娘が、昨日卒園式を迎えました。
息子の時から5年間お世話になった幼稚園。最後の送迎となりました。
ほとんどの子が真横の小学校なん70人くらいはいるから安心感半端ない〜
娘と仲良かったふたりが隣の学区で離れちゃうけどLINEもママ同士で交換出来て良かった
そして、昨日の親方チャンネルは、なんと不知火親方🌟
中日は、湊川親方にお礼のコメント入れただけだったので、不知火親方にもお礼コメントと娘卒園した旨入れさせて頂きました。
子供達習い事のお迎えで後から一部逃したところ後でアーカイブで見ました。チャットなかまさんから沢山のおめでとうと不知火親方からもおめでとう言って頂きました。
しっかり娘にも聞かせました。めっちゃくちゃ喜んでました
春場所観戦。
旦那も子供達も、初めて。まずは、入り口チケット切るのは、立浪親方〜
インスタ見てるから、いつも観てます〜と伝えました
早めに着いてウロウロ。
とても優しく話しかけて下さいました
レジが忙しいそうで、荒磯親方は、お話しだけ出来ました
息子をトイレに連れて行った際、子供達が、会いたがっていた、湊川親方(元貴景勝)とお会い出来ました
その話を娘にしたら、めちゃくちゃ怒り出す
時間も早かったからウロウロ
なんと再び出会えました。
写真撮ること出来ました。
娘めちゃくちゃ喜んでました席で待ってた旦那にもめちゃくちゃ報告(笑)
元明瀬山の井筒親方。親方チャンネルでみっちゃん親方と呼ばれてるので、呼ばせて頂きました。
元碧山の岩友親方。息子カメラ見て無くてこっちだよ〜と言って下さいました。
再び一階に行くと今度は、私が、会いたかった親方たちが。親方チャンネルといえばですよ。
不知火親方めっちゃ優しくて、バッチ頂きました
そして、8日目の親方チャンネルは、なんと湊川親方と解説。観戦なんでリアタイは無理だったのでアーカイブで。
↑のエピソードコメント送ったら読んで下さいました最高です。
子供達も、今日会った親方〜と喜んで見てました。
元琴恵光の尾車親方と山科親方。
不知火親方と小野川親方からいただいたバッチの力士の名前を教わり子供達喜んでました。
ラストは、親方チャンネルに欠かせない小野川親方。色々喋りたいことあったのに全部は話せなかったけど、お誕生日と結婚記念日時にコメント読んでくれたことに対してお礼いえなかったなあ。
取組以外にも楽しませて頂きました。
前回のEMS記事。https://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/8e4d05860ccc0143bec01f1aa18d5c5a
今回は、私のホストシスターが乳がんの治療を1年してた〜ってメールもらった。普通に仕事はしてるらしく、入院も5日だけとか。月末両方切ることになった〜ともらって、日本みたいにお菓子やお金をお見舞いでってことは無いから何がいいかと考え、和風の折り紙と手ぬぐいを送ることに。
同じ時刻のサイト。
日本では、発送とかいてあるけど、出発が整っただけでまだ飛行機が出てない状態。オーストラリアのサイトだと説明がちゃんとあります。
なんなら、グーグルの通訳使えますし(笑)
先週木曜日に出して、日本から飛行機出たのが月曜日かな?
火曜日には、オーストラリアに着きました。
前回は、そこから3日かかったのが1日。それで昨日着いた。
メルボルンに着いた旨サイト更新。表示時刻はオーストラリア時間。この地点で予定は水曜日となってます。
昨日の朝
前回より動きが早いのに予定が木曜日になった〜と思ったら、また水曜日に変更。
無事に配達されたとのこと。日本のサイトには、2時間近く遅れて表示。配達完了もそのタイミングくらい。今回は、ホストファーザーが家にいてくれたみたいでスムーズに。
ホストシスターからも、鶴作って写真撮ってみる〜とメールもらいました。
全てが上手く行きますよーに
私がよく家事しながらYouTube。あるチャンネルは、数カ月に一度プレゼント🎁応募出来るものがあります。
https://youtube.com/channel/UCZfSWrjibVSjyXxdg8w-JFA?si=L2VsQRKaayMjkf5h
これで2回目の当選😍
嬉しい
子供たちは、聞いてないけどキャラには、興味津々(笑)
久々のパソコンからの投稿・・
やっぱやりやすいテンプレもやっと変えました・・
先々週は、息子の小学校の参観、支援級は特別授業で、午前と午後、2回ありました・・
しかも午前は、元サッカー選手による授業。私は全く知らなかったのですが、旦那は、同世代で滋賀出身のため聞いたことあるとのことでした。私も直前にインスタとかでチェックしてました。。
サッカー見なさ過ぎてほんまに知りませんでした
先週は娘の幼稚園の参観・・・幼稚園最後の参観・・・早いなあ・・・
その前は、小学校の物品販売となんだかんだばたばたしてました。
入学準備といえば名前書き書きシール貼り貼りのオンパレード・・
本来なら算数セット息子の回したりするんだろうけど。。息子の扱いが雑で色々足りないし箱もあんまりきれいじゃない。。。
ってなわけでまた新品。。
またこれが名前書くの多い。。。まだまだ終わらない。。
子どもがいない間に、ちょこちょこやるのが、今の日課・・・
早くも初場所終わって3日。
照ノ富士関が引退して、空席になるのかと思われたら新横綱誕生日。
豊昇龍関おめでとうございます✨
どうしても叔父さんの朝青龍の名前がでてしまいますが、子供らは知らないから、豊昇龍関だけを純粋に見てますね叔父を超える横綱になっちゃってかき消さないとね(笑)
ちなみに過去の記事(笑)⬇️
https://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/dcf7a5e75dbc8b38bda520cba8f913fa
YOUTUBEで中継ありました。
https://www.youtube.com/live/sTBGnAMBPPU?si=0PXqMbVvfqRGV_nY
先場所準優勝、今場所優勝。年間最多勝は逃したものの怪我なく、安定してるのがいいんかな。
三敗してから吹っ切れたかのように内容が良かったなあ。インスタで立浪部屋の見てるけど笑顔素敵
初場所は、王鵬関と金峰山関がほんとに盛り上げてくれました。金峰山関が豊昇龍関戦は、緊張してましたが、琴櫻関、大の里関と取るときに、のびのび取れてたのが精神的強さが垣間見れた感じしました。
王鵬関は、三役でしょうね。
初場所も相変わらず、親方チャンネル見て、全取組見てました。
小2息子、書ける漢字増えて力士の名前で練習してる(笑)なかなか宿題の漢字は、やらない癖に(笑)そして霧島関へダメ出しが「この相撲大関の時に取ったら落ちてなかったよね?」金峰山関に負けた霧島関に対して「まあこれは仕方ない」ですと(笑)
会見始まるから見てきます
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7088b4534c66c8913888d0fce309be563a8da53
照ノ富士関限界やったやろな。出来れば初場所千秋楽までとは望みたかったけど、既に限界やったやろなと感じつつ。
一人横綱としてほんとによくやってくれたなあと思います。
また写真探してみます。