60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

ナス・サツマイモ・ピーマンの状況

2019-08-11 | ナス

ナス4株は、秋ナス収穫のため「剪定」しました。

さつま芋は」順調に生育しています。芋が大きく育つよう「つる返し」しました。

ピーマン4株からも相当数の収穫をしています。青じそも毎日食卓に上がります。


今日の「収穫野菜」

2019-06-13 | ナス

ミニトマト・アイコ、ナス、キュウリが収穫出来ています。

スイカ畑もカラス被害を防止するため、四方を「ネット」で囲い又、上部は支柱から支柱に「防鳥てぐす」張って侵入を防ぎます。


ナス/ピーマンの定植

2019-04-22 | ナス

4連結ポットを購入し移植していた、水ナス4株を定植しました。ナスは肥料食いのため2月に生ごみを沢山投入し、夏から秋まで長い期間の収穫に備えています。

ピーマンも4株ナスと同じ畝に定植しました。

ナス/ピーマン。左はカブとほうれん草発芽しました。

キュウリ(立体栽培)とミニカボチャも定植しました。

畑に穴掘って保存していた大根です。次の野菜栽培するので全部掘り起こしました。一部腐っている箇所もありますが、十分食べられました。


ナス初収穫

2014-06-13 | ナス

5/1植付けたナス4株夫々から1個づつ合計4個のナスを今朝収穫しました。家庭菜園始めてからずっと「千両2号」という品種を栽培していましたが、今年は購入日に苗がなかったので、止む無く「長ナス」を育てることになりました。ナスはキュウリやトマトと違って肥料食いの最たる野菜なので、適宜生ごみ堆肥・鶏糞を与えます。これから来月に向かって順次収穫しますが、7月中旬から下旬には枝を「剪定」し、秋ナス収穫の準備をします。上手く育てれば、一株から40~50個は収穫できますので、追肥と剪定は絶対必要です。キュウリも既に4本収穫完了しました。


ナスの定植

2014-05-04 | ナス

予め貝化石・ぬか・鶏糞・生ごみ堆肥を降って黒マルチした畝にナス、ピーマン各4株を植付けました。根が定着するまでパオパオを被せ強風から守ってやります。トマトは7月一杯で収穫は終了してしまいますが、ナスは夏に一度収穫した後、剪定し秋ナスをもう一度収穫します。このため、しっかり手当してやる必要があります。晩秋まで長い期間収穫するためには数回の追肥が欠かせません。例年は千両2号という品種を植付けていましたが、今年は購入時になかったので「長ナス」を定植しました。