goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

久々の山連チャン

2022年04月18日 17時16分08秒 | ランニング
今朝は公園ランはせず、山練だけ行ってきました。
これまで夜明けの時間が遅くて
せっかく早く目が覚めても未明の山はこわいので
遅くなってからしか行けませんでした。
なので忙しい日は帰りが遅くなるので山には行けなかったけど
ようやく夜明けが早くなってきたので
早い時間から行けるようになりました。
公園ラン、ご近所ラン、そして山練と
朝練のバリエーションが増えました(^^)
久々天満神社にお参りし
文化ふれあい館の先をまわって少し遠回り。
市民の森は秋の森の方に進みました。
こっちのほうが少し距離が長くてそのぶんキツイです。
そのうちここも全部走ってのぼれるようになりたいです。
登山道はなんちゃってトレラン(^^)しました。
今朝の岩屋城址。
いつもとは違う方角から撮影しました。
岩屋城址には歩くのとあんまり変わらないタイムで到着(;・∀・)
でも13分台だったから少し早いかな。
くだりも走りました。
まだ体幹部が硬くてバランスが悪いので
階段もえっちらおっちらとしか駆け下れません。

きょうのクスノキさん。
きょうの坂本八幡。

きょうの大ムクさん。
坂本集落をのぼりきり坂本ルートへ。
国分寺に出たら小中学校の登校時間で
かちあった中学生が挨拶してくれました(^^)
行きと帰りはウォークで登山道はトレラン。
平日はこれくらいの練習量がちょうどいい気がします。
内転しまくるんですが、つっかかったのは1回だけでした。
かなりうまく動けるようになったと思います。

数日前から走りの腕振りを仕事などの合間に100回とか200回とかやって
合計で1日に1000回やってるんですが、
その効果か背中が動けるようになってきて
ちょっとラクになりました。
あと腕振りは脇腹や腹筋にも効いてる気がします。
姿勢をよくして肩甲骨をしっかり動かして
丹田を安定させるように意識してやってます。
ほかに背筋や腹筋の筋トレもやってます。
が、こういう運動はすぐサボってしまうので(;・∀・)
続けるようにがんばりたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とし)
2022-04-19 06:11:16
腕振りを1日に1000回ですか。
いつも思うのですが、たこさんはストイックですね(*^^)v
ちなみにぼくはいつも「なんちゃってトレラン」です♪
返信する
Unknown (たこ)
2022-04-19 08:49:31
なにかに腕振りは1000回はしないと意味がないようなことが書いてあった気がするので。
記憶違いかもですが(;・∀・)
そうそう。なんちゃってトレランなんですよね〜。
グイグイ進めないんです(;・∀・)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。