デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

今日もツツドリに会いに!

2008年09月14日 18時58分49秒 | Weblog
昨日に引き続いてツツドリに会いに行った。
公園の駐車場に着いてみると、見覚えのある車が止めてあった。
あれ、さんが来てるよ。 野鳥探し名人がいるとは心強いよ、と思いながら
昨日のポイントに向かった。
ところがポイントに着いてみてもさんの姿は見えない。
あれっ、違うところにいるのかな? そっちがホントのポイントなのかな?
ちょっと心細くなってさんのケータイに電話をかけた。
ビュルルル、ビュルルル・・・・と呼び出し音。
そのとき、ケータイを手に持ったさんが現れて、「おーい」と呼んでくれた。

「あっ、おはようございます。 てっきり別の場所に行ってると思って・・・・
本当はツツドリに電話すれば良いんだけど、ツツドリはケータイを持ってないので
さんに電話しましたぁ! スイマセェーン・・・」

早速ツツドリ探しを始めた。
「あっ、あそこにいるよ!」 「どこ? どこ?」 「あそこだよぉ」 「わからないよぉ」 
「デジスコ貸してみな、ほらここにいるんだよ。」と照準してくれた。
「おっ、いたよ、いたよ! ありがと!」  さすが名人だね。  


↓ こんな細かい枝や葉が茂ってるところに止まっている。
   実習生には見つけられないよ。



↓ 好いところに止まってくれた。 でもちょっと大き過ぎかな?
  (本当は嬉しいンです!  大きく撮りたい病だからね。)




↓ 首に下げた12倍ズーム機で撮りました。 



↓ ファインダーに入れたまま羽ひろげをずーッと狙っていた。
   不自然な体勢でカメラを構えていたので、長続きせず、ちょっと目を放した隙に
   羽ひろげが始まってしまったりで何度もチャンスを逃してしまったが、やっと撮れた1枚。
   嬉しかったよ!     



ここには赤っぽい体の固体 個体もいる。
今さっきここで撮ったという画像を見せてもらった。
とてもきれいなツツドリだ。
私も是非撮ってみたいと頑張ったが姿を見ることは出来なかった。
また明日頑張ってみよう。


ヘボ実習生のためにツツドリを見つけてくれたさん、ありがとうございました。
いろいろお世話になった皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする