バイトから帰って来て
本業(イラスト)の仕事があったんで
仮眠抜きでくらくらしながらなんとか描いて
さっきくらくらしながらメールで納品。
ちゃんと送れた・・・と思うけど。
で、眠いけど、このまま起きてりゃ
夕方から寝れるだろうと思うので
夕方まで試走のプランを練ることにしました。
どうやら、ジャガイモ畑は
白線引いてくれるらしいとの情報が入ったのと、
序盤は道がわかる人にくっついていく作戦で
切り抜ける、ということで、
そのあいだの不安なとこ、もしくは
走りたいとこを走ろう!
ということにしました。
で、どこらへん?
たこ的には、
野母崎(65キロ地点)〜樺島(85キロ地点)ですが、
それじゃあ、せっかく長崎まで行くのに短いので、
茂木(116キロ地点)、あるいは日見(130キロ地点)まで
走ってはどうかと考えてます。
茂木から日見のあの道、すてきでしたよね〜。
いっそ、夜間走しちゃえば、
じゃがいも畑(146キロ地点)あたりまで
いけるんじゃないか?というアイデアもありますが。
2日間あるので、60〜100キロくらいいけるのではないかな?
と思うんですが、どうでしょう?
交通機関は、
野母崎まで長崎駅からバスで1時間で行けます。
バス速っ!
電車、バス等の路線や時刻で
どう行けるかわからないですが、
そのへんをもう少し調べてみます。
野母崎までは中心部を通るので時間は1時間以上かかるかもです[E:sweat01]
げっ!!
やっぱ、じゃがいも畑までは長過ぎますかねΣ(;・∀・)
バスは1時間以上かかりますか。
早くても、長崎には13時半くらいにしか着けないですから
う〜〜〜ん、走り始められるのは、
15時くらいでしょうか?
で、どのへんからだと、福岡に帰りやすいかというのを
いま、調べてます。
7日の14時には長崎を出たいです。
せっかく長崎までいくので、
夜間走でもして距離走らないと、もったいない感じです。
昼間暑いし…
本番は、どうせその辺走るの夜だし…
行きは一緒に車で行ったとして帰りですね…
僕は週末の時間に制約があまりないので
(事故らないように)のんびり帰りたいのですが…
帰りを別々に帰るって前提だったら、
スタート地点(野母崎)まで車でいくって手もありますよ。
どこをゴールとするかは、お互いの帰りの都合に合わせればいいし。
どうでしょ?
おおむね走るコースはこれでいきましょうか。
野母崎スタートで。
で、ゴールは、それぞれの都合に合わせて
日見でも唐比でも小浜でも・・・(^^)
スタートまで乗せて行っていただけたら
助かります。
帰りは最寄り駅までいなちゃんにお願いしてみようかな。
あとお風呂なんですが、あずきさんは野母崎に車置くから健康村の[E:spa]がオススメです(^^)vサウナ、冷水風呂もあるし、濁り湯でイイですよ\(~o~)/
たこさんは唐比か飯森の月の丘[E:spa]でしょうか。ただ、そうなると走り終えた時に荷物がないといけないのでinanekoさんに荷物を預けて[E:spa]の後諫早駅(かバスターミナル)におくってもらう、という感じでしょうか!?
日見までで勘弁してください…(・_・;)
そこから長崎に抜けて、
野母崎まで下ろうと思います。
…100超えちゃうかな?
しんどかったらバスのって下ります。
野母崎のスタート時間決めてくださいね。
あいあいさん。
健康村チェックしました。
よさげな感じですね。
楽しみが増えました♪
車は、野母崎の総合運動公園にとめれそうですね。
私達が野母崎を夜9時にスタートして、ゆるゆるとしたペースで日見に朝8時前には着いたと思います(^_^;)あずきさんの計画で野母崎に戻ると100ちょいになると思います。野母崎を15時スタートだと日見到着が真夜中になるかも。飯森峠やジャガイモ畑まで行けるといえば行けますが、それだと野母崎まで車で戻ることになりますね。スタートをもう少し夕方にしますか?
コーセー先生の夜間走で野母崎〜日見はゆるゆると歩きも入れて11時間くらいかかった気がします(^_^;)時間だけで行くとジャガイモ畑辺りまで行けなくはないですが、帰り諫早から帰った方が福岡に近いです。飯森峠を下ってinanekoさんの車で[E:spa]入って食事して諫早から帰るのがよいかもです。
ほうほう。そうですね。
わたしも夕方野母崎通過で、樺島大橋を渡ったところで日が暮れました。
そして、日見には午前7時前につきましたから、
午後3時野母崎スタートだと、日見には夜の間についちゃいますね。
野母崎を夕方からスタートするようにしましょうか。
お風呂のことは考えてませんでした。
いなちゃんと相談して決めよかな。
☆あずきさん
そうですね。日見まででかんべんしてあげましょう。
でも、それでも野母崎までもどるなら100キロ越えそうですね。
茂木で長崎方面に向かえば少し近いでしょうけど。
日見から長崎へとなると、55キロのコースの逆走でしょうか?
夕方スタートなら、長崎に向かう前に、
わたしは仕事を終えてから
少し仮眠ができるなあ。
どのへんで拾ってもらえるでしょうか?
わたしの家は香椎です。
あずきさんのわかりやすいところまで行きます。
スタート時間はいつでもOKですけど、
日見より先に行くと、自力で帰れなくなりそうなので
ちょっと遠慮します。
目的はコースの把握と長い時間動く事ですから、
ペースは、ゆるゆるでお願いしますね。
たこさん。
ほんと僕、時間の制約がないので、スタート時間はいつでもOKです。
でもたこさんの仕事+仮眠の事考えると、
夕方スタートがベターですかね。
移動の車で寝ても構いませんし。
言わなくても寝るでしょうけど…笑
そうすると香椎は昼過ぎくらいに迎えに行く感じですね。
香椎、土地勘全くなしです…
近くで分かりやすいとこいってもらった方が助かります。
今度は、ナビの設定間違えませんから大丈夫!