「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

Co-MunE(コミューン)@水戸泉町2‐2‐30 石川ビル№3 4F

2023年02月24日 19時31分44秒 | ファション
Co-MunE(コミューン)@水戸泉町2‐2‐30 石川ビル№3 4F











水戸市泉町2丁目の石川ビル4階に誕生したCo-MunE(コミューン)を訪問しサボテン・多肉植物とアガベ(竜舌蘭とも呼ばれる)などの植物類を拝見したが、本日(2月24日)」はMusic(音楽)・Apparel(衣料)の部屋(階段を挟んだ反対側)を見せて頂いた。
新しいカタチの共同体を生み出すことをコンセプトとして、幅広い年代の人に共有してもらうスペースとして開放したい、とのオーナーの意気に感じ、買うわけでは無いが「枯れ木も山の」との心で賑やかしたい。

〈Apprel〉
オーナーはデザイナーでハウスミュージックのDJ でもあるので、クラブシーンから生まれたビジュアルやメッセージを洋服に落とし込んだTシャツなどオリジナルのセンスに溢れたアイテムが充実している。





〈Music〉
テクノやハウスのダンスミュージック系中古アナログを中心に、レア盤からお買い得ものまで取り扱います。
様々な現場で活動を行ってきたスタッフがセレクトするアイテムは試聴も可能。



イベントとして使用できるすべての機材が揃っている。
この日も夜は貸し切りのイベントが開催されるようだ。





別に予備室もあり多目的に使える空間となっている。
使い方皆で考えれば、楽しいことが生まれるかもしれない。
年代物のビルの4階から「ビル景」は趣がある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋服直し・MASIZIN(マシジン)@ 水戸市新荘2丁目

2022年03月10日 14時40分52秒 | ファション
洋服直し・MASIZIN(マシジン)@ 水戸市新荘2丁目







着捨て履き捨ての時代に抗って、愛着ある品物を大切にしたい。
古着好きの店主・松下 雄亮さんが始めた洋服直しの店。





ジーンズリペア・厚物衣料が主だが、メンズ・レディース衣料はもちろん、スポーツ衣料、カーテン、テントシートの丈つめなど幅広く対応できる。
作業内容に応じた特殊なミシンを数多くそろえてある。

営業時間は10時~12時、14時~20時と変則。定休日は水曜日



入居しているビルが都市計画道路の建設に伴い、何れは転居する予定とのこと。
暫くは現在地での営業が可能らしい。
私も「服の直し屋」を十数年経験したことが有る。
理想とすることは同じだったが、この店程に本格的な内容ではなかった。
縁の下の力持ち的な仕事、儲かることはないが、盛業であることを切に願っている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーズドショップ「glows」オープン@文化デザイナー学院・地下1F

2021年10月12日 23時56分57秒 | ファション
ユーズドショップ「glows」オープン@文化デザイナー学院・地下1F



水戸市泉町の文化デザイナー学院・地下1Fにユーズドショップ「glows」が
10月3日(日)にオープンした。





地下1階に在った喫茶室跡の空間を、7月から学生達がコンセプトからデザイン・内装を含め全てを手がけて開店に至った。
先生方の指導の下、授業の一環として完成させた期間限定の実験店舗。
アプローチの地下への階段や壁面もデザインされている。



入り口から店舗の内部。





衣料チエーン「フクダ」提供の古着をリメイクした作品やお洒落な古着も。





インテリア&家具クラフト学科の学生がリペアした家具なども販売。





これから増えるであろう、無人販売の実験店舗でもある。

営業時間:11:00~18:00
休業日などに関してはよく分からない(学校の授業の日などにもよるらしい)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈麻のハ堂〉夏の着物・浴衣販売会@水戸京成百貨店4階エスカレーター前

2021年06月24日 19時29分00秒 | ファション
〈麻のハ堂〉夏の着物・浴衣販売会@水戸京成百貨店4階エスカレーター前
6月24日(木)~27日(日)











鳥羽麻美さんが主宰するレトロきものアトリエ「麻のハ堂」が水戸京成百貨店4Fのエスカレーター前特設会場で展示販売会を開催中。
会期は:本日・6月24日(木)~27日(日)迄

グローバルスタンダードは地球上の全ての國の文化を均一なものしてしまった。
世界中どこに行ってもジーンズ姿が溢れている。
しかし、その土地の気候・風土や生活習慣に根差した民族衣装は大切に守り育て、後世に伝えることが大切だ。

日本には「きもの」と云う素晴らしい衣装がある。
僕も日常生活においてなるべく和服を着るようにしている。
着付けや帯結びが適当であろうとも、先ずは着ること。
特に夏は浴衣や羅など、気軽に着られる。







鳥羽麻美さんは「大正浪漫」「昭和レトロ」に魅入られた“着物大好き”さん。
自宅アトリエの他に、各地の骨董市やイベントを中心に“行商”している。
出張販売をする行商こそ商いの原点だ。
コロナ禍の現在、多くの業種で見直されている。

麻美さんは商品選びのセンスが抜群で、何時でも〈麻のハ堂〉は素敵な品々が並ぶから見ているだけでも楽しい。
小物類が充実しているのも魅力だ。

どこに出かけるのも着物。
梅祭りや紫陽花祭りなど各地のイベント会場に着物好きの仲間たちと出没する。



6月16日に常磐共有墓地でお会いした。
常に着物の魅力を広く伝えようとしている姿に共感し声援を送りたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古ネクタイを蝶タイに

2018年02月14日 21時40分14秒 | ファション
古ネクタイを蝶タイに



ホテルマンであった友人が数年前にリタイアし、使用したネクタイを捨てると云うので頂いてきた。40~50本位有ったので、何本かは蝶ネクタイに直して着用しようと考えていた。

フロントの蝶結びの所だけ作って首周りはゴムにすれば、結ぶ手間もかからず簡単だ。お子様の七五三のネクタイ着用の感じだ。

しかしながら、自分で結びたいと思いネットで検索すると、ネクタイ2本分が必要だった。同じ色柄のモノが2本は無いから、蝶結びの上と下が別な柄になってしまう。
今時だからそれも有り。と思ったが、広い面積の縫い合わせが難しそう。
少し専門的になるが、ネクタイはバイヤス(斜め方向)に裁断されている。
それを縫い合わせるは、とても安定が悪く難しのだ。

そこで、1本を幅広の部分(前に出るところ)と後ろに下がる狭い部分に2分割して2本を作ることに。

幅が広い方は結構手間がかかったが、狭い方は畳んで形を作り中央部を縛るようにすれば出来上がり。



どちらも後ろ側に幅広のゴムを取り付けて簡単に脱着できる。

杉浦さんのブログの「金曜日はメンズの日」に蝶タイが掲載されたら便乗しようと思ったが、予想以上に良く出来た。









早速、着用して街に。
友人のKちゃんの写真撮影のテクニックは抜群。
遊び心満載の蝶タイ姿をお届け。
自己満足すぎてゴメンナサイ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフスボタンやネクタイピン。

2018年02月04日 20時34分59秒 | ファション
カフスボタンやネクタイピン。







友人からクタイを頂いたので、久しぶりにYシャツを着てジャケットをまとった。

暫く身に着けてなかった、カフスボタンやネクタイピンも出てきた。

男の身だしなみは、ネクタイを中心としたYシャツやジャケットだった。

クールビズと云う言葉が流行りだし、ネクタイを外しシャツの細部だけにこだわるつまらないファッションとなってしまった。

カフスもシングルのみで、ダブルカフスの人はまずいない。

カフスやネクタイピン、ジャケットの襟先のフラワーホールのジュエリーなどに拘る人も少ない。

そういう、僕自身もそうだし。

まあ、時代の流れだから仕方がないのかも。



幾つかのカフスボタンやネクタイピンを身に着けてみた。

久しぶりなので、しっくりとしないが何やら気分が高揚する。

何点かを友人お店に持参し、撮影してして頂いた。









百年前の品もあり、留め具が今とは異なる。

Yシャツにネクタイを締め、ジャケットを着て、カフスボタンやジャケットのフラワーホールを飾る楽しみも必要らしい。

アクセサリーの類は「さりげなく」が基本だが慣れないとどうしても意識してしまう。

先ずは「習うより慣れろ」
遊び心を大切に。



先日、友人から頂いたネクタイを身に着ける習慣が基本だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレイシープ川崎店オープン@川崎市川崎区小川町4-1

2017年04月19日 18時32分33秒 | ファション
ストレイシープ川崎店オープン@川崎市川崎区小川町4-1





水戸市泉町に2009年に開店した古着屋「ストレイシープ」は店主の世田 匡典(せたまさのり)さんがフランスを中心にヨーロッパ各地を巡って、眼にかなった品物を買い入れ販売するので、開業間もない頃から人気を呼んだ。

この度、川崎駅東口から徒歩5分、イタリアのヒルタウンをモチーフに作られたエンタテイメントの街「ラチッタデッラ」から要請をうけて「ストレイシープ2号店」として出店することになり、3月17日(金)に開店した。

世田さん友人の野尻 芳英さんが経営する鎌倉の「大佛茶廊」を訪ねた帰途、川崎店のお祝いに駆け付けた。



「ラチッタデッラ」スタバの2階が「ストレイシープ川崎店」



1階から2階にかけてのらせん状の通路に面し何軒かの「アンティークショップ」







古着屋と云うよりイギリス、フランスを中心に、ヨーロッパ各地で見つけたビンテージ古着やアンティーク雑貨など、可なり高級な感じだ。




開店のお祝いに駆けつけた野尻 芳英さん、と世田さん。
(ストレイシープ川崎店のFBより)

水戸店の運営に関しては若い社員に任せてあるようだが、新規のお客様も増えているとのことで頼もしい。

神奈川県川崎市川崎区小川町4-1マッジョーレ棟A201号
営業時間:11:00~20:00(火曜定休)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ロサ・メヒカナ @水戸市天王町2-26メゾン水戸102

2012年10月03日 18時52分19秒 | ファション
ラ・ロサ・メヒカナ @水戸市天王町2-26メゾン水戸102

CA3G1243.jpg


昨年、京成百貨店の駐車場の脇、西の谷に通じる通りに「LA ROSA MEXICANA」が、水戸芸術館の近くから移転・開店した。

CA3G1252.jpg


カラフルに塗装された店頭は正にメキシコ。

CA3G1251.jpg


店主の大嶋ユカさんは、メキシコの女流画家フリーダ・カーロ(1907-1954)に憧れ2001年メキシコに渡り、美術を勉強した。
2003年に一端帰国するも、メキシコに対する憧れは強く日本とメキシコ半々の生活を送る。

CA3G1245.jpg

CA3G1246.jpg


その間、現地のアーティスト達からアクセサリー・雑貨・服などを仕入れ販売する「LA ROSA MEXICANA」を2006年に開店した。

CA3G1247.jpg

CA3G1248.jpg

CA3G1250.jpg


何れの品もアーティストの手作り、普通のメキシコ雑貨とは異なる品々が評価され、毎年、青山スパイラルに期間限定で出店している。
ネットでの通販も好評とのこと。
VOGUE japan 12月号クリスマスギフト特集 (10/28発売) にも商品が掲載されるなど、人気は高まっている。

水戸発の“メキシコの品々”が日本中に流通するのは嬉しいことですね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Indian 水戸店 」開店 水戸市泉町2-2-50

2009年10月01日 16時54分24秒 | ファション
「Indian 水戸店 」開店 水戸市泉町2-2-50

水戸京成百貨店西口通り商店街は、毎月のように新規の開店が続いている。
百貨店と周辺に多くの店舗が織り成す雰囲気が街の楽しさだ。
店舗の増加は、地元の人たちにとっても嬉しい話だ。



新築の杉山ビルの1階に、今日(10月1日)「Indian」という衣料品店が誕生した。
最近の服飾関連の店は、が扱う種類や多岐で、どう呼べばいいのか困る事が多い。





Indianはアメリカのバイクメーカーとしてハーレーと同様に有名だが、服飾関連の事業にも進出している。
未だ沢山の店舗があるわけではなく、水戸店はパイオニア的な存在かもしれない。

水戸店オーナーの梶山さんは、先ごろまで水戸市銀杏坂でアメリカの中古衣料「パラダイスラグ」を経営していた。
僕の大好きな店で、木を多用した店内は梶山さん描くイラストや文字であふれアメリカ的な雰囲気を上手に演出していた。
梶山さんの絵は細密画で、以前に個展を開き数十点を発表した。
絵描きで生活できるのでは?と思うほどの出来栄えだった。

店のバックヤードはあたかもアトリエの状態で、その場所も僕の好みのところであった。
とはいえ、数回しか訪ねてたことはいないが。

アトリエや車庫に付随した工作室は男の憧れ。
テレビで観る、所ジョージの生き方には共感する。
話しが横道にそれたが、

銀杏坂の店を閉めてどうするのか?と気になっていた。
Indianブランドは古着屋の頃から扱っていた。
今回、Indianブランドの専門店として再出発だ。

「Indian 水戸店 」は新築ビル内の新店舗で明るくきれい。
僕はマイナー志向で小汚い位が好き、「パラダイスラグ」が懐かしい。

しかし、彼は常に前向きで、新しいアイデアに溢れている。
これから、徐々に持ち味を発揮するだろう。
どの様な店に変化して行くか楽しみだ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぎんどろ」水戸市北見町5-16

2009年09月15日 16時17分01秒 | ファション
手作りの服と雑貨「ぎんどろ」 水戸市北見町5-16



水戸市北見町、水戸第二高等学校の裏側の住宅地の一角に戦後まもなく建てられた住宅がある。その一軒家の内部を仕切って、画廊といおうかアートスペースと服と小物の店になっている。
常時開いているのは、若い女性が手作りした作品を販売している「ぎんどろ」という名前のお店だけ。





古い住宅を上手に使いこなして独自な空間を構成しており、洋服・雑貨の店ながらギャラリーの雰囲気がある。
何時行ってもお客はいないので、心配して訊いたところ「注文のお客さんが多いので、何とかなっています」とのことで安心した。
誂えの服を承る店は少なくなったから、需要があるのだろう。

僕も衣服に関連した仕事をしてきたから、このような人に出会うのは嬉しい。
頑張ってもらいたいと心から願う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lotus Lane

2009年07月29日 00時11分57秒 | ファション
水戸京成百貨店の駐車場の近くが最近活況を呈している。
移転効果が、やっと周辺にも波及してきたともいえる。


旧水戸医師会館、4階建てのビルだが20年以上空いていた。
最近改装されてテナントビルに変身。
持ち主は何方か分からぬが、2階、3階は事務所で、デザイン関連のようだ。



1階には、南町2丁目のファッションセレクトショップ「Lotus 」が7月に移転し開店した。
オーナーの会沢さんがデザインした内装は個性的で落ち着きがある。
開店したばかりなのに、既に何十年も経過した印象を受ける。





メンズ、レデース、子供服と範囲は広いが、会沢さんの厳しい選択眼に叶った商品ばかり。

街の魅力は専門店が軒を並べているのが魅力。
俗に言われる「裏原」的な要素は大切。
この辺り、いくらかその気配が出てきた。

さらに沢山のお店が張り付いて、街中に活気を取り戻して欲しい。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする