下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

絵手紙

2012年10月25日 | その他
絵手紙教室。

エコプラザの中で開催されている牛乳パックから紙すき体験し。

そして、「絵手紙」を作成するという講座。


今日は・・・紙すき初体験と意気込んで行ったつものが。

その直前、「先生が紙すきの道具忘れられてですね・・・」という☎。

「は・・・?何それ?」とは思うものの。

でも、駐車場に車停めたし。わざわざ小倉まで来たし・・・と。

とりあえず、紙すきの方法だけでも聞きますと参加。


結構、エコプラザで開催されている講座って参加人数少ない様で。

こじんまりと、教えて頂きました。

で・・・何も道具がないので、と・・とりあえず。人の道具をお借りして。

絵手紙を書かせて頂きました。◎



こちらが作品。う~~ん、絵心ある? (お誉めの言葉を頂きました)


こちらは、先生の作品。




で・・今日できなかった紙すき体験は、私のスケジュールも入れてくださり。

12月6日と11日に決定しました。

これ、北九州市の広報誌に「絵手紙教室」のご案内が出るそうです。

是非、ご参加くださいと。。参加費は、たぶん150円くらい? 安いでしょ。


たっぷり充電時間を頂いた後、また仕事に復帰と・・。

くつろぎタイムを頂きました。


今夜のくつろぎタイム。



顔料がないので・・・筆ぺんで。さらり・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ化支援無駄続々

2012年10月25日 | マンション管理
今朝の朝日新聞の記事。

「地デジ化支援無駄続々」


地上デジタル放送への移行による事業で、

会計検査院の調査で無駄遣いや改善が必要な取り組みが次つぎに見つかったという内容。

無償で配る予定のチューナーが大量に余り、

ケーブルTVへの加入が一向に進まない。

成果の乏しい支出は20億円に上ったと記事は伝えておりますが・・。


マンションでは、建物を建設する際に近隣住戸への電波障害対策として

近隣住戸へマンション屋上のアンナテ施設を使って電波を送り視聴してもらう。

こんなケースは多いものですが・・。



地デジ化により、マンションではその電波障害対策のアンナテが不要となり。

そのアンテナ撤去を巡って色々な議論が行われ。


上手く撤去できたマンションもあれば、

撤去は、費用と手間の問題から見送り(様子見)としたマンションもあるものです。

どちらかと言えば・・・後者がほとんどではないか?という気がします。


国の世策により、想定できなかったことが起き。

酷いマンションでは、電波障害の影響すら調査することなく。

地デジになり、何も手つかずのまま現在に至っているマンションもある気がします。


とりあえず・・・TVが映っているから「よし」と問題を先送り。

でも、屋上のアンテナも年数と共に劣化してゆきますよね。

いづれは撤去の必要が出てきます。


まして、電柱共架料なんてのを支払っているマンションでは、

電柱1本について1年間にいくら利用料を支払っているかご存知ですか?

これ毎年、不要なコストはかかるということなのですよ。

物事は風化しないうちに片付けるぺしです。



でもね・・・電柱共架料が不思議と発生していないマンションもあるのです。

これって、電波障害対策施設を設置した際。「無許可」で建てたって事?と・・。

それ以上のコメントは・・・シークレットです。


お聞きになりたい方は、お耳うちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする