9月13日 木曜日 新人さん向け移動稽古
着替えて少年部と入れ替わりで稽古場に入りますと、代表とM先生が何やらプリントを前に話をしております。
話を伺いますとその用紙には、地元フルコン団体さんが主催する試合の、選手募集のチラシでした。おおお、うちにもお誘いが来るようになったのかー。
「45歳壮年の部」というのがある。出たい出たい。出てみたい。
しかし開催日が11月4日(日)なのである。この日は息子の担任の先生との懇談&進路相談の日なので出れない。子供は嫁さん任せて私は試合に・・・そんな事したら嫁に殺される。
また来年もやってくれないかな。ぜひお願いします。
本日の出席者は、代表・M先生・Y本さん・T中さん・小学生のM姉妹であった。今日のメニューはT中さん向けに「移動稽古」でした。特に集中的に「ミドル・ロー」の移動稽古です。
代表がそれぞれのポイントを教えて、ゆっくりとやってみました。上の写真はY本さんのローキックです。体重があるので痛いです(笑)。
上の写真は新人T中さんのローキックですが、彼の蹴りは見事に腰が回転しているので、体が細いのにもかかわらず非常に痛い。
「素人じゃない」
「運動経験ゼロってホントか?」
私と他の人の呟きである。ぶつくさ、才能の差をひしひしと感じた、ぶつくさ(笑)。
嫉妬でございます(笑)。
私も基本に立ち返って、久しぶりにフォームのチェックを行いました。
ミドルならば相手の内臓に確実にダメージを与えれるように、「当たった瞬間から押し込む」イメージで蹴っておりました。
最近ジムにてデッドリフトやスクワットをしてる成果もあり、下半身が安定してきた気がします。「気がします」って自信あるか無いかわからん言い方ですが(笑)。
「蹴りの発射台」が安定してきたという事なので、蹴りのコンビネーションも色々やってみようと思う。
さて家に帰ってから走ろうと思ったが、雨が降って来たのでパス(泣)。最近雨が多いので距離稼げてません。
明日も雨らしいので、会社行く前にジムに寄ろうと思っております。
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
着替えて少年部と入れ替わりで稽古場に入りますと、代表とM先生が何やらプリントを前に話をしております。
話を伺いますとその用紙には、地元フルコン団体さんが主催する試合の、選手募集のチラシでした。おおお、うちにもお誘いが来るようになったのかー。
「45歳壮年の部」というのがある。出たい出たい。出てみたい。
しかし開催日が11月4日(日)なのである。この日は息子の担任の先生との懇談&進路相談の日なので出れない。子供は嫁さん任せて私は試合に・・・そんな事したら嫁に殺される。
また来年もやってくれないかな。ぜひお願いします。

代表がそれぞれのポイントを教えて、ゆっくりとやってみました。上の写真はY本さんのローキックです。体重があるので痛いです(笑)。

「素人じゃない」
「運動経験ゼロってホントか?」
私と他の人の呟きである。ぶつくさ、才能の差をひしひしと感じた、ぶつくさ(笑)。
嫉妬でございます(笑)。
私も基本に立ち返って、久しぶりにフォームのチェックを行いました。
ミドルならば相手の内臓に確実にダメージを与えれるように、「当たった瞬間から押し込む」イメージで蹴っておりました。
最近ジムにてデッドリフトやスクワットをしてる成果もあり、下半身が安定してきた気がします。「気がします」って自信あるか無いかわからん言い方ですが(笑)。
「蹴りの発射台」が安定してきたという事なので、蹴りのコンビネーションも色々やってみようと思う。
さて家に帰ってから走ろうと思ったが、雨が降って来たのでパス(泣)。最近雨が多いので距離稼げてません。
明日も雨らしいので、会社行く前にジムに寄ろうと思っております。
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村