと。意外に人気高いですよね、リペア。



そして、去年のホビーショーでも企画を発表していたMGガンタンクですが今年になってようやく発売が決まったようです。
去年はラジコン機能を付加したすごい仕様だったのですが、コストが高すぎるということでオミットされることに。
仮にラジコンを付けると7万するそうですwそこまでしてガンタンクほしくないよなぁ・・・。



ダブルオーからはアニューの乗ったガ・シリーズのうちの一体(名前わかんね)とリボーンズガンダム(笑)の試作品が。

他にも、重力戦線のホワイトオーガー仕様のMGザクⅡJ型やリアルタイプガンダム&Gアーマーが展示されていました。



続いてTOMYブースへ行きました。
鉄道模型のほうは、ネットで公開されているものとさほど違いがなかったのでレポートは省略します。気になったのはE233系3000番台(東海道線仕様)の発売決定ぐらいですね。


で、鉄道模型よりもよっぽど関心の高かったものが

やっぱ鉄道むすめです。サーセンwwwwww
すでに立体化されているのには驚きましたが・・・。東武自重www



今回全力で手にしたい釜石まなです。まなかわいいよまな。



散々ダブり続け、ついにしあを手にする前に消えてしまったガチャポンですが、まさかのセット発売wwwwwしかもつくしやなななど新規5人を添えて。東武自重www(2回目
こ  れ  は  ひ  ど  い
ガチャポンのほとぼりが冷めたところでセット発売とかwまあ買いますが。



さらに、貼られていた三鉄ポスター。こんなところでお目にするとは・・・。
さらにその後本物を手にすることになるとはまだ知らなかったのである。

最後に、TOMY内の販売スペースでNゲージのストレートレール8本を買いました。オリジナル機関車は買えなかったです(涙

他にもKATO、マイクロエース、タミヤなどを回りました。なぜかコトブキヤが今年はいなかったんですけど・・・。何があったし?

そして、これも定番となっている合同出作品展の行脚。
これを見るたび、制作意欲が湧く一方で自分の技術の拙さを実感するわけですorz
トムさんのジムスナイパーカスタムももちろん見てきました。ジムクウェルからの改造と見ましたが、素晴らしい出来ですね。私のジム後期型とは天地の差。


ざっと全てを見回ったらホビーショーを後にしてタミヤ本社へ。タミヤは普通にタミヤしていました。



タミヤから北上して静鉄長沼工場へ。
ホビーショーに便乗して電動貨車デワ1を公開していました。こうした旧型車両が公開されることは嬉しいです。
また、バンダイの工場一般公開に便乗してグッズも販売していました。よく見ると貴重と思われてるものもあったので、数点購入しました。


また、長沼工場の向かいではバンダイの工場が一般公開されています。
こちらも普通にバンダイしていました。


バンダイは軽く回って東静岡駅へ。



今日は丁度、京王9000系の甲種輸送があったので撮影に向かいました。
詳しくは別記事にて。


9000系を撮影した後はグランシップのトレインフェスタで〆です。
クラブならではの大規模なレイアウトですね・・・圧巻。スクラッチの模型には感心するばかり。
ここであるみの限定版を買い、MSEのクリアファイル(使用用・保存用)を買い・・・なんだかんだで今日持ってきた資金のほとんどを使い果たしました。


結局、この週末に行われたイベント(便乗イベント含む)全てをはしごしました。
明日は静浜基地の航空際に行く予定でしたが、雨なのでやめにしました。なので家でおとなしくポスターでも眺めています。

歌う電車?いいや、サインポールだろ2100は

2009-05-15 21:15:08 | 鉄道撮影記
明日はホビーショーですね。いやぁ~楽しみ。一応レポートを組む予定ですのでお楽しみに。


さて、一方で残念な事も。「リゾート21」こと伊豆急行2100系2次車(R-2編成)が5/31のさよなら運転を最後に引退することが発表されました。

【5月31日(日)、「リゾート21・2次車さよなら運転」を実施!】



これですね。

伊豆急行の誇る観光用列車で、先頭車両の展望席や海側に向けて配された座席など常識を超えた車両です。これを普通列車として運用するのだからすごい。
すでに1次車は引退しており、5編成あった2100系も3編成だけに。そのうち5次車は形状が大きく違うα・リゾート21だし、4次車も黒船電車で真っ黒です。
オリジナルな編成は3次車のみと言う事ですね。編成ごとで外観・塗装が違うのもすごいなw
8000系も好きですけど伊豆急といったらやはり2100系ですし、これほど面白い車両も今では少ないですよね。2100系6次車マダー?

資金が潤沢なら私も見送りに行くかも。熱海地味に遠いんだよな・・・。200系のときと違って18きっぷも使えないしねぇ。

ガンプラ製作 [改造] ジム後期型(IGLOO仕様) その16

2009-05-14 21:04:33 | ガンプラ(宇宙世紀)製作記
長かった改造ももうすぐ終わり・・・の前にまたまた小改造。



ジムのサーベルラックとパワードジムのサーベル柄が接続できなかったので、パワードのサーベルラックを移植。
生意気にもスナップフィットみたいなことをやってみる。



お、うまくいったw




次にビームサーネルのサーベルのほうです。



サーベルの根元にヤスリをかけてアニメみたいな色調の違いを再現。
先端をかけた方が良かったなorz

次こそ改造を終わらせましょうか・・・。