本当は土曜日に行く予定だった荒山公園の梅林。
荒山と書いて「こうぜん」と読みます。(知りませんでした!)
土曜日が、都合で行けなくなったのですが、夜の後援会の幹事会で「よかったよ
」「今まで見た梅林のなかで一番キレイ
」「また行きたい
」という話を聞き、写真を見せてもらい・・・。
どうにもがまんならなくて、昨日夕方、車
を走らせました。
一般質問の準備ができてないのになぁ
と、思いつつ。


遠くから見ても、近くへ寄ってもきれいです。
「梅」と言っても、こんなにいろんな種類があるとは
驚きです。
色は、真っ白から濃い紅色まで。一重の大きな花もあり、八重咲きもあり。
枝ぶりも、まっすぐ空を仰ぐものもあり、「白滝枝垂れ」という名づけられた華やかな姿もあり。






もう日が暮れかかっていた時間なので、写真があまりきれいに撮れませんでした。(言い訳
)
泉北2号線の和田西の交差点からすぐ近く。
多治速比売(たじはやひめ)神社の一角にあります。
約50種類、1400本の梅林だそうです。

↑この字は、どうしても覚えられない私です。
明日から、いよいよ一般質問が始まります。
ご都合のつく方、どうぞ傍聴にお越しください。
「昼間に市役所に行くほど暇じゃない」方は、数日後から市のHP→議会のぺージを開いて、インターネット中継をクリック、録画で視聴してください。
荒山と書いて「こうぜん」と読みます。(知りませんでした!)
土曜日が、都合で行けなくなったのですが、夜の後援会の幹事会で「よかったよ



どうにもがまんならなくて、昨日夕方、車

一般質問の準備ができてないのになぁ



遠くから見ても、近くへ寄ってもきれいです。
「梅」と言っても、こんなにいろんな種類があるとは

色は、真っ白から濃い紅色まで。一重の大きな花もあり、八重咲きもあり。
枝ぶりも、まっすぐ空を仰ぐものもあり、「白滝枝垂れ」という名づけられた華やかな姿もあり。






もう日が暮れかかっていた時間なので、写真があまりきれいに撮れませんでした。(言い訳

泉北2号線の和田西の交差点からすぐ近く。
多治速比売(たじはやひめ)神社の一角にあります。
約50種類、1400本の梅林だそうです。

↑この字は、どうしても覚えられない私です。
明日から、いよいよ一般質問が始まります。
ご都合のつく方、どうぞ傍聴にお越しください。
「昼間に市役所に行くほど暇じゃない」方は、数日後から市のHP→議会のぺージを開いて、インターネット中継をクリック、録画で視聴してください。