「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

パンヤ・クルート泉町店@水戸市泉町2丁目

2015年08月20日 17時48分10秒 | カフェ・喫茶
パンヤ・クルート泉町店@水戸市泉町2丁目



水戸のパン屋さんは蕎麦屋・ラーメン店などと同様、かなりのレベルと思っている。
水戸京成百貨店の駐車場ビルの反対側のパンヤ・クルートは我が家の近所、焼きたてのパンが食べられる、嬉しい店。



改装のためお休みしていたが8月19日 (水曜日)にリニューアルオープンした。



近々、水戸市米沢町にもう一つのクルートを9月半ばぐらいにオープンを予定しているとのことでこれからは「パンヤ・クルート泉町店」として食パンや菓子パンを中心とした店となる。
米沢町の新店舗はハード系のパンとチーズも食べられるカッフェが併設、と告知されている。

新店舗はお兄さん、泉町は弟さんが担当する。

兄弟で書いた文字とのこと、似ています。

水戸生まれ水戸育ちのパン屋さん。
若い兄弟のパン屋さん、大手に
負けずに頑張って下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曖昧の中に 宇野彰 展@藝文ギャラリー

2015年08月20日 12時08分14秒 | 美術展


前期:8月5日(水)~ 8月30日(日)
後期:9月2日(水)~ 9月27日(日)



常陸太田在住の洋画家・宇野彰さんの「曖昧の中に」にと題する展覧会。
「曖昧の中に」とのタイトルの様にカスレた記憶を表現するため、一度下塗りしたキャンバスを木枠から外し、もんだり削ったりした下地を作る。
さらに、描いては絵具を削るという作業を繰り返しながら、印象を画面に定着させるらしい。

創元会会員の洋画家・小又光(故人)さんが指導していた「白牙会洋画研究所」に入門したのが絵描きとして出発だった。
小又さんの確かなデッサン力で描かれた人物画に惹かれたのが、きっかけだったという。
その後、洋画家・有元利夫(1946年 - 1985年)の作品に強い影響を受け、心象的なイメージの世界を表現するようになった。

有元利夫はイタリアルネッサンス期のジョット、ピエロ・デラ・フランチェスカや、日本の古仏、「平家納経」などを敬愛した。
岩絵具や顔料を色材とし、アクリル、膠等の媒剤を用いた画面は中世の絵画を思わせる。塑像や木彫、版画等の制作もした多彩な作家で、いまだに愛好家は多いし、僕も好きな作家だ。

宇野さんが師事した小又光さんを僕も存じ上げている。
創元会会員の飯野安さんと共に骨董古美術の愛好家で、何度も自宅にお邪魔し、コレクションと自ら設計された住まいに感嘆したものだ。









今回の宇野さんの個展、有元利夫を思わせる作品が多かった。
先日、ギャラリー「しえる」で拝見した作品とは大きく異なる。
今回の芸文での展覧会が宇野さんの求める世界なのかと、納得した。

後期にどのような作品が並ぶか楽しみだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする