マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

気持ちのいい一日。

2008年09月11日 | 〆張鶴

うちのバケツ田んぼはどうやら失敗のようですが、世間では実りの秋を体感できる状態になってきましたねぇ。

002 ということで、今日は清酒 〆張鶴の醸造元・宮尾酒造さんへお邪魔しに…、そしてここは蔵から数分のところにある、原料米を育てている田んぼ。

/

/

/

「スズメは五百万石が好きなんですよ。」 とは宮尾酒造さんの社員兼 栽培者の方のお言葉。 ふーん、スズメにも好みがあるんですね。

これがその「五百万石」、新潟県ナンバーワンの酒米です。マムシやタヌキやキツネが生息するという静かな環境で順調に育ってます。004

「こういうふうになるといいんですよ。」と、稲穂を手に取って詳しく説明してもらったりして、フムフム、ナルホド、いいこと聞いちゃった。話の内容はブログには書けませんわ。これは内緒にしておこう。ヽ(^。^)ノ♪

/////////////////////////////////

「ここ最近、しきりに報道されている事故米騒動が清酒にも飛び火してきましたね。」 と言う私に、

「こんな感じでどうでしょう?」 と、宮尾行男社長が手渡して下さったのは内容証明の文書。流石、段取りがいいですね。こういう姿勢は有難いことです。お客さんに尋ねられたときに自信を持ってお伝えできますから。

真面目な酒蔵さんとお付き合いが出来てて良かった…と、つくづく感じる今日この頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとずれてますが、

2008年09月09日 | 日記・エッセイ・コラム

かなり遅めのお盆休み(?)で娘が帰省してきておりまして、こっちに居る間に一緒に映画でも…と、今流行りの松山ケンイチ主演の作品を見に出かけてきました。

若者向けの映画なので、厄年を迎えたオヤジには いささか苦笑いの個所もありましたが、全体を通してのテーマは良かったですね。それにしても、平日とはいえ館内はガラガラ… 私と娘の他に若者のカップルが4組ほどしかいなかったので、なんだか貸し切りのような気分でしたわ。不景気のあおりを受けているんでしょうかねぇ。まあ、おかげでのびのびと見れましたが。

今思えば、娘と映画を見に行ったのなんて、10年以上前の「ドラエもん」が最後じゃなかったかなぁ? 子供の成長なんて あっという間ですね。小さいうちにしてあげればよかったと思い浮かぶことは数えきれませんが、それは過ぎてから感じること。後悔しても始まりませんので、これからどのように接していくか… なーんて言ってますが、多分今までとそう変わりはないでしょうね。

こんなオヤジですから、子供なりに苦労してるかも知れませんが、それも試練だと思って受け入れてもらいましょう。それが親子ってもんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の用心

2008年09月08日 | 日記・エッセイ・コラム

朝9時ちょっと過ぎ、消防車のけたたましいサイレンが鳴り響きました。

ここのところ火事がなくてノホホ~んとしてたんですが、災害は忘れたころにやって来るとはまさにこのこと、火元が近そうなので一先ず消防ポンプが置いてある小屋へ移動。すでに来ていたKイチが無線で状況を確認…

「終わったようですよ。」

騒動があった時は多少情報が混乱して詳しいことが分かり難いのですが、ボヤで済んだ様子だということは確認できました。

消防団として何度も火事場に出動し、いつも火事の恐ろしさを思い知らされてきましたので、サイレンの音を聞くとドキッとしてしまいます。家財道具も建物も思い出も、火は何もかも奪っていきますからねぇ。

まだ秋の火災予防週間には早いんですが、皆さま 火の取扱い、火の元には十分ご注意願います。              ・・・うちも気を付けよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り急ぎお知らせいたします。

2008年09月07日 | 日記・エッセイ・コラム

「球磨焼酎・豊永蔵」の原料は、全量 地元球磨産米です。

安心してお召し上がりください。

02

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲロゲーロっ

2008年09月06日 | 日記・エッセイ・コラム

依存症というのもいろいろありまして、職業柄 以前よく耳にしたのはアルコール依存症。最近はあまり聞かなくなりましたね。

変わって近年増加しているのが「携帯依存症」なんだとか。携帯電話を持ってないとそわそわして落ち着かず、ひどくなると精神的なパニック状態になるそうです。そのような人は携帯の電源を切るなんて「絶対あり得ない」どころか、電波が遮断されるのが怖くて、地下やビルに入ることも避けるようになっちゃうんだそうで… 失礼ながら、まさに病気ですな。

008

そんな世間とは一切無関係のヤツ。この顔立ちからして 多分こいつはカエル2号でしょう(8月26日のブログ参照)。 エサが寄って来る自販機を若手カエルに牛耳られ追い落とされたのか、玄関の格子の隙間ですました顔してお昼寝中のご様子。フンまでしやがって… まぁ、ここなら鳥や蛇から身を守れるわな。

「笑ってるように見えるかもしれないけど、まぶたが閉じないだけですから。これでも必死なのよ。」 と聞こえるようです。天敵が怖いから平らなところで横になって寝れないんですもんねぇ。ホントお気の毒です。

五感をフルに活かして毎日を送る彼らの目には、小さな電話機一つでオロオロしている人間の姿はどのように映っているんでしょうねぇ。 斯く言う私も、知らないうちに依存症になってたりして… 自分の姿って意外と分からないものですから、時々省みなきゃいけませんなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方になって

2008年09月05日 | 日記・エッセイ・コラム

ようやく自販機復活。っていうか、入れ替えです。

006

自販機の電源を切っていた 夜、あまりの暗さに驚いてしまいました。

稼働率はあまり良いとは言えないんですけど、街路灯代わりとして結構役に立っていたのかな?

もしかしたら明るすぎて御近所の方々にご迷惑をおかけしているのかも知れませんが、防犯面でお役に立てているとしたら嬉しいです。

もう少し照度が低くてもいいような気もしますけどね。なにはともあれ、これで一安心ですわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご覧の通り、

2008年09月04日 | 日記・エッセイ・コラム

只今、店頭の自販機が故障しております。ご近所の方々には大変ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。m(__)m

003

修理に来た業者の方が、「すぐには治らないから対策を検討してきます。」と、その間にお客さんが間違ってお金を入れてしまわないように、硬貨と紙幣の投入口をガムテープでふさいで行ってくれました。のですが…

店の中で仕事をしていると、「お茶のボタンを押したのにジュースが出てきたんだけど…」とのクレーム有り。

えっ?その前にお金は入れられないはず… と尋ねると、なんとガムテープをはがして硬貨を投入されたと… むむーぅ、予想だにしない行動ですな。しかし、これはうちの不手際、商品を交換してご了承いただき、その後で自販機のブレーカーを落としておきました。これなら もしガムテープをはがしてお金を入れても、そのまま返却されますから問題ないでしょう。

世の中、何が起こるか分からないと教えられた出来事でした。(大袈裟ですな)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちを取るか…

2008年09月03日 | 日記・エッセイ・コラム

息子の高校の文化祭が月末に行われるにあたり、PTAが参加する催しの詳細を話し合う会議が今夜行われました。

先にある程度のことは話し合われておりましたが、その時は欠席したので今日は何としても行かなければ…と意気込んで参加、の わりに殆ど発言することもありませんでしたわ。

それはそうと、昨年は文化祭終了後に打ち上げがあったんですが、PTA幹事と先生方がそれぞれ別会場で宴席を設けるという不自然な関係で、どちらか一方を選ぶわけにもいかずに両方掛け持ちしたんだった… PTAってペアレントとティーチャーのアソシエーションなんだから、わざわざ別れる必要はないのに…と思うのですが、そこには何らかの事情があるのでしょう。深く追求はしないでおきます。

それにしても、もし今年も別々に声がかかったら どっちに行きべきか…

悩みどころです。掛け持ちはハードですからねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

導入されて早や三月(みつき)。

2008年09月02日 | 日記・エッセイ・コラム

たばこ組合によりますと、喫煙者に占めるタスポカードの加入者率は、8月23日時点で 全国 30.44%、新潟市 28.77% とのこと。

しかし、分母の数字を「常時たばこ自販機を利用している人」にした場合、79.8%もの人がタスポを保有していると推計されるそうです。ふーん、そんな不安定な条件を満たしている人口をどうやって調べたのかは知りませんが、「もともと自販機でたばこを購入していた人の約8割は、既にタスポを持っている」となると、もう十分普及したといっても過言ではないでしょうね。

果たして、本来の目的である未成年者の喫煙防止に効果はあったのでしょうか…

「たばこ」だけに、いい加減な統計で世間を煙に巻くようなことがないように願いたいものですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になっても

2008年09月01日 | 日記・エッセイ・コラム

まだ暑いですねぇ… ということで涼しそうな画像を1枚。

02

新潟市の海岸から撮った佐渡ヶ島、下3分の1は日本海です。こうやって見ると随分近そうに感じますが、それはカメラのズームのお陰でして、ジェットフォイル(高速船)でも1時間かかるんですわ。

地続きじゃないのはいろいろと不便ですが、離島だからこその利点もあるでしょうから、最近ではこの便の悪さを楽しむように考えております。

さてさて、今月辺りは観光シーズンを終えて静かになった佐渡に渡ろうと思ってますが、先方が身構えると面白くないのでコッソリ行っちゃおうかな… 

今のところ 「予定は未定」 ですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする