デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

大きく育ったのもいます。

2010年07月14日 19時41分22秒 | Weblog
2010/7/14 (水曜日)  曇り午後は晴れ


午前中は曇って少し涼しかったが午後からは晴れ間もでて暑くなってきた。
6月始め頃に孵化し始めたメダカや金魚の稚魚も大分大きくなってきた。
メダカの稚魚の中には2cmぐらいの大きさに育ったものもいる。


↓  大分大きく育ってきたメダカの稚魚。 



↓  こんなに大きく育ったのもいる。 体長は2cmぐらいもある。



メダカや金魚の稚魚は餌をあげないと餓死してしまうそうだ。
だけど、いっぺんに沢山の餌をあげると水が汚れてこれもまたまずいそうだ。
少し与えて、全部食べ終わったらまた少しあげる。 これを繰り返すのだから大変だ。
まぁ、自分が好きで孵化させたんだから仕方がない。
一日も早く大人になるようにせっせと面倒を見るしかないね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニター切替スイッチを修理しました。

2010年07月14日 17時25分39秒 | Weblog
2010/7/14(水曜日) 曇り午後晴れ


実習生は普段2セットのPCを使っている。
1台のPCでアナログ音源(レコード盤やテープ)のデジタル化をしながら
もう1台で画像の修正や加工をしている、という感じである。
また、画像の加工などでは大きな画面での作業が便利であるので、マルチモニターで
使うこともある。(この場合は1台のPCはお休み)
そこで2台のモニターを必要に応じて接続変更するのであるが、これには手動で接続
を切り替えるスイッチを使用している。
ところが最近、このスイッチが具合が悪くて、切替のたびに一苦労している。
切り替えると、モニター画面の色が変な色になったり、細い線が何本も見えて解像度
が悪くなったりする。
ノブを何度も左右に回して、そして丁度良いところでそーっと手を放したりしなくては
ならないのだ。
家電量販店で買った安物の切替スイッチだから、接点の接触が悪くなったんだろう。
今、ちょうど暇で退屈だ。  これを修理しよう。


↓  2、3年前に買ったスイッチボックス。 3千円ぐらいだったかな?  



↓   カバーを開けてスイッチを外してみた。


↓  スイッチを分解。 ふーん、こんなになってるんだ・・・・・


↓  ローター。 これが左右に回転して接続を切替るんだな・・・


↓  スイッチは2段になっていて必要な回路数を確保している。



↓   接点はプラスチック製の円盤にカシメられているが、取り付けがヤワで外れてしまいそう。
     錆びているとか汚れているとかは無さそうだったが、接点清浄剤で拭き取った。
     更に接点を少し起こして接触圧力を高めた。(つもり)



接点を清掃してスイッチを再組み立てし、ボックスに戻した。
そしてモニターのケーブルを接続してテストしてみた。


↓  それぞれのPCを単独で使用中。


↓  メインマシンをマルチモニターで使用中。



オーケー、OK、ばっちりだ。  スイッチをパチリと回転させればきれいに画像が切り替わる。
まぁ、この調子が何年持つかはわからないが、当分は大丈夫だろう。
マルチモニターって結構便利なこともある。
地図なんか見るときは便利だな、と思う。




今日もブログ更新のネタがないのでこんな記事をアップしてしまいました。

へい、お退屈さまでした、お後がよろしいようで・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする