こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

一年生になるのにね!

2020-04-04 23:14:33 | 大きくな~れ パート3
私の愛おしい6人の小さな人たち。

長女のところに3人。次女のところに3人。

全部そろうとほぼ年子。男女同数。

入学の春を迎えて思うのはいつも「この間、生まれたばかりのような気がするのに」。

上から3番目の〇みちゃんが一年生になります。

ソウルの学校の新学期は日本より1ヵ月早い3月。

1カ月を家で過ごし、また1ヵ月・・・。

その日が来てもなかなか学校にいけない。

こんな一年生が、日本中に、世界中にたくさんいるんですね。

早く安心して学校に行けるように。

大きな声で歌い、笑い、誰とでも手をつなぐ。

そんなあたりまえの日がくるように。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に生まれたあなたに

2018-08-19 23:15:01 | 大きくな~れ パート3
長女のところに3人、次女のところに3人。6人の小さな人たちが揃って並ぶと、年齢は7歳から1歳で、ほぼ年子。

男女比は3人と3人。そこに子どものいない3女が加わると、年の離れたお姉ちゃんが一人増えたようで、子どもたちに「お姉ちゃん」は人気がある。

友達のように、名前で呼び合っています。


6人のうちでは3番目、〇みちゃんの5歳の誕生日でした。



天使の羽を背中につけたドレスは、〇みちゃんのご所望だそうです。

物語のなかのお姫様になった気分のよう。





これは1歳のときでした。早いものです。




駅前の百日紅の白い花。







和歌山のお土産のひまわり。


真夏に生まれた〇みちゃん。太陽に向かって咲くひまわりのように。

元気に、笑って、伸び伸びと育って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園日和

2018-01-07 22:49:05 | 大きくな~れ パート3
いいお天気で、二組の親子は朝から浜寺公園へ。

何度行ってもあきないようです。








私は一緒に行けませんでしたが、LINEで送られてくる写真は、どれも子どもたちの笑顔がはじけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤイヤ峠

2015-08-20 22:21:43 | 大きくな~れ パート3
子育てと絵本について、笑いと涙と感動・・・いっぱいに話しかけてくださった魅力あふれる人生の先輩のひとり、高山智津子さんは、その著書「子どものうちに潜むもの」の中で、子どもたちの成長の節目を「子育て峠」という言葉で表していました。

なんでもかんでもイヤイヤといって反抗する『イヤイヤ峠』は2~3歳頃。

「イヤイヤ峠と上手につき合う方法は、腹をたてないことです。」と高山さんは指南してくださいます。

「イヤイヤと言い出したとき、これが自立の芽だ、これが子どもの正常な発達だと思う」こと。(・・と、わかっていても、ついイライラするのが普通かな?)


昨日、2歳の誕生日を迎えた、○みちゃん。

「イヤイヤ峠」に差し掛かったようです。






なんでも自分でしたい。「自分で脱ぐ!」と着替えの最中。うまくいかなくて、母親に助けを求める。でも手伝おうとすると「イヤ!」




ローソクの灯が怖い!




海の向こうの愛しい○みちゃん。

あなたのお母さんが、あなたの年頃に大好きだった絵本「わたしのワンピース」を贈りました。

陸前高田の「奇跡の1本松」をデザインしたハンカチと一緒に。


いくつもの峠を越えて、成長していく姿を遠くからみていたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピース!

2015-06-09 14:15:17 | 大きくな~れ パート3


半年前、お兄ちゃんの○クンのマネをしても、○みちゃんの「ピース」は5本指全開。








いつのまにか、上手にできるようになりました



今日は「9の日宣伝」で、泉大津駅で泉大津9条の会の宣伝に参加しました。

立ち止まって署名してくださる方が増えています。




6月議会一般質問締め切りまで、あと1週間。

さぁ~て、がんばります。テーマは、しぼられてきましたが、もうしばらく非公開
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兄ちゃんの まねが好き

2015-02-21 23:11:52 | 大きくな~れ パート3





1歳半の○みちゃん、じょうずにお兄ちゃんのまねします。

なかなか楽しい子になりました。

サービス精神旺盛で、笑わせてくれます。



議会が始まり、一般質問の締め切りも週明けすぐに。

質問項目が定まりません。

にも関わらず、「子ども医療費対象年齢引き上げ」など、お知らせするニュースを怒涛の勢いで作りました。

明日は、東港長寿園で市政報告会。2時~。

時間が圧倒的に足りません。

緊張感を高めて、集中力を発揮しつつ、心にゆとりを。



・・・というわけで、体操する○クン、○みちゃんの写真、ながめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ピース!」の練習中

2015-02-12 23:20:44 | 大きくな~れ パート3
14日の市政報告懇談会のご案内に回ったり、大変大変難しい相談事の「答え」を見つけるために市役所へ寄ったり、動き回る間に市民活動支援センターに寄りました。

交流スペースは、あいていれば予約なしで自由に使える。セルフサービスで、お茶も飲める(50円)。テクスピアの5階からの眺めは、なかなかいい。


初めはエレベータで5階へあがり、しかも一番奥の部屋なので、「行きにくいな」と思っていましたが、何度か足を運んでいたら「お気に入り」の場所になりそうです。

今日は、私もずっと参加している泉大津社会保障推進協議会のこれからの活動について、意見交換をするためでした。


市民活動支援センターは「市内で公益的な活動をする団体」のセンター。

社会保障全般について、20年以上の歴史を重ねてきた社保協も、まさに「公益」を追求する団体です。


泉大津社保協が、学び、運動し、そして、今困っている人により直接的な支援ができる存在になったらいいな!と私は思っています。

私達にどんなことができるだろう?

どんな人の力を借りたらいいか?

どんな支援が求められているだろう?


そんな話を1時間ほどしました。


夕方は松之浜駅前で、政党助成法廃止を求める署名と宣伝。

冷え込みはは少し緩んできたとはいえ、陽が落ちると寒い。




一日の終わりには、遠くにいる孫達の写真で癒されます。

娘がラインで送ってくれるスナップ。




1歳半の○みちゃんに、4歳のお兄ちゃん、○クンが「ピース!」を教えています。

「○みちゃん、ピース!」



まだ、ちょっと難しいようです。でも、本人は真剣。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!もうすぐ1歳になります

2014-08-03 23:11:33 | 大きくな~れ パート3
ソウルに暮らす長女一家のところで2日間を過ごし、今日の夜、関空着は予定より1時間近く遅れて家に帰ってきたのは10時過ぎになりました。

2日間というもの、○クン(10月で4歳)、○みちゃん(まもなく1歳)の遊んだり、眠ったり、泣いたり・・・をながめて過ごす穏やかな時間。





○みちゃんが生まれたばかりの頃は、元気がありあまる○クンの勢いにハラハラしましたが、この頃は二人で遊べるようになりました。

たくさんの子どもたちがいる場所では、○みちゃんは、お兄ちゃんの姿を探して一生懸命、あとを追うそうです。


韓国では、1歳の誕生日をトルジャンチといい、盛大にお祝いします。



それぞれに、意味のある飾り物。

この前に両親と一緒に、1歳の誕生日を迎えた主役が、正装して座ります。


親戚の皆さんが、一緒にお祝いしてくれるパーティです。

「ハッピー・バースデイ」の歌を皆でうたってくれました。

○みちゃんも、一緒に手拍子。



トルジャンチのメインは、前に並んだ様々な品の中から、子どもが選んで手にとったものから、その子の将来を占う催し。

○ちゃんが手にしたのは、きれいな針山でした。





大きな病気もせずに1歳の誕生日を迎えることができたことを嬉しく思います。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角関係

2014-05-07 21:43:46 | 大きくな~れ パート3
今朝、○クンのパパさんは、ひとりで帰国。
そんなにお仕事休めませんから。

娘と○クン、○みちゃんは、あと1週間滞在です。

そして今日から、次女と○ちゃん親子がやってきて、我が家はまた、“お泊り保育”です。

一緒に過ごした4ヶ月前に比べたら、それぞれがずいぶん成長しました。



○クンは、自分が遊んでいたおもちゃを、○ちゃんが欲しそうにしたら譲ってあげてる優しさをみせます。



○ちゃんは、おしゃべりが上手になりました。




一番小さい、○みちゃんは、お座りからハイハイへ。ちゃんと仲間に入れてもらっています。


3歳、1歳。0歳の「三角関係」は、見ていてなかなかおもしろいものです。




今日は午前中は議会運営委員会。明後日9日~、今年度の議会役員を決める臨時議会です。

午後は、介護保険事業計画策定委員会を傍聴しました。思うところがたくさんありましたが、そのことはまた明日にでも。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝返りができました!

2014-01-23 19:28:37 | 大きくな~れ パート3
昨年の8月生まれ。長女の二人目の子ども、○みちゃん。私にとっては3人目の孫。
年末に一家揃ってやってきました。
パパさんは仕事があるので、正月休み明けに帰りましたが、娘とふたりの子どもたちは約1ヶ月、今も我が家で過ごしています。

長女と子ども達が里帰りしていると、大阪市内にいる次女とその子、1歳8ヶ月の○ちゃんも、やってきて賑やかなこと。



○ちゃんは、○みちゃんを抱っこしてあげるのが大好き。姉妹のようだけど、従姉妹どうしです。





転げまわって遊んでいるうちに、○みちゃん、寝返りができるようになりました。



おとな3人、子ども3人で、にぎやかに過ごすのは明日一日。
明後日の朝には、長女と○クン、○みちゃんを関空に送っていきます。

そして日曜日には、次女と○ちゃんもパパに迎えに来てもらって帰ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親業に休みなし

2014-01-07 21:46:21 | 大きくな~れ パート3
長女(○クン、○みちゃんの母親)の風邪は昨日がピークのようでしたが、まだまだ回復しません。

○みちゃんは母乳育ちなので、こればっかりは代わってやれません。

食欲なく、起き上がるのもシンドイ様子ですが、自分のためにというより○みちゃんのために食べているようです。

4ヶ月の○みちゃん。寝つきもよく、手のかからない赤ちゃんですが、ベビーチェアに座らせていると、「私もここにいるよ」とばかりに、声をあげます。
「ハイ、ハイ」と声をかけながら近づくと、声のするほうに顔を向け、ニコニコ。愛嬌のいい子です。

誰にでもニコニコはするのですが、母親の声がするとそれは特別の笑顔。はっきり、他の人と区別しているのがわかります。



風邪でぐったりの母親の膝の上ではしゃぐ○ちゃん。

「体調不良」で学校や会社は休めても、「母親」は休めません。
熱があっても、シンドクても、母親業に休みなしです。
誰でも、こうやって育て、そしてこうやって育ってきたのだと思います。

今日は、年末から約束していた相談3件、市役所での用事、司法書士の事務所に同行などしながら、合間に家に帰り元気な○クンの相手と食事の用意で追われた一日でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合!    ただいま10人

2013-12-30 17:14:06 | 大きくな~れ パート3
12月の半ばに次女から「おかあさん、30日、皆でご飯食べたいんやけど時間ある?」とメールで問い合わせ。

大阪、東京、ソウルにそれぞれ生活と仕事の場を持つ全員が揃うのはなかなか大変なこと。
次女は、クラス会の幹事のように、連絡とって日程調整してくれたのかもしれません。子どもの頃から、そんな役回りの子でした。
30日なら、ほぼ年末の仕事も片付いている頃だと思い(家のこと以外は)、OKしました。

それからしばらくして、「手巻き寿司がいいな」と言ってきました。
おとな、子どもあわせて10人(内ひとりはまだ食べませんが)の食事の世話は、日頃の私の生活からはウルトラ級の難題。でも、これ以上ないほど、楽しくやりがいのある仕事で台所とテーブルを行き来してがんばりました。

一昨年は次女のマンションで7人で鍋を囲みました。

昨年は長女の二人目がおなかにいて帰国できず。3女はインフルエンザで、さんざんな年末年始でした。

きょうは、ひとりも欠けずに10人。
一昨年から3人増えたのは、次女のところに○ちゃんが生まれ、今年の春3女が結婚し、長女のところに今年の夏、○みちゃんが生まれたから。

一番、新参の○みちゃん。8月生まれ、4ヶ月になった○みちゃん。



手巻き寿司は食べられないけど、テーブル囲んで参加してました。というより、存在感があって、なんとなく“主役”です。



おなかくすぐると、声をたてて笑います。



1歳半の○ちゃんは、○みちゃんが大好き。
でも、○みちゃんが座ってるのは、自分の椅子なのでちょっと気になるようです。



○クンと○ちゃんは手をつないで公園にいきました。



みんな元気で暮らしていること。
年に一回でも、こうして集まってくること。

これ以上、嬉しいことはありません。

幸せ、幸せ・・・と、つぶやいています。

そして・・・3年目の冬を仮設住宅で迎える、東北の人々、なかでも10月に訪ねた岩手・陸前高田の人々を思います。
昨日も、今日もお会いした様々な問題をいっぱい抱えて私を訪ねてくださった方々を思います。

忙しくて、楽しくて、いろいろ考えた一日が終わります。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出生届

2013-10-28 17:06:18 | 大きくな~れ パート3
「出生届は子どもが生まれた日から15日以内」ですが、海外で出産した場合は3ヶ月以内に、その国の大使館または、親の本籍地か住民票のある市町村の役所に届けを出します。

8月19日にソウルで生まれた○みちゃんの出生届は、今日、泉大津の市役所で手続きしました。
添付書類は出産した病院が発行する出生証明書、そしてその日本語訳。
今回の旅行で長女から預かってきました。

暮らしの場所は、ソウルにありますが1年のうち合計1ヶ月以上は日本に滞在します。
住民票の上では私の世帯の一員となり、国民健康保険の家族にもなります。

3歳の兄、○クンも日本にいる間に熱を出したり風邪を引いたりして、医療保険証があることで助かりました。
乳児健診も、時期はずれても受けることができました。

少し遅くなりましたが本日をもって晴れて日本国民、泉大津市民になりました。
以下はソウル滞在中のスナップです。



はじめまして!日本のハルモ二です。あなたに会いに大阪から来ました。





はじめまして! 少し人生の先輩、従姉妹の○ちゃん、1歳半です。
孫とひ孫に対面した、私の母。「大きいおばあちゃん」と呼びます。あまり大きくはないけれど。



向こうにいるのは「大きいおばあちゃん」。満面の笑みで歓迎してくれました。

3歳の○クン同様、「日本国籍を留保する」と出生届に書き込むことにより、子ども時代はふたつの国籍を持ち成人したときにどちらかの国籍を選ぶことになります。
どちらの国を選ぶにしても、あなたたちが、ずっとずっと平和のもとで生きることができるように。

「日本のハルモ二」こと私の切なる願いです。









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん 買ってよ!

2013-09-22 19:36:38 | 大きくな~れ パート3


8月19日に生まれた 3人目の孫、○みちゃん、1ヶ月。

お兄ちゃんになった○クンは、突然あらわれた新しい家族にみんなの注目が集まるのが少々不満のようです。

数日の前の朝、「赤ちゃん、買って!」と言ったそうです。
「オモチャと思ってんるんかな?」と娘。

○クンにしてみれば「このごろ、お母さんは新しいオモチャで遊んでばっかり。○みちゃんは、お母さんのおもちゃだから、ボクにも赤ちゃん買ってよね」と言いたいのかもしれません。

命あるものと、ないもの。
お金で買えるものと、買えないもの。
幼い人は、いつどんなふうにそれを知るのでしょうか。


今日は市内の小学校の運動会。
ふたつの学校の運動会におじゃまするつもりでしたが、急な相談事が飛び込んできました。
いいお天気でよかったです。

朝、とっても早い時間に体操服着て少し緊張気味の顔した子どもたちに会いました。
街中に子どもたちのエネルギーがあふれているような一日。

どの子もみんな、元気に育って欲しい。
君は君らしく、あなたはあなたのままで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい命の誕生!

2013-08-19 17:32:13 | 大きくな~れ パート3
今日は朝、昼、晩の会議。

お盆休みも終わって通常モードに切り替え、そして9月議会の準備に本格的にかかるとき。
なかなか頭の方が切り替わらないのですが。

朝の会議は、議員団の打ち合わせなので、相方にお許し願ってスマホのマナーモードを解除して待ちました。
ソウルの長女が二人目の出産のため、昨日から入院しているからです。

11時ごろ、着信音が鳴りました。
「10時40分くらいに、無事元気な女の子が生まれました。」とパパさんからの報告です。


大阪にいる次女を経由してすぐに写真が来ました。



安らかな寝息が聞こえるようです。

このブログ上では孫1号、孫2号と、「失礼な!」って怒られそうな呼び方をしています。
初めて○クンが我が家にやってきたとき、片時もじっとしていない元気者。
「豆台風が襲来。かけぬけていった」という実感で「台風○号」ならぬ「孫1号」と呼びました。

昨年5月、次女のところで生まれた○ちゃんは「孫2号」です。

「○クン」「○ちゃん」と使い分けてきましたが、今度の「孫3号」はなんと呼ぶか?考えました。

「○みちゃん」としておきます。「み(美)」はあちらでは女の子の名前につけるそうなので。


○クンはお兄ちゃんになりました。



↑ ソウルから帰る日。ショッピング・センターの中に子ども遊び場があります。
自分の背丈より高い壁をよじ登って、ひょっこり顔を出しました。

9月の議会が終わったら会いに行けるといいな!と思っています。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする