デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

蒸気切替バルブを取り付けました  - 縦型スチームエンジン3号工作 -

2013年03月10日 19時33分20秒 | 工作実習
2013/03/10 (日曜日) 晴れ 午後は猛烈な風が吹き荒れた



3号エンジンの工作も残すは蒸気切替バルブを作るだけになった。
しかし、新しく作るのには材料にするパイプがちょっと足りない。
東京まで買出しにいくのも面倒だ。 そこで蒸気切替バルブは
2号エンジンに付いていたものを取り外して流用することにした。
これを取り付ければクランク軸の回転を逆回転させることができる。
スチームエンジンボートのエンジン換装はもうすぐそこまできた。



↓ 2号エンジンに取り付けられていた蒸気切替バルブ。 これを流用することにした。



↓ 清掃すれば全然問題はない。(そんなに激しく動くところではないからね)



↓ 3号エンジンに取り付ける台座を作った。



↓ 取り付け台座の取り付け(何だかややこしいけど・・・)



↓ 台座に蒸気切替バルブを取り付けてみた。




この頃から急に風が強く吹き出し、空は土ぼこりで茶色くなってしまった。
作業場にも土ぼこりが吹き荒れて目も開けられないほどだった。
お代官が窓越しに叫んでいる。

「こんな埃なのに! 工作を止めて早く家の中に入りなさい!」

そんなことを言われても、もう少しで出来上がる工作を止めるわけにはいかない。
土ぼこりが舞い上がる中で工作を続けた。
あぁ、オイラってバカだなぁ・・・・・


↓ 船体に搭載してみた縦型スチームエンジン3号。 サイズが小さくなったのでちょっとだけ
   取り付けがしやすくなった。






狂ったように吹き荒れていた風も少し弱まったようだ。
切替バルブ周りのチューブを配管して人間コンプレッサーでエンジンを回してみた。
そしてバルブを動かしてみると、スムーズに回転が切り替わってくれた。

そのテストの様子を動画でご覧ください。


homemade steam engine 130310_蒸気切替バルブ



エンジンが少し小型になったので船体のバランスを取り直さなくてはならないだろう。
明日は水槽(幼児用ビニールプール)に浮かべてバラスト調整をしてみよう。
そしてボイラーを焚いてどのくらいの牽引力があるかテストしてみよう。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンジン3兄弟・・・・・な... | トップ | 臨時ニュース  水場にマヒ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
船が見えて来て。 (弁慶)
2013-03-10 21:20:56
 3号エンジン間もなく完成ですね。
 3兄弟でやっぱり3号は完成度が高いですね。恰好もいいです。
 いよいよ船体への取り付け画面を見ると完成が近い事が判りますね。
 いよいよ興奮の進水式ですね、楽しみです。
返信する
あの風の中。 (弁慶)
2013-03-10 21:33:18
 書き忘れました。
 あの風の中作業を続けましたか、流石です。
 かく言う私もこの時フィールドにいました。
 一時車の中で退避しましたが再び出て行って強風の中でアトリをゲットしました。
 お互い根性ありますね(自我自讃)。
返信する
もっと早く見ておれば・・ (ガバチョ)
2013-03-11 09:30:21
初めまして・・。数年前からlive steam
を自作出来ないかなぁと思ってはいたのですが、高額な工作機械やとりわけロウ付けの難しさをネットで知り、尻込みしていました。ふとした検索で、このブログを拝見して、今日まで5日間最初から拝見させて頂きました。実に面白く、徹夜して見そうなのをセーブして5日に区切ってみました。もっと早く拝見しておればと残念無念。しかしこれからは存分に楽しまさせて頂きます。
返信する
順調ですネ♪ (Green)
2013-03-11 15:48:11
イヨイヨ船の艤装が始まりカウントダウンに入りましたネ♪
3号艇はどんな走りを見せてくれるでしょうか楽しみです。
こちらも野鳥庭園改造計画も2年目に入りソロソロ動き出すかな・・思うだけでコタツから離れられません(泣)
ま 桜の咲く頃には!
返信する
根性あります! (実習生)
2013-03-11 19:08:18
弁慶さん、こんばんは。
同じようなものを何度も工作していると少しずつ格好よくなってきますね。
エンジンなんて回れば良いようなものですが、やっぱり格好も気にしてしまいます。
昨日の風はひどかったですね。
我が家の周りはカラカラに乾いた畑ばかりですからその土ぼこりはものすごいです。
空が茶色の土色になってしまうほどです。
頭から顔、衣服・・・工具もみな土ぼこりまみれです。
でも、工作を続ける実習生・・・確かに根性があります。
そしてあの強風の中でアトリをゲットする弁慶さんも確かに根性がありますよ。
ただし私の場合は根性があるのは「工作」だけ・・・・・
後はまったく、根性なしです。(笑い)
返信する
お初に目にかかります (実習生)
2013-03-11 19:27:10
ガバチョさん、お初にお目にかかります。
この拙いブログに興味をお持ちくださって誠にありがとうございます。

私も3年あまり前からこんな工作を始めるようになりました。
工作機械(っていえるかな?)は安物の卓上ボール盤しか持ってませんが、
いろいろ工夫してピストンでも車輪でもヤスリとカナノコでゴリゴリ削って作ってます。
時間はかかりますが、時間だけはたっぷりありますから。(毎日日曜日です(笑い))
ロウ付けもやってみればそんなに難しいものではありません。
最初のうちは失敗ばかりでしたが段々慣れてうまくいくようになりますので大丈夫です。
オール手作りなので高性能なものは出来ませんが、なんとか動くものは作れます。
コメント誠にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

返信する
あまり期待できないみたいです (実習生)
2013-03-11 19:33:49
Greenさん、こんばんは。
先日はお疲れさまでした。
Finepixで撮ったトラツグミはどうでしたか?
(早くホームページへアップしてください。)

こちらのボートは今日庭にビニールプールを敷いて浮かべましたが、
思うほど力は無かったです。 相変わらずのヨタヨタ走りでしょう、きっと。

今日、庭の水場にマヒワの群れ(10羽ぐらいか?)が来ました。
水場は野鳥を呼ぶのに一番良いです。 早く水場を作ってください。
返信する

コメントを投稿

工作実習」カテゴリの最新記事