♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して72年、
PBA『世の光』を文字で 

■都のぼりの歌 / 羽鳥頼和

2017年04月29日 | Weblog
2017/4/29放送


 世の光の時間です。お聴きくださりありがとうございます。羽鳥頼和です。
旧約聖書の詩篇120篇は「都上りの歌」と言われ、国を滅ぼされたイスラエルの人々が再び祖国に戻ることができた頃に作られたと考えられています。一節、二節はこのように言われています。
 「苦しみのうちに、私が主に呼ばわると、主は私に答えられた。主よ。私を偽りのくちびる、欺きの舌から、救い出してください。
 
 「苦しみの内に」とは外国の地にいた時のいろいろな苦しみが思い出されているのでしょう。そしてその苦しみの中で、神に祈ると神は祈りを聞いてくださったのです。そしてこれからも神は祈りを聞いてくださることを確信しているのです。

 次に言われている「偽りのくちびる、欺きの舌」とは自分が受けた誹謗中傷のことです。外国に住み、よそ物呼ばわりされ、蔑まれ、疎まれたことを指しています。

 王の勅令によってイスラエルの人々は解放され、国に戻ることが許されましたが、人々の誹謗中傷偏見はやまなかったのでしょう。いやもしかすると解放されて更にひどくなったかもしれません。今で言うなら、いじめやヘイト・スピーチです。ことばの暴力によって人々は苦しんでいました。イスラエルの人々が仲良くしようとしても周りの人々の憎しみや妬みは簡単には無くならなかったようです。そこでイスラエルの人々は神に祈るのです。「主よ私たちを救い出してください。」

 実はイスラエルが滅ぼされてから解放され祖国への帰還が許されるまでには70年の長い期間がかかっていました。人々は70年間我慢し続け、神の救いを待ち望んだのです。それと共にこの期間に人々の信仰生活が整えられていきました。会堂における聖書朗読や祈りという礼拝を中心とした生活が営まれるようになったのです。人々にとって苦しみの時は、神に祈り、救いの神に信頼する時だったのです。このように苦しみの中で整えられていった信仰生活は、イエス・キリストが生きた時代でも守り行われました。そして今もイスラエルでは守り続けられているのです。

 日本でもキリスト教会は聖書を朗読し、祈りと賛美をし、神に礼拝を捧げています。ぜひお近くのキリスト教会にいらしてください

 (PBA制作「世の光」 2017.4.29放送でのお話より )
 
***

このサイトは URL名として
 http://yonohikari.biblica.info 
が使えます。。携帯からもこのURLでどうぞ。

***

東海福音放送協力会へのお問い合せは、
 464-0044 名古屋市千種区自由ケ丘2-10 自由ケ丘キリスト教会内 電話052-762-2196 へ

***



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする