今日、5月18日投開票の忠岡町長選挙、町会議員補欠選挙の結果がでました。
無所属・日本共産党推薦のこれえだ綾子さんが競り勝ちました。
2367票の得票。次点との差は65票。
27歳で町会議員になったのは1991年。以来、9期33年日本共産党の議員を務めました。
昨年、10月の町長選挙に議員を辞職して立候補。
今回が2度目の挑戦です。
3議席を争った町会議員補欠選挙も、こうさこ照子さんが2位で当選しました。
当選の報を受けて、決意を語る是枝綾子新町長(右)と町会議員に当選した、こうさこ照子さん。
こうさこ照子さんは、忠岡の小学校の教師として38年。
一人一人に寄り添う教育に心を砕いてこられたということが、この1週間、こうさこ事務所でお手伝いしていてよくわかりました。
「ただの一人も取り残さない教育」を信条にする“照子先生”は、今度は議員になって、「誰ひとり取り残さないまちづくり」に取り組んでくれることでしょう。
お隣の町、忠岡がこれから、どう変わっていくか?
楽しみです。