こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

ごぶさたしました

2024-04-09 22:39:50 | 足あと・・・私のブログ

毎月9の日の9条改憲No!泉大津アクション

泉大津9条の会などが呼び掛ける宣伝に参加しました。

一目で新入生とわかる真新しい制服姿の高校生(多分?)に、「憲法は希望」のメッセージを手渡します。

 

4月。入学・進級の春。

何か新しいことを始めるのにはいい季節です。

私も、ささやかですが「新しいこと」を始めました。

 

ブログは2週間以上も休眠状態でした。

それでも毎日のように見てくださった皆さん、ごぶさたです。

もし「病気?」と、心配してくださっていたら、なんとも申し訳ないことです。

いたって元気でした。ありがたいことです。

 

ブログを始めて13年。

「毎日更新」の看板を、そっとはずして「ほぼ毎日」から、いつのまにか「気が向いたときの更新」。

13年前とは違って、今、SNSは動画が主流、それも短い方が発信力があるようです。

 

そういう流れにのれなくて、それでも私がここにいて、想いをもって行動する。

その証しを残しながら、欲をいえば、想いと行動で誰かとつながりたい。

ブログ休眠の2週間、そんなことを考えていました。

 

「新しいこと」も、「ずっと続けてきたこと」も、それなりに大事にしたいものだと思います。

 

写真は、友人のお誕生日に送ったお花です。

大好きなフリージアとカスミソウ。

今は外になかなか出られないあなたに、春の香りを。

 

ところで、この春に始めた「新しいこと」の話題は、またいつか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル変えてリスタート!

2023-04-30 15:12:32 | 足あと・・・私のブログ

今日、4月30日で私の議員の任期は終わります。

1991年5月1日にメーデー集会で泉大津・忠岡の議員団を代表してあいさつさせていただいてから32年。

長いようであり、あっと言う間のようでもあり。

 

ブログのタイトル変えました。

カテゴリーは当面そのまま。

自分自身の覚書のつもりで綴ります。

2011年、今から12年前に「ブログというものをやってみようかな」と思い立って始めてから3ヵ月ほどたったときに書いた言葉を思いだし、読み返してみました。

2011年11月のある日の記事。

ブログ始めて「よかった」と思うこと。

毎日の暮らしが、おもしろくなったこと。
前には「おもしろくなかった」わけではありませんが、もっとおもしろくなりました。
今まで、なんとなく見過ごしているものが新鮮に見えたり、なるほどと思ったり。

 

もっとおもしろく暮らしていきたいので、これからも書き続けます。

タイトルは、先日コメント欄から頂いた提案、そのまま使わせていただきます。ありがとうございます。


これからも、おつきあい頂ければ嬉しいです。

 

近くの助松団地を歩いていて足元の花に目がとまりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コメント」の公開・非公開について

2018-07-22 22:12:20 | 足あと・・・私のブログ
このブログのコメント欄からの投稿は自動的に公開する設定にはしていませんが、頂いたほとんどのコメントは、後刻公開し、それに対する私の返信コメントをお返ししています。

コメントの中に私の知らない固有名詞があり、公開にふさわしくないと判断させていただいことも過去にはありますが、例外的です。


「返信」をするのに時間がかかるときなどは(時間的な余裕がない場合や、調査・研究、事実確認が必要な場合など)、コメントそのものの公開を保留し、後日「返信コメント」とセットで公開させて頂くこともありました。

そのため、「コメント」がなかなか表にでないことに不審を感じられることもあるかもしれません。


昨日、夕方いただいた「コメント」は、その内容が本文記事とは関わりがなく、投稿者ご自身の経験と、そこで感じられた思いを書かれたものでした。

大変なご苦労をされたことが推察されましたが、できればダイレクトにお話しを聞かせていただきたいと思いました。

一晩「保留」の状態で考えた結果です。


そのことをこの場でお伝えしようと思ったところ今朝、「不都合なコメントは消されるのですね」という「コメント」がありました。おそらく昨日のコメント投稿者と同じ方なのだと思います。


「消した」のではなく「保留」の状態でしたが、一晩たって表に出なかったので「無視」=「消した」と受け取られたことだと思います。

せっかく頂いたコメントに、速やかにお応えできなかったことは申し訳ないことでした。今日いただいたコメントからは、私自身に対する信頼は当初からお持ちではなかったようですので、行き届かないことをお詫びするしかありません。



昨日のコメントは「2度と役所なんか頼りません」という言葉で結ばれていました。

そうおっしゃるだけの何かがあったのだろうとは思います。



市役所の職員さんが、親身になって相談者に寄り添い、解決の方策を考えて心を砕き、夜や休日でも奔走する姿を私はたくさん見てきました。

しかも部、課を超えたチームワークで、複合的な困難を抱えた家族を丸ごと支えてくださることに頭がさがる思いが何度もありました。


その一方で、「法令や制度をもっと勉強してください」と苦言を申し上げたこと、時には「市民の暮らし、痛みをくみ取って欲しい」と率直に訴えたこともありました。


市役所は、「困ったときに頼れる所」でなければならないと思っています。

私は万能ではけしてなく、本当に微力ではありますが、活用できる制度と必要とされている方をつなぐ役割が少しでもできればと願っています。


そのような思いの中で、「2度と市役所は頼りません」というコメントを、不特定多数の方の目にふれるように公開するより、なぜそう思われたのか?その事実から、ご一緒に考えることができれば・・・と願ったのですが。



お困りごとの相談や苦情などは、コチラから電話、メールなどで頂ければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「議会と自治体」9月号に紹介して頂きました

2017-08-23 23:19:38 | 足あと・・・私のブログ
「議会と自治体」(日本共産党中央委員会発行)は1998年6月の創刊号からずっと購読し、バックナンバーも手放せません。

その編集部から「私のブログ・ツイッター」のシリーズに原稿依頼があったのは6月議会の前でした。



一般質問が終わったらすぐに原稿を書くつもりでしたが、2400字の中で、自分が伝えたいことは何なのか?

なかなか定まらず、原稿を送ったのは結局締め切りの前日になりました。


手元に届いた9月号で、その原稿をあらためて読み返し、少々恥ずかしい。

この1ヶ月ほど、特にバタバタして落ち着いてPCに向かう時間がありませんでした。


それでもどうにか続けてきたことに、とりあえずは「まあ、いいやん」とつぶやいています。


ブログ開設から6年を振り返る、貴重な機会をいただいたことに感謝しています。




掲載された原稿をここにも残しておこうと思います。

ブログにアップするには、やや長文ですがよかったら読んでやってください。


困っている人に届けたい 「私はここにいる」のメッセージ

  ニュースの毎日発行から始まって

 大阪府の南部・泉大津市(人口約7万5千人)の市会議員になって7期目です。
予定候補の時から「こんにちは 日本共産党のただち恵子です」というタイトルのニュースを週刊発行してきました。最初は赤旗日曜版折り込みでしたが、「せっかく作るのだから読者以外にも届けたら?」と配布に協力してくれる方があり、少しずつ発行枚数が増えました。
 担当地域の3分の1くらい、約2千枚~3千枚を配布するようになると、毎週ニュースが届いている地域と年に数回の地域とのアンバランスが、寄せられる生活相談件数など地域との結び付きの濃淡に反映していることを感じました。地元党支部や後援会の皆さんと相談し、毎週発行を隔週にして、担当地域に全戸配布することとしました。
 近年は、印刷したニュースの発行は減って、ブログ、フェイスブック、ツイッターのSNSを活用しての情報発信に重点が移っていますが、6月議会報告の「こんにちは・・・№830」を先日発行したところです。

 「毎日更新」を看板に

 ブログ開設は2011年7月。岩手県陸前高田市に議員団でボランティアに出かける前に、「見たこと、感じたことを被災地に行きたくても行けない人に、少しでも伝えることができたら・・・」と考えたのが動機でした。「毎日更新」を最初から決めていたわけではなく、むしろ「無理なく続けていこう」と考えていました。続けるなかで更新頻度とアクセス数は比例するものだということを実感し、「毎日更新中!」と後援会ニュースや「こんにちは・・・」のニュースにも書いています。と言っても、毎日それほど時間をかけるわけではなく「1日1テーマ」で、「スマホからタイトルと写真だけ投稿」の日もありながら、とにかく続けています。
 「市政&議会」情報のリアルタイムでの発信が議員のブログの値打ちだと思うので、予算委員会開会中なども「今日の論戦ハイライト」をワンポイントで投稿します。「ブログ内」検索で、過去の記録を取り出せるので、私自身、次の質問準備にも役にたちます。
 そのほか、「読書」のカテゴリーで読んだ本の紹介、「日本共産党」カテゴリーで党の活動や政策、「私の食卓」や「季節・花」などカテゴリーでは暮らしの一コマも紹介しています。おおいに助けられているのは、この6年間に1人から6人に増えた孫たち。娘たちがラインで送ってくれるスナップ写真を拝借します。
 「大きくな~れ」のカテゴリーに収めた成長の記録は、疲れたときに私を癒し勇気をくれる「私のアルバム」であると同時に、子育て中の若い人たちへの応援メッセージのつもりです。自身が子育てしているときには忙しさに追われて存分に感じることができなかった「人間の育つ力ってすごい」という感動を、見てくださる人たちと共有したいと思っています。
 ツイッターではおもに、そのブログの更新をお知らせしています。

  費用対効果が大きい

 紙媒体のニュースやビラは大切ですが、紙代、印刷代と相当な費用がかかるだけでなく、配布の労力が大変です。宣伝カー、ハンドマイクの音の宣伝は、思いたったらすぐできて、広く党の政策を使えられるメリットはあるものの、時には病人や赤ちゃんの眠りを妨げることもあります。
 一方、SNSの活用による情報発信は、費用も手間もかからず、情報を得たいと思う人が、本人の都合のいい時に見てくれるものですから、「費用対効果」と言う点でも効率の良さは抜群だと思います。
 ブログ開設から丸6年、今日(7月19日現在)でちょうど34万人の訪問者。閲覧総数は約130万。一日平均アクセス数は150~200。私の力は微々たるものでも、全国の地方議員や党員、平和や民主主義を大切にしたいと願う多くの人々の情報発信と響きあうことによって、「知りたい人」「知らせたい人」をつなぐ「世直しメディア」になる可能性を実感しています。

 ブログを見て 相談にきた若いママ

 ブログ開設から1年数ケ月たったある日、毎週水曜日の定例相談会に来てくれた若いお母さんに「私を訪ねてくださったのはビラを見て?」とお聞きしたら、「いえ、ブログです。」と言う答え。相談者の了解をいただいて、相談内容とともに「『「ブログやっててよかった」と思う日』」のタイトルで書きました。すると、コメント欄に別の方から「ブログやって下さっててよかった!」という書き込みが。「こちらのブログを見て相談に来られたり、どうしたらいいかわからないまま一人で膠着していた状況から抜け出させた方、たくさんいらっしゃると思います。私もその一人です。」という、うれしい反応でした。
 つい最近も、「知り合いの議員に相談しても、『どうにもならない』と言われて絶望的になったとき、保育所の保護者の集まりで見かけた田立さんを思い出して、ネットで探しました。」というシングルマザーさんから電話がありました。
 こうした忘れられない出会いが、この6年間にたくさんありました。
 「国民の苦難あるところ日本共産党あり」・・・その党の議員の一人として市民の困りごとの解決に少しでも役にたてるなら、これ以上の喜びはありません。
 「あなたと一緒に解決の方策、探したい。そしてみんなが安心して暮らせる街を、社会をつくりたい。そう思っている私がここにいる」ーーーそのことを、今、困っている人に知ってもらうツールとして、「私のブログ」をこれからも育てていきたいと思っています。                (ただち・けいこ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いの喜び

2017-06-01 23:05:05 | 足あと・・・私のブログ
ブログ開設から2135日。もうすぐ丸6年。

ほぼ毎日更新してきました。

中味はともかくとして。


続けてきたから、嬉しい出会いがありました。

続けてきたから、離れている友人とも、いつも近くにいてもなかなか話のできない人とも「つながっている」ことを感じていられました。


拙いブログにまつわる諸々の話、「聞きたい」と言ってくださる方がいて、ちょっとお話させていただきました。


この機会に2011年7月11日、大震災後の東北被災地へのボランティアに参加する前に、思い立ってブログを開設した初めての記事を読みました。そこには・・・



「まず一歩」

そういえば、いつのころからか、迷ったときは「まず一歩!」と自分で自分にエールをおくり、あとは歩きながら考えて、考えながら歩いてきたなぁと思います。



こんな言葉が記されていました。(なかなかいいこと言うなぁと自画自賛)


続けてきたから、「6年前の自分」とも、こうして向き合うことができるなぁと思います。


応援してくださる皆さんに、今日は、特別の感謝をこめて

今日、たまたまここを訪ねてくださった方にも感謝

ご縁が続けば嬉しいです。



ところで8月に岩手で開催される日本母親大会に参加することを決めました。早速、飛行機とホテルの予約しました。

ブログ始めるきっかけになった岩手県陸前高田市を6年ぶりに訪ねます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援ありがとうございます!!

2015-07-07 23:51:06 | 足あと・・・私のブログ
何気なく「にほんブログ村」のランキングに参加して数ヶ月たちました。

ほんとに「何気なく」で、いつだたっか、はっきり覚えていません。



「政治家(市区町村)人気ブログランキング」に参加して、現在、491人中18位です。


30位前後がしばらく続き、昨日、初めて20位以内に入りました。


不思議なもので、順位があがると、なんとなくテンションあがります。

人と比べて、「自分の位置」を確かめたり、喜んだり嘆いたり・・・という発想はほとんどないつもりだったのに、これはなんだろう??と思っています。


そして気がつきました。


私のブログを開いて、応援のクリックをしてくださる方がいること、「みえない力でつながっている」ことを実感できるのが嬉しく、励まされるのだということ。



今日も数多くの失敗をし、身の程知らずの仕事を引き受け、そしてやり残したことがいっぱいです。


こんな私ですが、どこかで、私をみていてくださる皆さん、ありがとうございます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち止まり、振り返り、一歩前へ

2015-03-07 11:11:27 | 足あと・・・私のブログ
2月から、地域にお届けしている「活動報告兼経歴書」のリーフレット裏面に「ブログ毎日更新中 3年半でアクセス件数はトータル約20万件」と書きました。

2月中に20万件を超えるかと思ったのですが、月が変わり、本日のカウンターが、200,100になりました。

閲覧総数は665,675。

今日も訪問してくださった皆さん、ありがとうございます。

「ブログ更新」は、いろいろな思いをめぐらせながら一日を振り返る時間です。

振り返れば、いろんな方への感謝の気持ちがわいてきます。

失敗や後悔も数々ありますが、それも「一歩前へ」と進む力にかえたいと思います。



書きたいことはたくさんあっても、時間に追われて、あるいは身も心も疲れすぎて「ブログより睡眠」が大切なときは、しばしば私の愛しい「小さな人たち」に助けてもらいました。




○ちゃん(もうすぐ3歳)と○おクン(7ヶ月)。遠くにいる長女のところの兄妹です。




○クン(4歳半)と○みちゃん(1歳半)。次女のところの姉弟です。こちらは電車で1時間だけど、それでもなかなか会いに行けません。


離れて暮らす4人の愛しい人たちの笑い、涙・・・をこれからも、ずっと見ていたい。

その成長の姿を、時々皆さんにもみていただいて、ひととき心なごませて一緒に笑ってくださったら嬉しいです。



そして、私自身も、たどたどしくも自分らしい歩みを、これからも刻んでいきたいと思います。





来週から始まる予算審査の準備に追われています。

なにしろ「アレもコレも・・・」ですから。2015年という年度は、いろんな制度が新しく変わる大変なときです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500日目

2012-11-22 06:44:07 | 足あと・・・私のブログ
きょうが500日目
ブログを開設してからです。

500日間、ほぼ毎日更新してきました。(自分で

「ほぼ」というのは、最初は「毎日更新」がどれだけ時間と手間がかかるのか見当がつかず「無理しない」をモットーにしていましたので、数日抜けたことがあります。

今は、がんばらず、無理せずに「毎日更新」を続けています。

閲覧総数は20万を超え、訪問者は延べ61693人。
「検索ワード」から、だいぶ遠い世界におられる方の訪問をいただいたことを実感することもありました。どんな出会いでも、それがきっかけとなって人の輪が広がれば嬉しいことです。

いただいたコメントに励まされたり触発されたり、自分では手の届いていない情報をいただいたりしながら、「きょうの一日」を振り返る力になりました

孫の○クン、○ちゃんにも助けられました
生まれたその瞬間からの成長のドラマを追うことはとても楽しく感動にあふれたものでした。我が子を育てているときは見えなかったもの、「人間てすごい!!」という思いがいっぱいです。
カテゴリーの「大きくな~れ」「大きくな~れ パート2」、そしてフォトチャンネルにもまとめています。よろしければ見てください。

議会前、スケジュールがたてこんでいるときは無理しないで、でもワンポイントの「何か一言」を残していきたいと思います。

きょう訪問してくださったみなさん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブログやっててよかった!」と思う日。

2012-10-05 22:33:51 | 足あと・・・私のブログ
今週水曜日の午前中、定例の相談会の日ですが、一般質問発言通告提出の日でした。
水曜日に事務所を訪ねてくださった母子家庭のおかあさん、きょう、もう一度来ていただきました。

自転車の前に補助椅子、1歳の子どもさんを乗せてあらわれたのは、笑顔の素敵なおかあさんでした。「保育所に子どもを預けて働きたい」と思い、半年間、何度も市役所に足を運んだとのこと。「仕事をしていなかったらだめ」と言われ、やっと週5日の仕事が決まったら「1歳児は定員いっぱいです。」と言われた。それが9月。

せっかく「週5日」の仕事がみつかったのに、保育所に入れないので、母親に週2日だけ預けて仕事に行っているということ。その母親、子どもさんには祖母になりますが、同居の両親の介護もあり、それ以上はムリとのこと。

「来年4月からの入所申請は?」と聞くと「まだしていません」とのこと。
確か、9月中に来年度の新規受付をしていたと思い、児童福祉課に電話。やはり「9月25日で終わっています」とのこと。

「今、すぐ保育所に預けたい」と思っている母親に、「ムリです。」という残念なお知らせをするときに、なぜ来年度の入所申請の案内がされなかったのか、と思います。

広報で案内しても、HPで知らせても、日々、仕事と育児に負われて精一杯のおかあさん、大切なことを見落とすこともあります。


懸命に働き、子育てをして、自立の道をめざすひとり親家庭の母親に暖かい行政の支援、まだまだ足りないと思いました。

最後に、私を訪ねてくださったのは「ビラを見て?」とお聞きしたら「いえ、ブログを見てました」と言ってくださいました。ブログ始めて1年半、「よかった!」と思った日です。



ところで、きょうはソウルで暮らす孫1号、○クンの2歳の誕生日。



「おめでとう」のメールをおくりました。本人はわからないので、母親である長女あてに。

今朝から里帰りの次女と一緒に、ケーキを食べて遠くから、お祝いしました。

今日から4日間、つかのまだけど、孫2号、○ちゃんと一緒でウキウキの、ばぁば。私です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば1周年

2012-07-10 06:43:09 | 足あと・・・私のブログ
編集画面を開くと「ブログ開設から365日」の文字が。

きょうで、ブログ開設1周年となったわけです。早いもので。

365日、ほぼ毎日更新してきました。できなかったのは海外にいて投稿する手段がなかったとき(海外で使える携帯に替えて、できると思っていたのに残念ながら準備不足で)と、うっかり日付をまたいでしまったとき。

始める前は、議会前などとてもムリ、その他、急いでしなければならない仕事がたてこんでいるときもムリ・・・と思っていましたが、議会の前はむしろ伝えたいことがたくさんあります。
他のことで忙しいときは、孫の写真に数行添えて。(○クン、○ちゃん、ありがとう

これからもムリはしないで続けていきたいと思っています。

嬉しいことはたくさんありました。
ネットでなければ つながれない人たちとの出会い。
貴重な情報をいただいたり、励まされたり、時には相談に少しはお役にたてたり。
何十年も前に仕事をしていたところで短期間ご一緒した方から「ひょっとして、あの田立さん?」とメールをいただいたのも嬉しいことでした。

昨日までの訪問者数41,473人。閲覧数は総計で約14万。
みなさん、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の日常、そして私のブログ

2011-11-12 08:18:26 | 足あと・・・私のブログ
私も時々のぞいて、情報収集の一助にさせていただいているイズミオオツドットコムの掲示板の書き込みのひとつに、私のブログをリンクしていただきました。

多くの市民の方が関心を持ち、不安にも思っておられる、そして私のところにも直接何人かの方から問い合わせもあった「東日本震災被災地の瓦礫受け入れ」の問題に関連してです。

また、同じ掲示板の書き込みのひとつに、こんなコメントもありました。
「税金から給料が支払われるそしてそのお金で政治活動をする
その報告書がブログ
議員さんには作業報告書みたいな形でとらえて欲しいです
税金で給料をもらって何をしているか報告しない
つまり作業報告書を書かない
民間ではありえない・・・」

とても率直なご指摘、心して受け止めさせていただきました。

わたしが議員活動を始めたころは、コンピューターを一般の人が使うということは考えられない時代でした。(少なくとも、私自身にとっては)
ワープロが、普及し始めた・・・という程度で、私も初めての議会質問原稿は「鉛筆と消しゴム」で作りました。
公式文書を作る必要からワープロを使い始め、それでも市政報告ニュースは長く手書きにこだわっていました。

ワープロからパソコンに乗り換えて、まだ十年たつかどうか。

手書きのニュースを毎週書いて配布続けたのが初めの12年ほど。
配布できる地域は限られていました。

「限られた地域に毎週」より、「回数を減らしてでも広く」と考え、議員団の中での担当地域全域にほぼ月1回の市政報告ニュースをお届けして9年ほどになります。

そして、この夏、ブログの世界に新参者として仲間入りさせていただきました。

ブログは公開しているとはいえ、「日記」ですから、思いつくまま、かなり気楽に綴っています。
「思いつくまま」なので、ふりかえると自分の関心事が映し出されます。
カテゴリーも、少しずつ増えました。

あるとき「趣味は孫」とおっしゃる方にお会いして、びっくりしたことがありますが、今、それに近い心境。とは言っても、離れてくらす娘が送ってくれる写真メールを携帯で見ては、喜んでいるだけですが。「いつか、肖像権の侵害」で訴えられるかも?と思いつつも、あまりの可愛さについ、アップしてしまいます。ひとつの命が生まれ、育つ
・・・それはホントにすごいことなんだなぁと、思うのです。

季節の移り変わり、身近な自然。美しいものを心にとめ、そしてブログを訪れてくださる方々とも思いを共有したいと思います。

日々、一番多くの時間をさいているのは「人の話を聞くこと」
その中に、発見も、感動も、そして悩みもあり、一番「書きたいこと」ですが、これはプライバシーの問題があるので、なかなか書けません。事実をリアルに書かないとわからないし、書けば匿名でもご迷惑になる心配があります。

ドットコム掲示板で書き込みしていただいたこと、あらためて真摯に受け止めさせていただきます。
私の素のままの日常、想いを綴りながら、「税金で仕事をさせていただいている者」の責任としての「作業報告書」の色合いも、もっと意識していこうと考えています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万人のお客様

2011-11-03 09:31:03 | 足あと・・・私のブログ
ブログ開設115日目の昨日、アクセス数の累計が10,049。
1万を超えました

東北の被災地へ出かける前に、自分の目で見た震災被害の実相を少しでも知らせたいと思ったのが、ブログを始めた動機でした。

ブログ始めて「よかった」と思うこと。

その1。紙に書いて印刷して配る・・・と言う方法では、到底出来ない量とスピードで情報発信ができること。議員になった当初から「声を聞くこと。届けること(あらゆる場で発言することによって)。そして報告すること。(より広く、より早く)」を、いつも念頭においてきました。こんなに便利なツールがあるのに使わない手はないと、思っています。

その2。毎日の暮らしが、おもしろくなったこと。
前には「おもしろくなかった」わけではありませんが、もっとおもしろくなりました。
今まで、なんとなく見過ごしているものが新鮮に見えたり、なるほどと思ったり。

「“ただち恵子”で検索してください」と、市政報告ニュースや後援会ニュースに書いているので、検索ワードは「ただち恵子」が一番ですが、それ以外にも、いろんなキーワードで検索していただいています。議会で上下水道料金の値上げ案が審議されていたときは、「泉大津 水道料金」など。今は「震災 がれき」など。それから「介護保険 総合事業 介護予防」なども。

始める前に恐れていたことは「寝る時間が減る」「議会の前は絶対無理」・・・したがって「続かないのでは」ということでした。

この心配は、今はなくなりました。
寝る時間を削ってまで無理はしません
議会の直前、最中、直後もタイムリーに情報発信できるのは嬉しいことです。

自分の目で見たもの、聞いたこと、感じたこと・・・。自分の心をくぐらせた自分の言葉で、大阪・泉大津から発信していきたいと思います。

これからもどうぞよろしく。ご愛読のほどを
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設1ヶ月

2011-08-12 05:49:44 | 足あと・・・私のブログ
この1ヶ月、おつきあいくださったみなさん、ありがとうございました
(・・・お別れのあいさつみたい?

いくつかのブログを、私の「お気に入り」に登録し、そこから貴重な情報や癒しのひとときをもらって日々過ごすうちに「ブログなるものを私もやってみたい」と思っていた期間はかなり長くあり、ある日、ふと始めてしまって1ヶ月たちました。

「毎日更新!!」って決意したわけではないのですが、ほぼ、毎日いろんなことを書きました。

「ねぇ、聞いて!聞いて!」とばかりに、たまたま、そばにいる人にとりとめないおしゃべりを聞いてもらってる感じです。

「聞いて欲しいこと」がある暮らしは嬉しいなぁ、と思います。
そして、思ったよりもたくさんの方に聞いていただけてることを嬉しく思います。

見えないけど、つながってる。

今、PCの前にいるあなたに・・・ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめの一歩

2011-07-11 00:39:48 | 足あと・・・私のブログ
15日から日本共産党泉大津市会議員団3人で東北ボランティアに行きます。

15日は早朝出発、岩手県陸前高田で3日間の活動、19日に帰阪の予定。

9日から行っている田尻町の小川議員から夕方電話がありました。
「大阪並みに暑いよ!」と。

東北に行く前にブログ始めよう!!と思い立ちPCの前にすわりました。

ある人に聞いたら「ブログ?5分でできるよ」と言われました。
私にとってはそんなに甘くはない・・・と思ってましたが、まだまだ・・・・わからないことが多い。しばらく難航しそうです。(これは想定内)

でも、「まず一歩!」
そういえば、いつのことからか、迷ったときは「まず一歩!」と、自分で自分にエールをおくり
あとは歩きながら考えて、考えながら歩いてきたなぁと思います。

さぁ、どんな出会いがあるでしょうか。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする