48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

稽古納め(空手編)

2013年12月29日 00時25分02秒 | 空手
12月27日 金曜日 空手の練習日

ちと早目に道場に行けた所、本日はクリスマスという事で、毎年恒例の子供達のドッチボール大会でした(笑)。大人も一緒にドッチボール。
しまった!写真撮り忘れた!

一般部は、本日稽古納めの参加者は、M先生・A先生・k先生・K藤さん・オヤジの5名。
形を一通りやってから、k先生の特別講座の解説です。

以前やったタオルを使っての、蹴りのフォーム・インパクトの確認稽古のポイントを、詳しく教えていただきました。
タオルが巻き付いた後、「蹴りを振る切るのではなく流す」がポイント。
タオルを持ってる相手を振り切りながら引っ張るのは、いかんです。インパクトに位置で一番強く蹴れておりません。
うーむそうなのか。インパクトの位置で一番蹴り込みされている場合は、後半は流すくらいの足の流れです。

先日ブログで話題にした「ブラジリアンキック」についても、本格的なレクチャーが。
本来よく使われるブラジリアンキックは、前蹴り蹴上げの軌道で膝を上げ、膝が高く上がった時点で骨盤回す要領で膝を上から垂直に落とす(思い出しながら書いておりますが、間違ってたらゴメンナサイ)。膝が上がった時点で、つま先を手で持ってくるっと回転・・・空手やって無い人にはさっぱり見当がつかない説明文だ(笑)。
その蹴りを行うには、開脚で骨盤を前に出しながら前屈する運動が・・・みんなやってるが俺には出来ん(笑)。あいたたたた・・・
足が攣った(笑)。
K藤さんは無理やり開脚されておった。うわあああ、きつそう。
俺出来んでもいい。

ちょっと時間が空いたので、素手での顔面有の技術を少し教えていただいた。
手は開いて高さは顔面で少し前に出す。基本組の場合右手は顔の前、左手は伸ばすぐらい。
相手のジャブを右手で止め左手で捌きながら円運動で前に出し、相手の顔面を制する・・・うーむ難しい。
この技術は一部の極真で伝わってる技術だそうです。
「いやあ、あちこちやっていたからねー」
とk先生は仰られておりますが、やはりk先生の引き出しの中には宝物がいっぱいです。

これ以外にもいくつかレクチャーされていたのですが、受ける私達の脳細胞がパンク(笑)。

この後稽古納めの組手。
最初はK藤さん。K藤さん力を抜いてくれております。後半からローを多用したのですが止めれません。オヤジの前蹴りのストッピングパワーは頼りにならん。
あっとそれから、今回は軌道の変わるブラジリアンキックはよけれました(笑)。でもかすったよー、怖いよー。

2人目k先生。
k先生優しいです。ひたすらオヤジの攻撃を受けてくれております。攻撃しているオヤジが途中バテました。
やはり正面から立つ癖が全然抜けておらず、しかも右へ右へと回らなくてはいけないのですが、言われて気が付くというぐらい間抜けでした。足が止まってるよー。
相手が受けてくれて、攻撃をひたすらする組手になると、攻撃の際のコンビの悪さ、技の少なさがモロ顕著になります。はい。
組手でこんだけ疲れたのはIYO師匠の組手依頼です。ぜいぜい。体が重い。

3人目はM先生。
先日このブログにてk先生より教えていただいた軸足蹴りを試してみた。
左の牽制のミドルとジャブで意識づけ。これを何度か繰り返す。相手が左のミドルを蹴りに来た時に、奥足への蹴りで・・・いかん!タイミングが遅い。普通の奥足へのローになってしまった。
もう一度・・・相手の蹴りをキャッチせずブロック。で左のジャブを繰り返しで、ミドルが来た時に奥足を横に蹴る!
出来た、初めて成功しました。
でも代償も大きく、私ぐらいの下手なレベルですと、相手の動きを十分見てから流れの中で蹴らないと合わせれません。相手に合わせる合わせ技に一つなので、十分に見る・・・見ている間ローやミドルを蹴られまくってます(笑)。
「あっ、ミドルだ・・・だめだめ、今回は見送ろう」
「また来た・・・あれ?タイミングが違う。もう一度」
と合わせるに必死なので、ためらってる時によく蹴られる(笑)。右の奥足の太腿が腫れて痛いです。

最後のA先生との時も試してみた。
左の牽制の突き蹴りで、前蹴りの所をスカッと蹴り・・・届かん!つま先しか当たらん。
失敗だー!何でだー!
よく考えたら当たり前です。
先ほどのM先生と違って、A先生はスタンスが広い。でタイミングも全然違ます。同じように蹴って成功するわけがない。
いかんいかん。もっと距離詰めないと届かん。
2発目は接近してボディへの左フックをバンバン打って・・・A先生の左ローが来た所を奥足へ横の蹴り。
おお!今回は成功した。
でもM先生とA先生との軸足蹴りの代償は、パンパンに腫れた右足です。こちらの判断がまだまだ未熟でなかなか合わせれないので、サンドバック状態でした。
足が痛いよー!明日以降歩けるだろうか(翌日翌々日に打撲の痛みがバンバン出るのは、中年の宿命です)。

この後k先生より、軸足蹴りの方向についてレクチャーがありました。横への蹴りより斜めの蹴りをした方が良いとの事。あと「相手を尻餅をつかせる軸足蹴り」だと、相手側も怪我が少ないとのこと。確かにその通りです。

この間k先生にコメントでお話した、極真の松井館長の「相手をコントロールしての後ろ回し蹴り」についても、わからない所を教えていただきました。
動画へのリンクを張りますので、興味のある方はクリックしてください。これも神業です。「組手の達人」

「相手に触れず障らずに相手の重心をコントロールする」
自分が沈み込み、相手に攻撃が来ると思わせる→それを見た相手も攻撃が来ると思い、体勢を合わせるために重心を沈み込ませる→反動で自分も相手も伸び上がった瞬間後ろ回し蹴り。
まさしく神の領域のフェイント。見てるだけで出来はしないが(当たり前だ)、美しいです。
ここまでコントロールできる・合わせれるのは凄いです。
うちの道場も私も、極真なんて知らないし松井館長の事なんて全然知りませんが、凄い組手の技術だという事は、下手くそなオヤジでもおぼろげながらわかります。
この人が「在日である」「脱税した」とか言って悪口を書いてる方も多いと思いますが(笑)、それとこれは別にして、素直に技術には脱帽します。もうちょっと見てみよう。

さてさて本日は空手の稽古納めである。皆さん2週間後に再会しましょう!

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏山のゴミ(怒) | トップ | 初雪自転車通勤で寒い死にそう »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ@マレーシア)
2013-12-29 00:58:26
私も、今日は空手の稽古納でした。(柔道は、30日が最後)
でも、まだ右足甲の怪我が治っておらず、形練習のみ
しかも、踏み込めないので、前屈立ちできずに棒立ちw
打ち込みと組手は、小さい子の子守をしていました^^;

ところで、40過ぎてから始めたこのオッサンは、上段蹴りがまったくできません(足が上がりません)
先生は、「伝統派空手の基本は突きと前蹴りなので、気にしなくていいですよ」と言ってくれますが、先生はバンバンと上段で蹴ってきます(爆)
上段まで足が上る人が羨ましい
返信する
おはようございます。 (k)
2013-12-29 07:05:33
動かん体に、アホな指導
実は優しくて受けてたのではなく、体が動かなくて受けるだけしか出来なかったのです。
だから動くサンドバック

皆さんがドッチボールで遊んでる間ストレッチしてたんですが、ストレッチというより無理矢理に筋肉を伸ばした感じ
筋肉に乳酸がたまってるのか、まったく体にキレがない!!
自分の体が動かない時の体の感覚が解りました。(今回の練習での一番の収穫?)

それにしても、T岡さんは前蹴りがいいです武器にしてください。
前蹴りは回転系の蹴りに比べて地味な技ですが
間合いも取れるしカウンターにもなれば
倒すこともできます。
そして年をとってもできます。
膝のスナップを使った蹴り、蹴りこむ蹴り
や前足、後ろ脚でのけりがあります。
T岡さんみたいに背の高い人が前蹴りを武器にすると脅威です。

それにしても僕って指導者に向いてね

またお伺いさせていただくときは
解りやすい説明と、動ける体にしてきます

http://www.youtube.com/watch?v=E2HTOtI8XN4
受けの達人境 貞夫さん観てください。



返信する
Re:稽古納め (T岡)
2013-12-30 00:12:13
まささん、お怪我はだいじょうぶでしょうか?
お互い怪我に注意して、細く長く続けれるように(←って言ってる本人が、怪我しまくってます、
返信する
Re:まささん追記 (T岡)
2013-12-30 00:15:26
まささん、こんにちは!元旦も仕事のオヤジです。泣いてます(笑)。
40過ぎで空手を始めた当時は、毎日コツコツと柔軟・ストレッチをやっており、開脚前屈でも前髪が床に触れるくらいまで出来ました。当然上段回し蹴りも蹴れました(と過去の自慢です、笑)。
習い始めて1年半後くらいに、初めて黒帯の先輩に上段を決めた時は嬉しかったですねー!
まぐれでも嬉しかったです。
柔道を始めてから体重が増え(筋肉が増えたという事にしておきます)、ストレッチもあまりしなくなったので、現在では上段が蹴れません。とほほほ。
ごくたまに相手が前屈みになった時くらいしか、上段が届きません(笑)。それって上段とは言いませんわなー。
後のk先生のコメントにもありますように、私も前蹴りを多用しておりますハイ。
返信する
Re:k先生 (T岡)
2013-12-30 00:20:03
k先生、先日はありがとうございました。
私に前蹴りを勧めて下さったのが、某会館の本部道場で私に指導して下さったI貝先生です。I貝先生の木曜道場で、マンツーマンで指導していただきました。
色んな前蹴りを教えていただいたのですが、今現在覚えているのが、
「普通の奥足からの前蹴り」
「前足で初期動作の少ない前蹴り」
くらいしか覚えてません(笑)。
I貝教室は、開設から閉鎖までの間の3年間を、ほとんど休まずに通いました。徹底的な基礎と応用の反復練習だったので、私の空手の基本はここで出来たものだと思っております。
I貝先生は、私が会館を離れた後しばらくして退会されました。時々I貝先生のブログを拝見させていただいておりますが、現在は空手から離れてしまったようです。弟子の一人として非常に残念です。
話が外れてしまいましたが、I貝先生は、私が上段が下手糞で将来も出来ない事を見越していたかもしれません(笑)。
返信する
今年はお世話になりました (k)
2013-12-31 07:35:04
I貝先生は僕もよく知っていて
知り合ったきっかけは、実は道場ではなく、たぶん10年ほど前になると思うんですが、そのころブログではなく中年空手の掲示板や談話室が出始めた頃でそこで知り合いました。
僕が本部道場に通うようになって1年ほど一緒に稽古させていただきました。
その時に代表も来ていてまだ白帯だったと思います。
懐かしい!!

僕にもI貝先生からちょうど2年前の12月に「退会します」のメールをいただき、そのちょっと前に、会館で一番技が綺麗だった僕の先生もやめられていて
うわさでT岡さんも含めて何人かが退会されたと聞きました。
なんで~と思っていたのですが年が明け
真相を知り僕も退会しました。
返信する
I貝先生 (T岡)
2013-12-31 22:22:41
k先生、今年はいろいろお世話になりました。

今の日新会の道場主のA先生に連れられて、三河本部道場月曜コースに出稽古に行ったのが、I貝先生に初めて出会った時でした。
しばらくして本部道場に木曜日のコースが増設され、いの一で参加させていただきました。第一号の木曜日練習生です(笑)。
木曜日は、近くのよりなん道場と稽古日が重なっているので、出席者は私一人のときが多かったですね。ほとんどマンツーマンの指導でした。今思えば贅沢な空手教室でした(笑)。
約3年間お世話になりましたが、休んだのはたったの2回。出席率は99%近いです(という自慢)。
年の取った練習生でしたので(笑)、非常にやりにくかっただろうと思いますが、不器用な私相手に手取り足取り根気よく教えてくださいました。ありがたいと思っております。

私は今まで空手をやってきた中で、何よりも良かったのが、k先生I貝先生を始め、素晴らしい指導者の方々に恵まれた事です(ただし退会の原因となった某偉い指導者を除く、笑)。
今の先生方を始め、指導者のお力で空手を続けております。

返信する

コメントを投稿

空手」カテゴリの最新記事