goo blog サービス終了のお知らせ 

48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

桜のトンネルを走る

2013年04月06日 00時21分48秒 | ジョギング
4月2日 火曜日 休み
何とか完全休日が取れた。真面目なジャパニーズビジネスマンです。しんどいです。
実は明日から1か月半、毎年仕事が集中する時期なので、なかなか休みが取れなくなります。今のうちにのんびりしておかないと(笑)。

毎週の事ながら、自宅から車で3分の「オハナ接骨院」に朝早く行き、
毎度の事ながら、待合の備え付けの漫画「帯をギュッとね!」を読んでへらへら笑い(不気味だ)、
毎度の事ながら、美人の看護婦さんに電気を当ててもらって喜び(バカだ)、
毎度の事ながら、肩と肘の電気でプルプルするのが面白くて、「おおお!中学校の時にやったカエルの解剖・電気ショックの実験みたいだー!」と面白がっていて、
毎度の事ながら先生の診察を受けたのだ。
愛想の良い先生は、私の嫁に対する愚痴を聞かされて、さぞかし迷惑であっただろう。
先週看ていただいた時に、「先生私もブログしてるんです!リンクさせてください!」と大見得を切ったのだ。で優しい先生は、わざわざ愚才のブログを見て下さり、ご自身のブログの中で紹介までして下さったのである。
そんな事も知らず、バカオヤジは脳天気に騒いでました。
本来であれば、すぐに東角園(和菓子屋)の「吉良の赤馬(最中)」「大和雪原(饅頭)」の詰め合わせSETでも持って(←地元民しかわからんネタ)、「ありがとうございました」と礼を言わなければならない。
がそんな事をつゆ知らず、オヤジはえへらえへら笑って嫁の悪口を言っておったのだ。
先生すいません。
家でブログを拝見させていただいて、ようやく知りました。自分から頼んでおいて・・・ああ恥ずかしい、穴があったら入りたい。

家に帰って、嫁の代りに家中の掃除機を掛け、家中の雑巾がけをし、家族全員の洗濯をし、溜まってる食器を洗い、昨日の洗濯物まで畳んだのだ。
皆さん、嫁に対する愚痴も言いたくなろうものでは有りませぬか・・・でも聞かされる方は堪ったものでは無いんだろうなあ。
オハナ接骨院の先生、聞いてくださってありがとうございます(笑)。

昼からは雨の予報だったので、西尾市総合体育館に行き、家族全員で2時間走をしようと思った。だがこの日は、市の中学対抗のバレーボールの試合があり、体育館コースは使えなかった。残念。
仕方がないので、古川公園の周回コースを走りました。

写真を見ていただいてわかるように、古川公園の周回コースは桜が満開で、桜のトンネルを延々と走ってました。これほど贅沢なロードワークは久しぶりです。いやこれは凄い凄い。
結局雨が降ってきたので、2時間は走れませんでしたが、1時間半14kmを、みっちり走り込みました。気持ち良かったー!

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする