60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

「青物」野菜収穫

2010-05-04 | レタス

5月4日

今朝はレタス、キャベツ、ワケギの青物野菜を収穫しました。レタスは今年初収穫です。昨年12/7種播き、2/8に8株定植したうちの1株です。実に5ヶ月かかっています。葉の巻きもよく、重さも合格点をつけられるほどになっています。キャベツは去年10/13定植したものがまだ3個生育しています。これらの採り立て新鮮野菜をキュウリ・トマトと一緒にオリーブオイルをかけて昼食に甘く、美味しく食べました。


レタス収穫間近

2010-04-30 | レタス

4月30日

12月8日に種播きし、2月8日定植したレタスの葉が巻いて収穫間近になりました。定植した時からビニールトンネルで育ててきましたので、8株全部が"すくすく"生長しています。時差で種播き・定植した2回目3回目も現時点順調に生長しています。既に計画・予定していた野菜は全て植付・種播き完了しており、収穫が待ち遠しくなっています。


レタスの発芽

2010-03-04 | レタス

3月4日

2月20日に種播きしたレタスが発芽しました。同じ日に播いたキャベツ、ブロッコリー、地這キュウリはまだ全く芽は出ていません。ビニールトンネルの上にパオパオを被せて二重の保温に努めていますので本来、発芽するはずですがここのところ晴れの日が少なく、低温が続いているため発芽が遅れています。現在、レタスは12/7ポットに種播きし苗帽子で育苗し、定植した後ビニールトンネルを被せたものと、トンネルなしの自然体で定植したものがあります。生長度合いが夫々違っているのは、反って収穫時期が一緒でなく都合がよい。


レタスの定植

2010-02-08 | レタス

2月8日

今日は比較的暖かく、風も静かでしたので、12/7に種播きして育苗していたレタスの一部を定植しました。本来ポットに種播きして育苗するのがよいのですが手間を省いて、畑の隅に種播きし、防寒のため苗帽子を被せてきました。丁度2ヶ月経ちましたので、畝に定植しました。苗の大きさは不揃いで、8株定植したら畝が一杯になりましたので、残りの苗は連結ポットに移して予備とします。畝には予め、生ゴミを施肥してありますので、そのままでもいいのですが、米ぬかと鶏糞を降り、黒マルチをして定植し、ビニールトンネルとしました。収穫は4/末ごろです。


レタスの苗作り

2009-12-08 | レタス

12月8日

今年最後の種播きを「レタス」で完了します。自然体では発芽しませんのでドーム状の「苗帽子」の中で育苗します。来年2月初旬、本葉が2~3枚に生長したら定植します。昨年は12/4に種播きし、2/4定植・4/19に最初の収穫をしています。発芽するまで表面が乾燥しないよう、新聞紙を被せました。次に野菜の種播きする時期は来年2月です。菜園は約2ヶ月間は"冬ごもり"の期間です。寒い北風・雪・霜を無事クリアできるよう、手当てしてやります。現在順次収穫中は、白菜・長ネギ・ワケギ・ミブナ・ホウレン草・小松菜・辛し菜・春菊・タアサイ・ダイコン・聖護院・辛みダイコンです。