goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

エイドする?

2022年03月23日 17時36分37秒 | ランニング
体調不良できょうもオフにしました。
頭がフラフラふわふわして
仕事も休み休みしました。
それでもようやく絵本の全ページのサムネールができて
全体像が見えてきました。
もう少し詰めて編集さんに送ろうと思います。
企画が通らないと実際に出版にはならないんですが
それでも来年出版が現実味を帯びてきた気がします(^^)
う〜ん、やっぱり絵本って面白いです(^^)

きょうは午後まで雨が降ってて
いまも宝満山はすっぽり雲の中です。
いま登ったら真っ白で面白いだろうなあ(^^)
あした体調がもどったら山練習しようかなあ。

先日BSで伊豆トレイルジャーニーが放映されてて
録画してたのをゴロゴロしながら見ました。
上田瑠偉選手はプロらしいプロで
フォームもきれいでかっこいいですね〜(^^)

ジストニアが治って自由に動けるようになったら
わたしもあんなふうに走りたいなあ〜。
て、それはムリか(;・∀・)
あんなふうには走れなくても
自由にホイホイ走りたいなあ(^^)

それにしても、いま、走力はどれくらいあるんだろう?
キロ14分で38km地点のゴロさんエイドに間に合わせられるのかな?
大村湾で50kmくらいまで行けないかな?
バスの運行を調べたけど、
コーセー先生のエイドにはどうやっても間に合わないことがわかりました。
キロ12分半で72kmまで自分の足で行くしか方法はありません。
ぜんぜんムリ(ToT)
100km地点のキタさんエイドにはバス電車を乗り継げば間に合うようですが
その前後はバスが日に3本しかなく
ちょうど乗れそうな便がないので
西諫早駅〜キタさんエイド〜岩松駅の約10kmは自分の足で進まないといけません。
てことは、ゴロさんエイドを過ぎてバスの始発が来るまでの間と合わせて
50kmくらいは進めるようになってないとだめだということです。
そこまで走力がつかないなら最初に進めるだけ進んだら
あとは始発のバスに乗って電車でゴールするしかないです。
しかも最初のゴロさんエイドにも間に合わないかもしれません。

さ、寂しいなあ( ̄◆ ̄;)
やっぱ、やめようか・・・
エイドするかな?(;・∀・)
あ〜〜〜〜、迷いだしちゃった( ̄◆ ̄;)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とし)
2022-03-23 20:14:57
今日もずっと雨だったんですね。
でも、伊豆トレイルジャーニーを見てモチベーション維持でしたか。
ぼくは自分の走力低下を自覚していてウルトラにエントリーするのをやめました。、
でも、たこさんには頑張って欲しいな。
たこさんが頑張ってくれれば、ぼくのモチベーションも上がる気がします。
って、たこさんに押し付けたらだめですよね(x_x;)
返信する
Unknown (たこ)
2022-03-24 10:09:25
としさんは、走力が落ちてる状態では
完走がムリとか楽しめないのがわかるので
エントリーしないというのは賢明な判断だと思います。
わたしの場合は、普通に動けてみんなと一緒の大会という場にいられるだけでうれしいので
ろくに走れなくてもエントリーを考えてしまうわけですから
エントリーの基準が違うのですよね(^^;)

楽しめるかどうかというのが判断する上でだいじですよね、わたしたち市民ランナーは。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。