goo blog サービス終了のお知らせ 

48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

空手着の再利用

2013年04月13日 06時27分46秒 | 空手
4月9日 火曜日 夜なべ
火曜日は休み潰れた。早く帰れたので、家で夜なべした。
夜に鍋をした・・・ってベタなギャグは・・・やめておこう、子供にバカにされる(笑)。
前にも書いたのですが、通ってる空手道場で、今まで柔道着で練習してました。
ですが打撃系の格闘技には、重い柔道着が不向きな事がわかったので、最近は前に辞めた道場の空手着を着て稽古してます。
ですがこの空手着には以前の流派の名前が、でかでかと胸に刺繍されておる(笑)。
辞めた直後に強力漂白剤で白にしてしまったのですが、全部は白くなりません。漂泊で残った刺繍の部分が、白やら黒やら灰色のまだらになってしまったので、非常に汚く見える。
新しい道場の名前を入れようと思うのですが、まずこの汚い以前の道場名の刺繍を、全部取らなければいけません。和ばさみで刺繍糸を切り、毛抜きで一本一本抜いて行きます。気の遠くなる作業です。
ちょきん!ぬきぬき。
めんどくさいなあ。新しい無地の空手着買って、その際に刺繍入れようかなあ。
流派を変わるってのは、めんどくさいです。そういう所が空手の厄介な所。

空手着は二着あり、一着は練習用。もう一着はマラソン用にしてます(笑)。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする